• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっさん☆ジェントルマンのブログ一覧

2014年05月08日 イイね!

スイッチ入らんと本気になれないので

スイッチ入らんと本気になれないので















タイトル画像は全く関係ありません(笑)


出発時:気温16℃

帰宅時:気温13℃

グリル全塞ぎ、カウルトップ塞ぎ、マフラー塞ぎ、不要な電装OFF…etc

とりあえず、ベストを尽くす為の見極めへ…


自宅〜新4号〜SS公園〜第二ポプリロード(短縮)〜新4号〜自宅


コールドスタートで本日の試走?見極め結果





インバータ関係の温度、転がり、加速状況に応じて塞ぎは変えています。


真剣に本当に真剣にやった結果で今の状態は前回の仕様よりキツイ…

前回:(F)8J 215/35/19 (R)8.5J 215/35/19

今回:(F)8.5J 215/35/19 (R)9.5J 225/35/19

共にLEMANS 4


ゼロスタートが本当に重い…

当たり前ですけどね(爆)


この仕様でこの前の燃費遊びで第二ポプリロードでの燃費は38.3km/l


今日は




途中、道の駅の交差点封鎖してた(笑)





Uターンし、ルート変えSS公園へ戻るヘアピン左折せずコンビニ交差点までの燃費です。


う〜ん…


これじゃいかん…


やっぱり昼だな…


しかし、3時間の走行で半分は重い、転がらない…


なにか牽引でもしてたのかな?(爆)


まあ、今回の最大の敵はふなっしーイベントなので
天候に恵まれるとイイな♪

Posted at 2014/05/08 01:33:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月27日 イイね!

ふなふなふなふなヒャッハー♪ヾ(。゜▽゜)ノ

ふなふなふなふなヒャッハー♪ヾ(。゜▽゜)ノ















今日は?今日も?


ふなっしーイベントへ(笑)







今日は栃木県は大田原市へ♪







那須与一くんの誕生会というイベントだったかな?







道の駅 那須与一の郷ということで比較的近い(爆)







まあ、暑いのなんのって^^;







冬の寒さ対策は万全でしたが、これからは暑さ対策と日焼け対策ですね^ ^







と、とくに書くことないので(爆)



燃費の話します(核爆)



大田原市からの復路



あ!往路は急いでたので写真も撮ってませんでした(笑)



ほんで復路


気温26℃

エアコン使用(26.5℃ AUTO)





ほぼ4号線です。


やっぱり燃費は気温ですね(爆)


吸気温度も最もおいしい温度だし^ ^





スマートECOグリルの塞ぎ対策のみです


肝心のグリルは?






全くもって開いてません(笑)


まあ、水温、インバータ関係は2時間ほど経っても問題ないというか良いコンディションのまま帰宅できたので、エアコン使用でも34km/l出たのかな?



トリップAは






余裕で1200km走れますがやりません`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

名古屋行くので給油するからね♪



でも、燃費の好条件の1番は車高低ければ燃費は良くなるってことですかね(爆)そして重いホイールに転がるタイヤ!

(F)8.5J (R)9.5J でもなんら問題ない!


15インチには負けますが…orz


ドレスアップも楽しめて普通に乗って30km/l出れば文句ないですね!





ということで?



明日4月28日(月)


20:30〜


SS公園にて燃費遊びします♪


第二ポプリロードを走りま〜す^ ^


興味ある方、走ってみたい方、冷やかし行きたい方(笑)お待ちしております^ ^



Posted at 2014/04/27 19:22:49 | コメント(8) | トラックバック(1) | 日記
2014年04月13日 イイね!

2014.04.12 PRIUS G's Owner's Club全国オフ2014 番外編

2014.04.12 PRIUS G's Owner's Club全国オフ2014  番外編













4/12 PRIUS G's Owner's Club全国オフ2014 に参加して来ました^ ^


番外編ですが本編はありません(爆)



燃費と低知能(低車高)ネタですので興味の無い方はスルーして下さい^ ^



まずは燃費からサクッと結果のみ


往路(オフ後名古屋徘徊後の復路前です)








復路


と、ここで何故か燃費遊びをしたくなるw

無給油で帰らんと1000milerとしてのプライドに傷がつくのでルート選びをV師匠に相談しました(笑)


そして





はっきり言って疲れました(笑)


ピーが海老名SAあたりで鳴り帰宅時







1000km走れるじゃん(笑)
(やりませんけど…)





さて、本題ですが


と、その前に~


時は遡り去年の全国オフで黒星がついた
東西低知能対決!


あれからリベンジに向け再セッティング

ところが、さんちゃん箱替え…orz


しかし車種が変われど心はヘムタイ^ ^


内容が露わになるにつれ、やっぱりヘムタイ(笑)


ちっとも変わらんわ〜



むしろヘムタイレベルを通り越しドヘムタイどころかドスケベヘムタイですわ(爆爆)



車種が変われば当然全国オフに参加などできるわけもなく、



去年が最初で最後の対決だったのかと思うも、まあ仕方ないのですがね。。。





心にぽっかり穴が開いた気持ちでオフ会でスッタフとして入り口で誘導~







参加車両もほぼ集まり自分の車に戻ると・・・
































ん?




































































ん?



















































































なにかおかしい(笑)


































































(笑)




























































(爆)



























おるーーーーーーーーーーー!!!!!














たまたま自分がイベント枠の駐車場の隅っこに停めたら、


たまたま一般枠の駐車場の端に停まってる(爆)


(パイロンが駐車スペースの境界線^_^)





あのオートメッセで展示された、はたまたエロ本、ビニ本にも掲載された


有名車NEWINGのGTI7!!


西のヘムタイ!さんきさん ^_^


わざわざ大阪より遊びに来てくれました♪


もう感動ですわww












勝手にドアを開けるww













やっぱ命懸けてるわ(爆)




そして、、、
















そして、、、






















そして、、、



























低知能東西対決第2戦!!






両者ほぼ互角!









リア廻りも締まってるわ〜ww










脚廻り、まっさん







さんちゃん






お互いノースペーサーの面ツラやな^ ^



では!


計測といきますか〜^ ^



車種が違うためフェンダーまでの高さでは測れないのでフロントスポイラーで計測www







と、一気に火が付いたのか?



さんきのおっさん一眼レフ持ち出しヒートアップ(笑)











どないなってんねん(爆)








さんちゃん白シャツ汚れるで〜^ ^



ほな、行くで〜〜
(肝心な写真が保存されてなかったので無断借用w)






イベント時より2cm車高を上げたという、西方さんちゃん





















入らんわ(笑)








東方、まっさん





















ヒャッハー♪ヾ(。゜▽゜)ノ



梨汁ブシャー!♪ヾ(。゜▽゜)ノ


数mmの差やな!!












さんちゃんのタバコが小さく見えるかもしれんが勝負は勝負!(爆)






今回は東の白星やで~(照)






さんちゃん、本当に逢えて嬉しかったわ!



ありがとう・・・



本当にありがとう・・・








これで1勝1敗やからな〜^ ^






そして…







また…






決着を…






東西対決が…





車談義を…





できる時が…






いつか来る日まで…











  ~ お わ り  ~


Posted at 2014/04/13 22:57:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月05日 イイね!

やっと気にならなくなったかな?

やっと気にならなくなったかな?











何故、ここは艶消しなのか?


そして何れ色褪せ錆びる(爆)


ほとんどの車ののワイパーって艶消しですよね?


レクサスも艶消しだった(笑)



まだ色褪せも錆びもないけど、どうしても気になるので塗装しよう塗装しようと思ってやっと重い腰を持ち上げました.∵・(゚ε゚ )ブッ!!


まあ、ただ塗るだけなので大した弄りでもなんでもないですけど、ラッカーは色褪せるのでウレタンで塗りました。






先ず、バラします。







アームを軽く表面ペーパーかけます。
ブレード側はペーパーかけませんよ^ ^






脱脂します。







ハンガーに固定して後は塗るだけ!
ブレード側は密着剤を塗ってから塗装します。
ミッチャクロンではありません。あれは…(苦笑)






周りが整理整頓出来てませんが気にしないで下さい(笑)







完成〜♪



バラして塗ると塗装の厚みでブレードにアームがキツくなってしまいロックが出来なくなるのでグリスを塗ってやるとすんなり入ります^ ^




と、同時進行で流行りに乗っかって買ってしまったクリアウィンカー…


いざ、つけようともLEDバルブの根元が黄色でリフレクターに反射するのでスプレーで塗ろうと思ったが持ってくるの忘れた(笑)


板金屋の親方にラッカーある?

と、聞くも

あるわけないだろ!バカヤロー!!


