• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヘローのブログ一覧

2020年11月21日 イイね!

富山  北陸へ(小旅)その①

富山  北陸へ(小旅)その①

お友達からお誘い

「せいこ食べに泊まりで行こう」

ラジャ! 


でも、宿は私が決めるルールらしい(・・;)

・・・・今は50%引きなので何処の宿も満室


結構、悩んで悩んで(ビジネスホテルしか空きがない)

空きが出た温泉宿を即予約完了。ホッ。





朝6時、助手席に座り出発!


alt
久しぶりの日本海♪
alt


波が高いなぁと見てたら、  ドシャーと508が波を被った('◇')ゞ
alt


「どこにする?」

えっ、決めて無いの?


およそは決めてたみたいだけど聞かれたので

以前私が寄った事の有る店を紹介して決まりです。(みん友さんのお気に入り店)
alt
波を被って乾いてボディ全体に塩が固まってる(-_-;)
alt


値札見たら・・無理無理無理無理、む~り~
alt
メニューで1番安い物を注文したです💦
alt

せいこ丼  アッ、という間に¥4400消えた

でも、とっても美味しかったよ~(^^)/



お次は、「浜辺を508で走りたい」

千里浜なぎさドライブウェイに向かいます





途中、道の駅で
alt
素敵な柄のコーヒーカップを購入(^_-)-☆ 安かったよ~
alt



順調に進んで、あと少しの時に

道路掲示板

   なぎさドライブウェイ通行止め  の、文字が

お友達は・・・・呆然。 チーン




こうなりゃ、やけのやんぱち日焼けのなすび

ナビの画面にある♨マークの所に行こう!



道路は狭くなり、交通量も少なくなり、大丈夫か?

アッ、あったあった、ココかぁ  
alt
集落の中に秘湯ポイ
alt
雰囲気良いし泉質も良い 誰も入ってないのでノンビリ入浴
alt
いい湯でビールも美味い(#^^#)
alt





16時半に旅館に到着
alt
この旅館で一泊しまーす。
alt

2019年06月30日 イイね!

山口  ふく食べに

山口  ふく食べに


 ”ふぐ” じゃないよ ”ふく” だよ

就航記念で航空券が安かったので、

まだ入浴していない山口県に行こう~








北九州便は1日1往復のみ。

当然、土日の休みしか無いので

夕方に行って、翌日の夕方に帰るパターンです(;^_^A

alt
空港で遅い朝食(14時半)
alt
やっぱ、燕ラーメンでしょ
alt

alt

alt


ずっと、曇の中~  私は夢の中~爆睡
alt



九州に舞い降りた ブレーーキ!
alt

alt


今回のレンタカーはコレ(車種なんだっけ?)です、
alt
自動ブレーキや車線はみ出し機能あるのに、オートライトが無い💦 なぜだ?
alt





今晩の宿。一泊二食付き(ふく満喫コース)
alt
でも、食事は徒歩3分の居酒屋NAGOYA あれ?名古屋?
alt


前菜~
alt


コリコリの刺身~しゃぶしゃぶにして食べたら超美味い!
alt


串焼き~
alt
から揚げ~
alt


鍋・・身が食べる所が無いんだけど・・・
alt
ダシだったみたい(;'∀') 雑炊にしたら最高です(#^^#)
alt


ひれ酒もね♪
alt

食後は、

ホテルに戻り人口温泉とサウナでアルコール削除で、

ご就寝。




朝食はホテルのロビーでバイキング(早いもの勝ちの無料ですのでこんなもんです)
alt




せっかく来たので山口県を観光しますよ~
alt
まずは、(出川のバイク旅でも悪天候だったな)
alt
広告に載ってるコバルトブルーで南国のような風景は何処?
alt
この丘を越えれば・・
alt
メチャ荒れてるね(T_T) まあ、雨降ったり止んだりの天気なので。
alt
神社?パワースポット的な??
alt
灯台も薄っすらとでした。
alt




次も超有名な観光地に来ました(かなり距離ありそうだけど大丈夫か?俺)
alt
あれ?けっこう楽勝で降りれた(^^)/
alt






alt
旅のメインイベントの温泉
alt
楊〇妃の浴槽には入れなかったけど、
alt
お客少なく、露天も貸し切り状態♪ とっても、いい湯です(#^^#)
alt




最後の観光はココ
alt
100円で轟音を聞かせてもらった((+_+)) 轟音?
alt


ばななソフトって美味いんだよ~
alt



レンタカー返却して、(300KM走ったのにガソリン13Lしか入らなかったけど・・いいのか?)

空港で遅い昼飯です。
alt


帰路も雲の中(-_-;)
alt


静岡の灯りが見えてきた。ただいま~
alt

天気悪い旅でしたが、途中で傘を買ったけど結局不要でした。

2019年05月05日 イイね!

宮城・青森・新潟  東北の旅・その5 最終の群馬

宮城・青森・新潟  東北の旅・その5 最終の群馬


いよいよ、この旅の最終地です。








友達のピカピカの新車ドロドロに汚れ、

フロントは虫の死骸だらけになっちゃってる(゚д゚)!
alt
最終日は温泉1回入って帰ろう~


湯舟の下からブクブクと源泉が出ている有名な温泉らしい、

新潟のホテルから群馬のココへ9時半に到着!
alt
けど、日帰り入浴は10時半からと言われてしまい一時退却

1時間後に戻ってきたら凄い行列(*_*)


そんなに良い湯なのかぁと、期待大で行列に並びます。


入ってみると内湯が大きいの1つのみ、大人数なのでぎゅうぎゅう詰め(T_T)
alt

雰囲気はサイコーなのになぁ・・・

と、浸かっていたら


ピンク髪の女子とかが数人

堂々と入って来てビックリ(゚д゚)!


混浴だったのね、みんな事前に知ってたの?

それでこんなに大勢の人が来店したのかな?


まあ、イイもん見れたので良かったけど

ユックリ出来そうもないので早々に退散しました。



午後8時に帰宅

走行距離2500kmの旅でした。

運転手さんご苦労様でした、ありがとう。


2019年05月04日 イイね!

宮城・青森・新潟  東北の旅・その4 秋田~新潟

宮城・青森・新潟  東北の旅・その4 秋田~新潟






秋田に入りました。






良く耳にする温泉ですね、

お昼に到着。
alt
もっと奥の入浴場に行く予定でしたが、道がダートなので辞めてココに!
alt
東北は乳白色の湯が多い?この旅3回目ココも私の好きな白の濁り湯です♪
alt

alt


途中、名産の稲庭うどんも食べれましたよ! 美味しいね
alt




新潟に入りました。
alt
今日のビジネスホテルは、
alt
温泉付き居酒屋付きなので楽チンでした。
alt


明日は、いよいよ最終回になります~

2019年05月03日 イイね!

宮城・青森・新潟  東北の旅・その3 青森

宮城・青森・新潟  東北の旅・その3 青森


青森に入りました。





alt

alt



午後4時に到着(トイレ棟が雪で埋まりそうだけど、これが普通?)
alt
今夜もビジネスホテルなのでココで入浴
alt
混浴で有名な温泉らしいけど、私はユックリ浸かりたいので男女別の浴槽で入浴
alt

友達は混浴に行ったけど洗い場が無かったみたい・・・(;^_^A



午後6時にチェックイン
alt
食事はフロントお姉さんお勧めの居酒屋に決定!
alt
店内は狭いですが、流石お勧め店
alt
お値打ちで、
alt
とっても、美味しいです(^_-)-☆
alt
友達も大満足でした(#^^#)
alt

教えて頂き、ありがとうございました。



5月4日

青森県まだまだ行きたいところ沢山あって名残惜しいけど、

青池とか本州最北端とか色々とね。
alt

alt
最後に乙女の像みて青森とバイバイ
alt


秋田に向かいます~

プロフィール

「緑色の火球が流れた。
13日19:15 久しぶりに火球みれて嬉しい(^^)
なにか、いい事おこるかな?」
何シテル?   05/13 19:27
いつまでも気持ち良く走っていたいね。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13 1415 16
17181920212223
24 252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スピ日和 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/10 15:50:00
ちゅ~~~ん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/14 13:52:23
天日干し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/03 19:20:09

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
新古車探し 東海地方に4駆が無い! 信州地方は2駆が無い! 長野市へ2度足運び購入。
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
買物 雪道用
その他 車歴 その他 車歴
これまで所有した自動車とオートバイを フォトギャラリーに載せてます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation