
木曜日の阿智村天気予報夜雨でしたが
金曜日には曇りに変わっていたので、
予定通りに土曜日の仕事終了午後1時より
高速乗り、初めて利用する園原ICで降り
午後3時とりあえずの温泉入浴

温泉手形利用で無料でした
露天風呂 少し緑に濁って(コケ?まさかねぇ)ました。

曇っていて涼しく長湯出来ましたよ。
そして、いよいよ

温泉旅館から車で10分もかからず天空の楽園ロープウェイ乗り場到着!

お腹も空いてきたので食事をと思ったですが準備中・・・
現在午後4時半、ロープウェイのチケット開始まで2時間近くあるので
昼神温泉にある美味しいおそば屋さんに向かったですが
撃沈。有名なお店2件とも本日の営業は終了いたしましたとさ(`・ω・´)
うろうろ食事処を探し求め走ったですが、どこも閉まってるので諦めて
午後6時ロープウェイ乗り場へ戻ったら、営業してました(*´∀`*)

昼部門と夜部門と従業員が変わるみたいで
夜のイベント時間にあわせて営業再開したみたいですね。
午後7時前よりチケット販売開始

無事にゲット! 往復2200円なり
ゴンドラに乗り天空の楽園へ(この山の上じゃないですよ)

どこかのアトラクションみたいなゴンドラ乗り場から

ゴンドラは山を超え谷を超え山を超え全長2500m所要時間15分
標高1400mの楽園に到着したのです。
楽園のロッジには写真展もあったり

食物や飲物も販売してます。
芝生の広場ではガイドのお姉さんお兄さんの説明を聞きながら場所取り

大盛況です、凄い人数(曇りなのに・・・私もそのうちの一人)
まだ、会場の電気が点灯しているので星一つも見えません!
いよいよ、です。
午後8時30分みんなでカウントダウンして消灯・・
満天の宝石を散りばめたような星屑が空全体に広がり
ません!!

ヤッパリです、天気予報通りの曇りなのです。お月様も姿消してる。
標高高いし山の天気は変わるから
もしかしたら雲の上で見れるとか、もしかしたら風がでて雲が流されるとか、
色々と期待してる声が聞こえてきてたですが
やっちまったです。天気悪いの解ってたのに、こんな遠くまで来ちゃいました(T_T)
ちなみに、天気悪いからとガイドさんの案内でナイトウォーク(夜の森への散歩)
も特別に開催されてたので、変な期待せずにそっちへ参加すれば良かったですね。
帰りに「また来てね!」とヽ(`Д´)ノ
はい。また来ます(爆
なんだかんだで夜遊び楽しかった私なのでした(#^.^#)
ガイドの尾根遺産が言ってましたけど
昼神温泉の泉質が現在サイコーになってるとの事ですよ
化粧水並みの泉質だとか。
ブログ一覧 |
いい湯だなぁアハハン♪ 長野 | 日記
Posted at
2014/08/03 15:47:42