• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヘローのブログ一覧

2015年04月19日 イイね!

雨か・・・

雨か・・・

せっかくの休日
天気予報は 曇り のち 雨 ・・・雨かぁ


でも、雨降りでもシュパッと走れる車買ったんだ!
          (フルローンだから借りてるって言った方がいいかも)


朝7時、走行距離1500km慣らしがてら磁石でお出掛けします
コスタに寄って、


三遠南信自動車道で山方面に登って行き
朝からガッツリ食べるのです


雨も降り出し
白樺のあるところまで登ってきました。 白樺の木が好きなんです(^v^)



疲れた体を癒します

フロントで入浴料を払い浴場に進む・・進む・・

こんな渡り廊下と階段が続き

なにやら、この先にも露天風呂があるみたいですけど、とりあえずひとっ風呂

身体も温まり、次へ

手作り感が満載の廊下、面白い!
これだけでも来た甲斐あったってもんですよ~

ここが男性用の1番高い露天風呂です、名前だけに見晴らし良かったよ!


おっと、
ちゃんと内風呂も1階に有りました。


温泉でリフレッシュ出来て
さらに北上すろと、FBMもそうだけど子供の頃から結構来てる白樺湖

子供の頃に姉貴に連れて来てもらってからのファン、余程印象強かったのかな?


お昼御飯は
当然、信州そば だよね

藁葺屋根の店に欧州車ばかりの駐車場

さすが本場ですね、美味でございます。 十割かな?。

本日の蕎麦粉は北海道と浅間産のミックスと書いてあり
あれ?本場って違うの?手打ちの事?  んんん??

食後は
白樺湖を見下ろすビーナスラインを走行

まだ雪が残ってました

雨降りなので対向車も少なくノンビリ走り

高原道路は気持ちイイね(*^_^*)


帰りは同じルートの151号線

道の駅がオープンしてました! 綺麗でしたよ~


日頃イヤな事が多いけど
週末の旅行したりドライブ行ったりでリフレッシュ。

朝の7時から夜の7時まで走り
本日500km走行したので走行距離2000km
あと、1000kmで慣らし終了になります(^・^) 早くドバーッと走りたい!
2014年11月16日 イイね!

晩秋(最後の悪あがき?)

晩秋(最後の悪あがき?)
秋も深まり寒い冬が近づいてきています。


冬季になると山方面に行けなくなるので
今日は山方面でメイッパイ秋を堪能するのです(^・^)



朝7時、友達の家に行き 出撃だ!!



おっと、変態車達は留守番で安心トヨタ車なのでした(^^)

室内広々で、あたしゃ後部座席で爆睡 ん~快適


秋の山と言えば紅葉

途中、稲武町の名所?で もみじ狩り

黄色 赤色 緑色 山が燃えてるみたいに綺麗♪

出店も賑わっていましたよ。



さらに北上して行くと、遠くの山は雪が積もってる

そして、目的地に到着したのです。

予約しておいたから名前あった(^^)
松茸食べ放題で有名な恵那峡にある団体様がよく行く店です。

大広間での食事ですけど、時間が早かったので私達だけの少し寂しい空間

デカイ松茸 当然どこの国産?

でも、松茸の味は確認出来ました(*^_^*)

松茸炭火焼・松茸すき焼・松茸御飯・松茸土瓶蒸
とっても満足です(^・^) 
4000円の会席でした。
ちなみに松茸牛肉食べ放題は6000円ですけど
家族やデート向きではないですよ、バスの団体用の大広間での食事なので。


食事を済ませたら
紅葉を眺めながら昼神温泉で癒されます。

風呂上りの八ヶ岳コーヒー牛乳たまりませんわ!


帰りにガイドセンターで認定証を受け取り

帰路は、また後部座席で爆睡ZZzzzz

ユックリ出来良い休日でした。 運転手さんご苦労様でした。
2014年10月25日 イイね!

おひるごはん

おひるごはん土曜日なので半日出勤

お昼に仕事終わり
友達に 「なにしてる?」と電話すると
「御飯食べに行く」との事なので
便乗します

ちょっと、昼ごはん食べに行くと思ったら
高速走り
山道で頭シャッフルして

2時間かかり到着

今年2回目の とろろ定食のお店でした。


前回と同じ物を食べお腹満タン (食べ過ぎたぁ~)


少し移動して
温泉入り

星をみに天空の楽園に行こうとしたのですが、満天率60%なので諦めです
帰りは爆睡してたら家に到着してました(^^ゞ

遠い昼飯処でした。
2014年10月13日 イイね!

秋きもせず

秋きもせず


台風が近づき停電なる前に急いで
ブログUPしてるです

助手席で昼寝してたら

到着(^・^)
飽きもせず、また駒ヶ根に来ていました。



露天風呂から見える風景

休まりますね!

ホテルのにはには小川が・・・心、休まります。


駐車場から数秒で食事処に到着

あきですね、あきもせず温泉と蕎麦

細く腰の強い麺

もちろん、美味しいに決まってる!!

では、来週~


外はビュービュー、窓がガタガタ、
暴風になってきた(>_<)
急いで晩飯食べて風呂入るです(^_^;)


2014年09月13日 イイね!

スピダーの日

スピダーの日
久しぶりに晴れマークの週末

しかも、連休が取れたので

朝4時起床して向かう場所はスピダーの聖地



まずは、コスタに寄ってパチリ

誰もいません朝の5時^^;


151号線の豊根から257号線の名倉に渡り恵那に向かいます


スピダー聖地に7時半到着・・・・・あら、誰もいません(^_^;) 土曜日だもんね


なんだか、寂しいので友達にメールをバラマキます。



1人いましたよ!信州へ向かってる友達が(*^_^*)


恵那から中央自動車道で駒ヶ根まで、ワープ
(連休なので高速すごく混んでた)



友達の向かってる場所へ先回りしちゃいました


エンジン冷えたあたりで友達も到着、合流出来ました。


初めて飲むメーカー ちょっと変わった味・・・


もちろん名物のソースカツ丼もペロリ(^・^)

温泉は・・・まあまあ普通でしたね。



SZのオシリとアルプス見ながら次の目的地へ




季節外れの、りんご園に到着



おや、りんごって種類によっては夏からあるんですね\(◎o◎)/!






今が旬を買い込んで


次は何処へ




南下して豊根のパン屋さんに寄ったですが売り切れでした。


赤いのが迫って来るぅ、スピダーの方が旋回性能高いハズなのに・・



でも、なんとか追突されずに無事に帰宅
ガソリン満タン入れていって415km走破いたしました。



明日も、スピダーで出撃です
コスタでスピダー祭???
遊びに来てね~

プロフィール

「緑色の火球が流れた。
13日19:15 久しぶりに火球みれて嬉しい(^^)
なにか、いい事おこるかな?」
何シテル?   05/13 19:27
いつまでも気持ち良く走っていたいね。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スピ日和 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/10 15:50:00
ちゅ~~~ん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/14 13:52:23
天日干し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/03 19:20:09

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
新古車探し 東海地方に4駆が無い! 信州地方は2駆が無い! 長野市へ2度足運び購入。
ベスパ LX125 ベスパ LX125
納屋で眠ってます。 年に100キロ位、 乗る暇が無いの。 なんで買ったの? なんとなく ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
買物 雪道用
その他 車歴 その他 車歴
これまで所有した自動車とオートバイを フォトギャラリーに載せてます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation