• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちるみるのブログ一覧

2007年03月14日 イイね!

===≫駐車場≪===

屋根付き駐車場に異動 移動(*´.`)

苦節半年、思えば長かった。



さかのぼること半年前。

前回の屋根付き駐車場抽選会を思い出す。。。




○◎●◎○◎●◎○◎●◎○◎●◎○◎●◎○◎●◎○◎●◎○◎●◎


・・・新入寮生のクルマは、まず屋根無し駐車場に配置される。

屋根付き駐車場は、たまにある抽選会で当選した人だけが使える。



前回の抽選会は秋にあった。



寮のスタッフから案内が出され、抽選会への参加を申し込んだ。

(その期間内に寮にいないと、当然 抽選の権利すら当たらない)



寮生友達のフ●キは、当時帰省していたため

抽選会に参加できないはずだった。

だけど 僕はとってもイイ奴なので、

連絡して フ●キの分も一緒に申し込んであげた。

これが不幸を呼び込んだ。



・・・抽選日初日の夜。

申し込み人数は50人(?)を超え、

屋根付き駐車場は がぜん大人気。

実家から戻ってきたフ●キは 一番にくじを引いた。




しばらくして、おいも帰宅。

そしてキョーガク(久々に使ったな、この言葉)、ぶったまげた。

当選者の名前には、 なんとフ●キの名前があった。



彼はあっさり”当選”してた。

(当選確率は3分の1もなかった気がする)



…次は自分が当選する番。

というより、やつには負けられない。



会社から帰ってきた後で疲れていたはずなのに

にわかに気合が入って、なけなしのエナジーが全身から湧き上がる。

くじを引く右手に全てが注がれた。


「はぁぁぁぁぁーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!(ドラゴンボール世代特有の気合い)」



引いたくじは長方形で、名前を書く欄があった。

下半分はナナメに折れ曲がっていて、

ホッチキスで綴じられたソコをめくると当落情報が書いてあった。


視線を下に向けた。

あった!



やったか!?


・・・答えは  だった。

正確に言うと、白い字で「ハズレ」が書いて ”あった”…orz



その日の夕食はほんとに美味くなかった。

そして考える。



やっぱり 運がなかっただけなのか。



そう 納得したかったけど、頭の中には フ●キに引きぬかれた「当たり」がちらつく。



フ●キの「当たり」がなければ当選確率は上がっていたはずだ。

彼の申し込みを斡旋してなければ、俺が当たっていたかもしれない。



何もしてないヤツが当選して、気遣いして損した俺が対称的だった。



その夜は、ただただ枕を濡らして眠るしかなかった(涙)



○◎●◎○◎●◎○◎●◎○◎●◎○◎●◎○◎●◎○◎●◎○◎●◎






・・・思えば、半年前のあの時は随分とみみっちーことを考えていたもんだった。

フ●キ とか 周りのやつらには失笑されたもんだった(ーдー)





だけど それも全部過去の話。

今は自分も屋根付き駐車場を手に入れた。

ちゃんと自分の手で「当たり」を引いた。



・・・外れてくれたみんな、サンクス。







============================

Diary today is written by clear charactor...:)

Thank you.


Posted at 2007/03/14 21:50:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | DW5W (*>3<)♪ | クルマ
2007年03月12日 イイね!

Aren't we music lovers?

今日のミュージックラバーズは良かった。

ね。

カラオケで今日放送分のver.が聞ければいいのに。


誰かを感動させることができる人たち。

発するメッセージはもう12年、ずっと心に刻まれ続ける。

それは多分、これからもずっと。



絢香、思わず涙☆





=========================

music lovers today was nice,

you know!?

I wish we could choose various ver. @ karaoke.

They're the people who can make us enbressed.

I used to love the message for 12 years, only for them.

It remains. Forever.

Ayaka had small shining water on her eyes.


Posted at 2007/03/12 00:23:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日のできごと | 音楽/映画/テレビ
2007年03月02日 イイね!

ある路線の電車。

通勤用に乗っている電車、とにかく鈍い




10キロちょいの道のりを30分かけて走る。

     ↓


時速20キロ


とろ過ぎ。。。orz







線路沿いを走るクルマに抜かれる。

・・・時々原チャにも抜かれる。

・・・悲しくて、思わず原チャで通いたくなる。




いくつもの駅で3分~7分止まる。

・・・そんなに長い間止まってる位ならさっさと次の駅にいってくれ

・・・だから 乗車時間長い割には運賃が安い





とにかく時間の流れがゆっくりな路線。




おまけ その1

変なおじさんがいる。

彼が好んで語るのは車掌・カープ・アメリカ。

最近は車掌に「うるさい」って怒られてから(?)姿を見ない。




おまけ その2

一番端の車両のドアが開かない。

駅のホームの長さが電車より短いから。

だから乗客は別の車両から乗り降りをしなきゃいけない。




おまけ その3

快速電車が快速じゃない。

終点まで半分以上の駅に止まる。

そして悲しいかな 自分の駅には止まらない。




======================================

The train I take to commute to work is so slow.
It takes 30 minutes to go along 10km.

20km/hour
It’s dull fellow.

It is gotten ahead of by cars.
…It is also overtaken by motorbike.
…I strongly feel like to use a motorbike.

It stops at several station for 3-7 minutes.
…Go to the next station rather than stay there so long time.
…The fare is cheap as for the long time ride.

It is sooooo slow time there.

P.S.1
There is a crazy old man.
His speaking loves conductors, Carp, and the U.S.

P.S.2
The doors of utmost car doesn’t open.
Because the length of the platform is shorter than that of the train.

P.S.3
Rapid trains are not rapid.
They stop at more than half of the station.
Sadly, they doesn’t stop at my station.
Posted at 2007/03/02 10:57:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ふと思うこと。 | 暮らし/家族

プロフィール

「あーあー 。。。持ってますなあw@リョウ@DC2 」
何シテル?   04/13 22:55
足跡を【My掲示板】によろしく☆ http://carlife.carview.co.jp/UserBBS.asp?UserID=156024 マイデミ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/3 >>

    1 23
45678910
11 1213 14151617
181920 212223 24
2526 2728 293031

リンク・クリップ

遊びをちばゆん! 
カテゴリ:友達☆
2006/01/27 15:36:41
 
Central Perk 
カテゴリ:友達☆
2006/01/09 16:43:38
 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
主に週末用
その他 その他 その他 その他
「YAMAHA JOG YV50Z」 僕の大学生活をずっと支え続けてきてくれた相棒です。 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
僕のデミオを友達とトレード交換してGETしました。 新型が出ましたが、旧型もイイです。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
中古で買いました。 購入時…60000km走行、状態良し。 サンルーフと後部座席にスモー ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation