• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヘローのブログ一覧

2017年04月02日 イイね!

今日は秘駅

今日は秘駅


今日は秘湯の旅・・
ではなく、秘境駅の旅へ
青春18切符を握りしめ出掛けてきました。




一日2千円もする豊橋駅近くの駐車場にAM8時
他の駅なら無料なのになぜ? なぜって、


どうしても駅弁持って電車の旅に行きたかったのね(;^_^A


行きますよ~ 電車でゴーです。

電車乗るの久しぶり(ドアはボタン押して開けるんだよ)

今日の為にリュックサックを新調してルンルン🎵





25分間の停車時間があったので外へ出て駅舎をパチリとイップク休憩



美味しいぞ~ イエイッ! 駅弁食べながらの電車の旅いいよね





なぁ~んにもない、秘境駅です。



同じ飯田線なんだけど乗り換えの駅



鼎(かなえ)駅からオジサン達必死で岡の上に登ってるの図(笑)

駅から徒歩30分位で、

本日の温泉に到着で~す。 天空の露天風呂気持ちイイ🎵

温泉から出ると、まさかの雪まじりの雨・・・女将さんに、
「すみませ~ん、タクシー呼んでぇ~」 雨を理由に楽しちゃった(^^;






腹減ったぁ、
途中下車すると1時間以上待ちになっちゃうから我慢です。

もちろん駅に売店なんて有るわけないだよ

行きの電車はガッタンガッタンだったけど、
帰りの電車はスムーズで加速も良い比較的新型の感じです


撮りたかった三県跨ぎの駅の看板・・・ボケボケだ(T_T)

来週末辺りは花見もいいかもです。

寝不足で半分以上はコックリコックリの旅でした。
豊橋~飯田の温泉~豊橋 10時間

2017年01月29日 イイね!

開田高原(冬季)

開田高原(冬季)


先々週に失敗した、
雪見露天風呂を求めて

ジーノ君は銀世界へ旅立ちするのである。



今回は北上してコチラ方面に


ナビの最短距離案内に従って、とんでもない道を走行中(;´・ω・)

こ、氷、凍ってるじゃん! 

ヒヤヒヤ 冷や冷や ハラハラ

と、しばらくドキドキしながら走ってると


ん?

お・・・・おおぉー

なんじゃ、コリャ~   山にピラニアの牙がある(゚д゚)!

ストップ! ストップ! ストッーープ!! STOP

なんだか凄いもんがあるぞぉ~

アイフォンのカメラ拡大すると・・つらら? デッカイ氷柱!!


↓黄色の〇の中に人間の大人がいます(解る?)

後で調べてみたら氷柱の伸びてる長さが50mもあるらしいです
夜になるとライトアップもしてるみたいですよ。

結構有名らしい・・・私は偶然この道を走ってて ラッキー☆ 凄いモン見れた~



目的地の温泉に到着です。 御岳山がキレイに見えます

が、・・・・温泉入ってみると茶色い濁り湯で(先週の沖縄の湯に似てる)、
内風呂の窓が開かずに暑い息苦しいから露天へ・・・・・ドアが閉まってる
へ?故障中? 他の温泉施設に行こう!と、早々に上がりました。


何処の施設に行こうか? 検索中 検索中 地図を見てると、


ん? ここは・・・去年寄った喫茶店の近くなんだねぇ
小腹も空いたしチョット寄って行こう~

オープンデッキは閉鎖してたので店内でコーヒーとピザを食し

次の温泉施設も決定しました。


結構近くだったので、すぐ到着(^_-)-☆

誰もいない・・店の方に聞くと「14時からです」と言われ、車で待つ事10分後
 おいで おいで と、店の方が手を振ってる

開店より少し早く入店させてくれました(^^♪


じゃ、じゃーーん! 出たぁ~ 雪見露天風呂🎵

しかも、1番風呂で誰も居ない! 小鳥のさえずり音しか聞こえない
サイコーです(#^.^#)
湯は、さっき行った温泉を薄めて入りやすくした感じ。

いやぁ~気持ち良かったよぉ~~


少し戻った店でお食事
余りお腹空いてないんだけど、せっかく来たんだもん、

とうじ蕎麦を堪能

蕎麦をしゃぶしゃぶして食べるんだよ~

お会計で、とうじ蕎麦2人前3千円 野沢菜佃煮1千五百円
1万円出してお釣りが4千円・・・・あれ?(;^_^A


帰りの道の駅でイルミネーション(小さいけど)でも癒されて、

4時間半かかり帰宅しました。

気持ち良く楽しかったよ~(雪道もだいぶ慣れたかな)
Posted at 2017/01/29 22:10:02 | コメント(2) | いい湯だなぁアハハン♪ 長野 | 日記
2016年10月23日 イイね!

秋と言えば

秋と言えば


今日は楽チン助手席のお昼寝ドライブ♪



朝10時にスピダー聖地に到着・・・遅すぎです。
中部の朝練組さん達は誰もいません


お次は、
瑞浪市へ移動して秋を味わいに来ました。

相変わらず開店前なのに10名程待ってます、

牛まぶし と、

松茸土瓶蒸し と 松茸天ぷらを 堪能して、

お腹イッパイ大満足ですぅ~(#^.^#)
今日は、ヘリで来ているお客さんいなかったです。



お次は、
中津川の駅に移動します。



各店が菓子で作った盆栽?が飾ってあり、

各店の栗きんとんが並んでます。(どの店の栗きんとんたべようか?)

栗きんとんソフトがメチャ美味だったよ(#^.^#)


お次は、
長野県の南木曽(なぎそ)の温泉です。

外は涼しく、湯は温かく、露天風呂の季節到来ですよ!



帰り道で水分補給、

温泉入って喉カラカラ💦 販売機なかったのでココでやっと飲めました。



美味しいもの食べて、温泉入って、道中半分は昼寝してて
最高の休日でした。 あぁ~美味しかった(#^.^#)
Posted at 2016/10/23 20:03:51 | コメント(1) | いい湯だなぁアハハン♪ 長野 | 日記
2016年10月03日 イイね!

忙しくって

忙しくって
ジーノ君は全開でも欲求不満が溜まり
今週末はRCZでお出掛けしようと、してたのに

仕事忙しくって土曜日に半日で終わらず洗車出来んじゃん(*_*)
RCZは埃で真っ白だし
一週間分の食材買いと病院行って土曜日は終わり。

ほなら、スピダーで、早起きして出撃・・・・出来ん!


キーをひねっても「ジーー」
ジーノと繋いでも「キュル・・ジー」
RCZと繋いでも「キュル・・キュル・・ジー」

全然エンジンかかる気配無し。

バッテリーの突然死?(毎回キルスイッチは切ってるのに)
まさかの故障? りあるミッキーの反撃?


しかし、何処もお出掛け無しでは体に毒(欲求不満が増す)なので、
今日も全開ジーノ君で出撃~

バンビー(小鹿)には勝ちます(;^ω^) ブッチギリさっ!

途中のいつもの店で昼食をいただき、


毎度毎度の昼神温泉に到着(;^ω^)
今日は今まで入ったことのない旅館にしようと数件電話したけど
「団体さんが来たので今日は日帰り入浴お断りしてるんですよ」
「日曜は日帰り入浴はおこなってません」との回答ばっかり( `ー´)ノ
なので、久しぶりのココに決めました。

大正解じゃ~ん、

お客さん一人しか入ってないので、湯っくりのんび~りと過ごせました(#^.^#)


帰りの途中でジャムの看板を発見!

ジャム・・・スピダーの回復に超必要なのよ(?)

店内は凄いジャムの量です

ジャム買ったら珈琲が無料なの(^_-)-☆



また寄り道、
途中で気になる看板発見!

出店を片付け中(*_*)

田峯城から荷物持って降りて来てる。お祭り終わったんだ(T_T)

ここまで来たのに帰る人達をみたら、足が前に進みませんでした。


最後に、
主治医の店に寄り
主治医の大好物のジャムを渡して(作戦大成功)

強力なジャンプスターターをゲット(お借りしました)
で、スピダーに繋いでキーを回すと
「キュルキュルキュボボボボンボボオープツン」
かぶりまくってる・・・2回目「キュルキュ・・・ジー」
少し放置して3回目「キュルキュルキュルボボボォーーー」完全始動
\(^_^)/ バッテリー切れのみで良かったです。ホッ

早速、激安のバッテリーをネットでポチッとしておきました。
2016年08月21日 イイね!

田舎蕎麦を食べに

田舎蕎麦を食べに

152号線をドライブしたくなって

行ってまいりました、遠山郷~








目的地を遠山の蕎麦屋さんに決めネットで探して向かったんですが・・
閉店してた(T_T)

急遽、またネットで探した蕎麦屋さん

そば打ち道場もあるので期待大!

良い雰囲気でしょ~

よくばって、そばがき注文・・・・めちゃ大盛でお腹満タンで、

蕎麦も大盛頼んで美味いよりも苦しかった💦 

田舎蕎麦なめちゃアカンぜよ(;^_^A



暑いけど、せっかくなので温泉にも
152号線は地蔵峠が通行出来ないので50kmの大迂回
頑張ったのに・・・・

休みじゃん(T_T)

近くの温泉は、どこも14時まで(現在13:45)


しかたなく来た道戻って中央自動車道の松川インター近くの温泉へ

ヌルヌルで良い湯でしたよ♪
でも、カンカン照りで暑い・・・30分間くらいで上がっちゃいました。


途中、車屋さんから「懐かしい食べ物あるからおいでん」と、
お呼びがかかったので、お土産購入してお邪魔しました

新入社員のメカニックさんが頑張ってます(何処かで見た顔ですね(^^♪

ついでに、ジーノちゃんがエアクリ替えて初めて山道走ったのですが
登坂で4千回転以上回らない・・あきらかに空気が多過ぎだね
バッテリーのマイナス外してリセットしてもらいました。

そして、コレ↓ 豊橋の西武で昔売ってた饅頭

1年前から探してた饅頭、やっと食べれました( ^^) _U~~ 嬉しい~
ありがとうね!

プロフィール

「緑色の火球が流れた。
13日19:15 久しぶりに火球みれて嬉しい(^^)
なにか、いい事おこるかな?」
何シテル?   05/13 19:27
いつまでも気持ち良く走っていたいね。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13 1415 16
17181920212223
24 252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スピ日和 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/10 15:50:00
ちゅ~~~ん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/14 13:52:23
天日干し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/03 19:20:09

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
新古車探し 東海地方に4駆が無い! 信州地方は2駆が無い! 長野市へ2度足運び購入。
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
買物 雪道用
その他 車歴 その他 車歴
これまで所有した自動車とオートバイを フォトギャラリーに載せてます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation