今回は、一眼レフ持って本気モードで
行きますよ~~ (;^_^A
いつものお手軽コンデジじゃないからね!
まずは、レンズから・・・(そこからですか)
店に行ったら変わってて薬局になってる(;^_^A
店内入ってみたが、当然普通に薬局です・・・どうしよ~
・・ウロウロ
?奥の方で人影が見えるので、突入だ!
あれ?カメラや屋さん営業してるじゃん。

購入して外へ出ると看板付いてた・・奥に見えるクレーン
看板を新たに付けてたのね(;^_^A
単焦点の明るいレンズを買ったよ、
なんせ、今日は本気モードですからぁ~
じゃ、行きまっせ!!
駐車場がたぶん無いので急いでダッシュ
15時半頃に到着したけど、(渋滞してたので抜けて抜けての抜け道)
・・・・やっぱり、無料の駐車場は満車(>_<)
会場から2km位あるかな、有料の臨時駐車場に止めました。
2500円痛い出費
何処にも寄らずにダッシュしてきたのでお腹ペコペコ
会場や路上や店前に露天のテントが沢山出てるけど、
ココまで来たからにゃ蕎麦が食べたいじゃんね!
スマホで探すと駅方面に数件あります、
トコトコと会場から離れ営業してる蕎麦屋探し・・満席、閉店、品切れ、
やっと、見つけました!

駅近くの店で営業中、数組待っていたけど食べれそう

待ち組3番目30分程待って入店です。

普通に美味しいですよ、

それと、鳥の天ぷらがとっても美味かったです(#^^#)
開始1時間前に会場に戻り受付し有料席へ

ココから鑑賞

ドーン、始まり始まり~

三脚は禁止となっております、

一脚で頑張る!

で、車にシャッターのリモコン忘れた(T_T) 私らしい・・ね

手押しだけど、まあまあ かな?

だけどね、

なんだか、

今日購入したレンズ35mm・・近すぎて全体入ってないじゃん(>_<)(>_<)
予備で持ってきた、カメラ付属の18mmレンズに交換(;^_^A

このレンズ・・・ゴミが入ってるようで今日、カメラ屋さんに見てもらっのね、

「中にカビとゴミと曇りがあります、このレンズは終わってます」

と、言われちゃったレンズなのです。

でも、花火位なら頑張れるハズ

頑張ってくれた(@^^)/~~~ この位の解像度では全然普通でしょ?
最後の水面花火、先日の地元とは比べ物になりません!

最後は、めちゃくちゃ💦ズドンズドンズゴーーン!

凄かったです、感動いたしました。 来年も見たいな!
最後の連発はスマホで動画も撮ったので見てね!
https://youtu.be/-zcaCi9H-lA
沢山歩いたからヘトヘトです。
疲れた? と、言えば温泉ですな!
超渋滞を抜けて抜けて抜けて抜け道を走りまくり(パンダ大活躍)

営業時間、余裕でセーフです

湯っくり、露天風呂も気持ち良く極楽で~す。

気持ち良かったよ(^_-)-☆
疲れもリセット出来たので、本日もう一つの目的地へGO

標高2000m級の場所で天体撮影

今日買った35mmレンズではイマイチですね💦

雲の中だったので星も見えたり消えたりで条件悪く、
寒い(>_<) 7,5℃ 手がかじかんで動かなくなり撤収~
だいぶ下りたところで空を見上げると、

満天の星空じゃん! 肉眼で天の川も薄く見えてる

路上で撮影しちゃいました(@^^)/~~~ (真ん中がスバルだよ)

なんだかな?
いつも標高の高い所は悪天候だけど下りてくると条件が良いのは。
無事に朝の7時前に帰宅出来ました。
豪華な夜空で大満足の夜遊びでした(#^^#) 花火も星もね!
ブログ一覧 |
夜空 | 日記
Posted at
2017/09/04 01:01:53