(爆)


当たり前でした…


仕方ないので…






ウレタンで艶ありにしました(爆)



クリアウィンカー装着前





装着後





良くもなく…

悪くもなく…

感動もなく…


どうしようかな…(笑)


あ、ワイパー塗るとこんな感じです








艶ツヤになったのはいいけど以前ラッカー塗装したカウルトップなんちゃらの煤けた色褪せ具合が目立つように( ̄◇ ̄;)


一度ラッカーで塗ったものは落とすしかないが樹脂溶けるので買い直し…

そして以外にも高い_| ̄|○




よし!磨こうっと(爆)



と、こんな感じで地味な弄りというか気付かれない弄りは無事終了しました^ ^


おわり



Posted at 2014/04/05 09:42:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月18日 イイね!

AMSスマートECOグリルレポ&全国オフに向けての最終段階

AMSスマートECOグリルレポ&全国オフに向けての最終段階












皆さんの『春の新商品プレゼント祭り』のブログに埋れますが、先週の水曜日の話…


塾長とマンツーマンでの新年会&燃費談義^ ^





写真は無許可で塾長の拝借(笑)


いつものSS公園!




と、その前に!


ちょっと訳あって1カ月程モニター当選したAMSスマートECOグリル外してました^^;

もう少し効果を確認するために?装着→脱着→装着で今回燃費アタックに挑みます!


効果の確認というか変わるのか?変わらないのか?胸のモヤモヤを取るために何をしたかったのかというと…


先ずは装着前





グリルの部分は自作のテーブルクロス?ビニールで塞いでます。しかし、G'Sのグリルカバーはバンパーツラより15cmほど奥まっています。

この状態で塞ぐとグリル内は袋状になり空気の逃げ道がなくなり抵抗が増すのではと思っておりました。

まあ、空気抵抗で燃費は変わるのか?と問われても◯◯km/l変わるとは言えませんが、スポーツカーのエアロや特にエアロミラーは空気抵抗を極力無くす作りだと思います。ダウンフォースやなんやらは別として(笑)


では、装着後の写真です





分かりますか?

ECOグリルが通常位置よりも前方に出ていることにより袋状だったグリル内が解消されました。
これにより空気抵抗が減少されたのではと?

逃げ道も出来てると思います。


これにより燃費がどうなったかと…





答えは


















分かりません(爆)







同条件で比べられませんからね(笑)


でも、空気抵抗は改善されたと思います。




そして、とりあえず第二ポプリロードを1周





SOCを合わせるつもりでしたが、スタート時が49.4でしたので合わせる事は出来ずに





燃費は






仮に合わせたとしても38km/l弱ですので、目標通りかな^ ^

あ、気温は7℃でした。


もちろん足廻りは、19インチのル・マンです!
(F)8.5J (R)9.5J でも出ますね^^;



その後、日付けが変わるまで談笑し解散。
塾長はマイル達成し給油!
通年マイラーも今回の給油で余裕ですね^ ^




やっぱり燃費はタイヤですね!









話変わって掲題の全国オフに向けての最終段階ですが(笑)

シンプル好きな私のgentle carも






足廻りも終わり…





お目目の整形も終わりもうイイかなぁ〜と思ってましたが、どうしても気になる部分…


やりたくても躊躇してた部分…


世の中の車のほとんどが艶消しの部分(爆)












カウンセリングのために病院へ(爆)


その内日帰り入院でやってきますわ(笑)

自分でね^ ^


あ!多分言わないと気づかれないとこなので大した所ではありません^ ^


ただ、乗るたびに運転中も目につくんですよね〜`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!



Posted at 2014/03/18 23:06:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「1年と何ヶ月ぶり???

気温13℃
SOC➖0.4%

LEMANS 第ニ章〜

in SS公園第二ポプリロード」
何シテル?   04/08 21:36
まっさん☆ジェントルマンです。 DIYをモットーに! 純正然 ☆Simple is best☆ 純正スタイルを崩さない弄りですので、よーく見ても...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KENWOOD KFC-XS175S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 00:56:23
不明 マイクロファイバーミトン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 12:40:17
ヴェルファイアやアルファードの音質を改善する方法(トーンバランス編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 20:57:49

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア じぇんとるかー (トヨタ ヴェルファイア)
2024年8月某日、前車30アルファード の1年6ヶ月点検時にD担当者へアルヴェルの抽選 ...
トヨタ アルファード ジェントルカー (トヨタ アルファード)
車検通すより買い替えた方がお得ですよ!と営業マンに勧められ・・・ 全く同じ! 変わり ...
トヨタ アルファード ふぁみりぃかぁ (トヨタ アルファード)
子供のために… 家族のために… 仕方なくミニバン(笑
トヨタ プリウス G's Gentle car (トヨタ プリウス G's)
思い出いっぱいの愛車でした

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation