天気予報が晴れマークばっかしだね!
やぁぁっと、行きました
去年のリベンジ<`ヘ´>今回こそわっ
っと、その前に車屋さんから試乗会に来てと電話が入ってたので
気合入れて仕事を早く終わらせて車屋さんへGO
早速、試乗しましょ~♪
・・・綺麗だね・・・これじゃなくってぇ
魅力的なライン・・でも、なくってぇ
じゃあ、これがイイ! いや、乗せてもらいたい(~_~;)
この子達にも乗ってみたいんですけど・・・だめ?
ふざけてると、誰かに見られてる・・・(@_@)
怒られる前に真面目になりましょ~
これこれ、コレです

後ろの窓は下がりませんよ(外見格好にこだわったんだね)
噂の物を
取り敢えず押してみる
グゥーーと力入れて ぐ~~~
凹んだ)^o^(
本国では、バンパーで他車を押して駐車スペースを確保するので
バンパーも、ぷにゅ~と押して・・・・凹まんじゃん(・_・;) なんで?
試乗してみて
凄いカッチリした作りで、しっかり作ったんだなぁと感心しました。
ただ、これはディーゼルターボだったのですが・・・反応悪くて私的にはバツ
サスもスポーツ車みたいでシトロエン感が感じられずでした。
この車屋さんにツインGOを置いて友達に乗せてもらい
いざ、リベンジへ!
途中、一箇所休憩に寄ると
マーニが停まっていたよ(欲しかったなぁバイク乗りの頃)
目的地の近くで身を清めます

去年も入った温泉なんだけど(^^ゞ

お客さん多く温泉写真が撮れなかった。
温泉場から10分もかからず到着しました
ゴンドラのチケット売り場2時間以上前なのに行列が・・・マジ?

行列に並びながら
友達と交互に食事をとる事に決定!

なんだか、近未来的な食堂で

選んだのが ナポリタン・デ・アルタイル
プロジェクター見ながらナポリタンいただきます(^・^)
そうこうしていると

やっとこ、ゴンドラへ進めました(2時間経った)
ゴンドラで一気に天空の楽園に到着です!

今年こそは<`ヘ´>と、気合十分

会場には既に大勢のアザラシ・・じゃなくって(~_~;)人が

望遠鏡メーカーのスタッフも準備してます

しかし、寒い、寒過ぎです(10℃切ってるとアナウンス)
風邪も ビューー ビューーー

午後8時20分 いよいよ始まりますよ~
レーザーポインターでスタッフさんが色々と説明してくれ
全員でカウントダウン 5・4・3・2・1・ (ここからスマホから一眼レフに変更)
ゼロ 会場の電気が全て消え星が浮かび上がってきました(*^_^*)

雲が多いですけど天の川なんとか見えます

スタッフの星座の説明が続き、雲がなくなるようにと皆で願いましょうと言って
暫らく経ったら本当に雲が消え満天の星空になり全員感動(*^_^*)

すばるが上がって来た所で午後九時、終了しました。
しらびそ高原までとはいかないものの茶臼山よりは街明かり少なく
結構綺麗にみえたので、来た甲斐ありで楽しかったです♪
会場の建物内では更に星の説明もしてました。
で、帰りも渋滞なのです・・・駐車場に戻れたのが午後11時(T_T)
帰宅は深夜1時半でした。
凄い混んでて(計4時間の渋滞)販売機のホットドリンク全て売り切れだしで
もう僕は参加はしないなぁ・・・でも、良い経験でした。
空いてる平日とか2部制の時なら最高かも?ですよ~
ちなみに、
星イベント来月も行くよぉ~
↓こういう写真を撮る方法を教えてもらいに行きます(定員20名の予約制)

楽しみぃ♪ルンルン
Posted at 2015/10/04 20:31:35 | |
トラックバック(0) |
夜空 | 日記