• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヘローのブログ一覧

2015年08月02日 イイね!

暑い所なんかにゃ居られやしない!!

暑い所なんかにゃ居られやしない!!


毎日暑い(猛暑)ですね。





土曜日は半日出勤なので、
CARBOXにアイス珈琲飲みに行ったり
主治医さんとこへお喋りしに行ったりして、暑さでバテバテ
冷たい麺類しか喉に通りません!


そして、休日の
日曜日。
4時に目覚ましセットしたはずなのに
また、寝坊しちゃいました。
中部朝練組のスピダー聖地とカフェに行けなくなり、いつものコスタへ(^_^;)
朝6時モヤってます。

コスタ連中は元気イッパイです!


なにやらスピダーに人だかり(なに話してるの?)


こちらにも人だかり・・・? いや、

この暑さと湿気でアイドリングが安定しなく苦しんでる様子、

でもね、コスタ連中はメカニックさん多いみたいでキャブ調整してもらって
アイドリングするようになったみたいだね、良かったね(^・^)



7時過ぎには暑くなりだし、バラバラと解散。

寝坊したのと、友達にドライブ断られ(日々の暑さでみなさんバテ気味みたい)
今日は、なにしよう?とスピダーのフレーム磨いていると
出張中のはずの友達からメール受信「美味いもの食べたい」

ヤッタネ!遊んでくれる人を発見だ!!

磁石で速攻連れさらいに出撃

拉致後2時間、北へ走り休憩(ここが美味しい目的地じゃないよ)


さらに、高速使い2時間で友達希望の美味しいものの目的地PM1:00に到着。

さすが美味しいものの店、凄い待ち人で1時間待ち

1時間待ったかい有りのお味でございます(*^_^*)

ざる2枚付いていて他にもこんなに、大満足! 

さて、帰ろうとした時に「チョット待った」と声掛けられデザート登場
お腹も膨れて満足してたので、デザートの存在を忘れてた(笑笑


お友達も「美味かった」とご満悦のご様子だったよ。


お次は、
蕎麦屋さんから20分走ると温泉場に到着


汗いっぱいかいたので温泉入ってサッパリんこ(^・^) しかも、貸切状態

隣の部屋へ行くと、
露天風呂? 真ん中の窓が無いから?

通称露天風呂からはこんな景色が見えてました。


温泉出たのがPM3:40
実は、今日の私の目的地は別にあるのです。

ナビで到着時刻みるとPM4:30
お店に電話で営業時間問い合わせると
「4時かなぁ?4時半頃かなぁ」(・_・;)との返答。

いそげ、猛ダッシュ!


ん? おや? こんな山奥に路上駐車してる車が沢山いる
なんだろぅ~ と、走りながら覗いて見ると
なんだか そこには心打たれる風景がありました。

停まって見たいのですが・・時間が無い、、スローペースで走りながらスマホで
パシャ パシャ と数枚撮影。

後で調べてみたら、ビックリ! 超有名な池だったんですね。
テレビでTVのCMで見た事あるある!





後ろ髪をひかれながらもPM4時15分に下の駐車場到着

お土産屋さんから少し歩いて登ると目的地の山小屋カフェ(営業中)
FBMの時に店は知っていたのですけど、まさか山小屋店内へ進むと
こんな素敵な景色とは、

じゃ~~~~~ん! 大パノラマです。

標高2000m弱 とっても涼しく 冷コーも美味しく はちみつトーストもGOO!
教えてくれたぐるXぐるさんに感謝です。

本日の目的すべて達成。


のんびりと、高原道路にて磁石の撮影開始~

後ろのスバル車?も真似して撮影始めてた

前方のバイクも真似して撮影始めてたよ、みんな好きだね~


帰りは岡谷から、いっきに豊川まで高速使い4時間
PM9時過ぎに無事帰宅です。

やっぱ、高原は良いね! 癒されました。



ps:

今度の土曜日は
サマーホリデー in 原村星まつり へ、1人で遊びに行く予定です。
そして、日曜日は仕事になってしまうのです(T_T)


そして、8月の最終日曜日は ルノー乗りのみなさん
ルノー用品のガレージセール へ、朝のコスタ後に(豊川スタバも寄ろうか?)一緒に行きませんか?
2015年07月20日 イイね!

ツインGO試走

ツインGO試走


連休2日目




昨日ツインGOに投入した車高調の効果を確かめに
北へ登って行きます


目的地はこんな素敵な村です(昼間ですけど(^_^;)


100km位走りこんだら多少下がったかも(^・^)

この角度だと解り易い、ほらねっ!

乗り心地はたいして変わらないけど、フニャフニャがフニフニへ
コーナーでは踏ん張ります、 
普通の軽と同じ速度でコーナー入れるようになった(^^ゞ

大人2名で走っていて、勢い良く段差突入すると
フロントはフルバンプで、
リヤはフェンダー内タイヤ擦ります。
(もちろん、1番下げた状態)

撮影も終わり
もう少し走った場所は、隣村の以前より気になっていた蕎麦屋

こんな山奥なのに凄い人数、1時間待ち(・_・;)

小川を眺めながら森林浴


ジャスト1時間でお呼びが来ました。

蕎麦茶とそばがきで本命を待ちます

来ましたよ~ 十割大盛りざる蕎麦と昼餉です。

1時間大人しく待ったかい有り そばがきも ざる蕎麦も 美味しかったよ(*^_^*)

また来るね、侍さん!!


お腹も満足し、10分間走ったら温泉(3回以上は来た施設なので感想は割愛)


帰りの東栄町サークルKの駐車場でパイたい焼きのお土産購入して

無事に帰宅しました。





連休3日目

・・・は、仕事でした。 では、面白く無いので
磁石で出勤して早々に仕事切り上げ
スピダーに乗り換えて出撃!

新しく出来た新城の道の駅

引佐から大回りして来たのですが、西日に向かって走ってるので眩しいったら
ルート選択ミスでした(T_T)  
16時半に出撃したのですが背中が汗でベッチョリ(T_T)
この季節は早朝のみにしときましょ!


18時に閉店でしたが出店もあり店内にはラーメン店も有り

なかなか良い道の駅です。   (トイレがビックリ)??

帰宅後、軽く水拭きして格納。

連休に3台とも乗れて満足しました~(*^_^*)

明日からの仕事も頑張れま
2015年07月05日 イイね!

快適RCZ

快適RCZ


今日は家の用事があったので、
遅い時間から出撃です。


生憎の雨降りだけど、
雨でもシュバッと乗れるように購入した
RCZがあるもんね!!



で、行き先は?


有効期限ギリギリの手形を持って信州です

山の天気は曇りで路面はドライ(^・^) 気持ちよくドライブして、

シュバッと温泉場に到着です。

もちろん手形利用でタオル代のみで入浴できちゃいます

1年間で10ヶ所入り、手形が1300円なので
1つの温泉に入浴するのにかかった費用は130円なり(*^_^*)
これはもう2015年版の手形も次回購入決定ですな!


そして、温泉でくつろげた後は蕎麦屋ですね・・・

けど(・_・;)迷子の迷子の磁石ちゃん!

近くに来てるハズなんだけど・・・店にたどり着けない(T_T)

さんざん迷ったあげく、お店のHPの地図をみながら到着しました




ご当地産と自家製の豆腐2種類、醤油つけなくても塩だけでじゅうぶん美味い


白い味付き卵焼き、これまた軟らかく美味い


普通に美味しかった、天ぷら


二八そば、細麺で腰強く美味い 大盛りを注文したら2枚でした


2人分の会計を済ましてお金持ちさんが出て来ました

ご馳走様でございます。大変美味しかったよ!

10時半に家を出て友達乗せて
18時半に無事帰宅
楽チン磁石ちゃんお疲れ様でした。




ps:来週は
いよいよ、完全リニューアルオープン!
オープン日の土曜日に仕事終了後ツインGOで突撃予定です。







2015年06月14日 イイね!

木曽の翁達磨

木曽の翁達磨

朝7時に出撃して、
先週末にリクエストされた
  • 木曽にある翁達磨グループのお店へ向かいます。
  • 言わずと知れた蕎麦打ち名人高橋師の元で修行した店です
  • (友達が遠州森町の蕎麦屋「百々や」の常連で翁達磨グループのファンになったので他の翁達磨の店にも行きたいと)





    お友達を迎えに行き、取り敢えずコスタに出勤

    朝7時半・・・台数少ないです コスタ仲間でツーリング行くって言ってたからかな。


    257号線から19号線に入り一気に木曽へ
    11時半 もう一人蕎麦好きの友達と合流し、

    2台、おっさん3人でツルんで走ります

    成人式を過ぎたSZなのにRCZブン回しても付いて行けません(-_-;)

    お昼の12時に目的地到着

    駐車場が2台しかなく埋まってるので、ハミダシ駐車


    古民家の店内で1つの囲炉裏を囲んでの食事になります(10名位)



    私は、ざるそば1枚と鴨焼き鍋を注文



    無音カメラアプリで撮ったらボケちゃった(・_・;)

    一人だけジュージュー焼いてて、恥ずかしかったんだよぉ~

    蕎麦は細く、そうめんみたい・・・だけど、美味しかったですよ(*^_^*)


    食後、さらにハミダシ駐車の車も(^_^;) ん?この角度のRCZカッコ良くない?ポッ


    蕎麦屋さんから20分間位移動すると、

    やっぱり温泉場に来たのです(笑


    久々の濁り湯で気持良かった♪ もちろん、大好きな露天風呂も有ります(*^_^*)

    長旅?の疲れも取れ14時に帰路に。

    帰路途中16時・・・お腹空いた~(友達2人からはブーイング)

    いつもの城の道の駅にて1人で天ざるをペロリ
    さすがに、昼に食べた蕎麦には敵いませんね!でも、お腹は満足(^・^)

    18時に無事に帰宅出来ました。
    貧乏なので下道ばかりを走ってゴメンね、また遊んでね!
    2015年05月31日 イイね!

    PEUGEOT LION MEETING 2015

    PEUGEOT LION MEETING 2015

    ブログ前後しますが、昨日はプジョー祭りに行ってきました。



    いよいよです!
    プジョージャポン初のミーティング
    PEUGEOT LION MEETING 2015

    朝4時起床  天気は快晴
    日の出寸前の5時に出撃します!


    コスタを過ぎた辺りでストーカーにあいます

    お友達の508が待ち伏せしてた(^_^;) 151号線を北上して飯田で高速へ


    辰野PAで休憩の

    朝ラー


    プジョーの集まる八ヶ岳まであと1時間 高速でビューン

    そして、
    11時開催なのに着いちゃいました(^^ゞ

    当然入場開始されてません、11台目でした。

    暫らくすると(30分間位?)で入場開始

    Tシャツ貰ったり、4桁の数字を探すクイズカード貰っ・・・

    クイズが・・・大変でした(~_~;)
    3桁は会場で即判明しましたが、残り1つが
    凄く遠くらしい・・地図みて


    リフトにまで乗って(プジョー集まりの方は無料)

    会場が見えなくなるまで登って


    なにやらアートがそこらじゅうにある森の中を歩いて


    やっとこ頂上が見えてきて


    おっ、富士山だぁ♪


    クイズの最後の1つにたどり着けました はぁはぁ  ヤッホー♪


    手入れされててなかなか素敵な場所です 絶景ですね!


    散歩途中には御嶽山も見れます(鐘の真下の少し雪のある山)


    大好きな白樺もあり涼しい~ 気持ちいいぞ~

    それから、
    リフトで下がってると会場がなんだか賑やかだよ

    おっと、また会えましたね! CSテレビにでてるオバ・・お姉さん


    お客さんの車も賑やかになってます

    プジョー侍も現れて大騒ぎ!!

    会場内も人が集まりだし賑やかになっていました。


    上のそば屋さんで昼食をいただき

    関係者駐車場を

    徘徊してて、シトロエンも同じ親会社だから一緒にやればいいのにと思ったり

    そしたら凄い大きいイベントになるね!

    オバサンじゃないね!良く見てるとカワイイかも  (ポッ)


    車にも見惚れたいので
    RCZを捜せ!の旅に出ます

    コレ、凄いです カッコイイ~

    2台揃ってオーラでまくり~~

    Rのウイングが付いてて羨ましいぞぉ~ RCZの文字色もいい感じ


    こりゃあ、凄い羽です!


    勢ぞろい


    縦ラインも アリ ですね!


    もっと、勢ぞろいだぞ~~ スゲーェ


    フロントアンダースポイラー&ホイールの奥行きも GOO


    真夏日?30度は軽く超えてる感じ
    あまりの暑さで歩き回りヘトヘトです。

    さてと、ボチボチ
    黒ボディーは触れない程に熱くなってますが
    午後1時半に退場して汗を洗い流しにお風呂へ向かいます

    お友達もご一緒するとありがたいお言葉、また2台ツルんで走ります

    気持ちよい山道途中で、
    慣らし終了(*^_^*) ダーーーッシュ



    ゼロ磁場のお風呂に到着



    手形をみせると無料で入らせてくれました(*^_^*)
    去年バージョンの手形なので有料と思いますが、オバちゃんに感謝。


    サッパリして来た道を戻ります(152号線は狭くなりますから)

    道の駅に寄りお土産買い込んで

    奥に同じ磁石発見!オーナーさんは未発見(T_T)

    361号線から153号線にでて151号線にて帰ります
    後ろに付いて来たストーカーさんは「いつ高速に乗るの?」と、怒り気味ですけど
    貧乏な私・・・ずっと下道オンリーです(^_^;)

    日も暮れて道中に食事する店もなくなり奥の手を出します、

    温泉場の食堂で晩御飯を食べて

    夜の8時半に無事帰宅しました。

    来年も開催されるのかな? 私、土曜日では次回パスかな。。

    本日に開催された、
    浅間ヒルクライムに来年こそは出掛けたいです!




    帰宅後・・・こんなのが出てきましたけど

    番号呼ばれた?

    プロフィール

    「緑色の火球が流れた。
    13日19:15 久しぶりに火球みれて嬉しい(^^)
    なにか、いい事おこるかな?」
    何シテル?   05/13 19:27
    いつまでも気持ち良く走っていたいね。

    ハイタッチ!drive

    みんカラ新規会員登録

    ユーザー内検索

    << 2025/9 >>

     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930    

    ブログカテゴリー

    リンク・クリップ

    スピ日和 
    カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
    2017/10/10 15:50:00
    ちゅ~~~ん 
    カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
    2014/08/14 13:52:23
    天日干し 
    カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
    2014/05/03 19:20:09

    愛車一覧

    マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
    新古車探し 東海地方に4駆が無い! 信州地方は2駆が無い! 長野市へ2度足運び購入。
    ベスパ LX125 ベスパ LX125
    納屋で眠ってます。 年に100キロ位、 乗る暇が無いの。 なんで買ったの? なんとなく ...
    スバル サンバートラック スバル サンバートラック
    買物 雪道用
    その他 車歴 その他 車歴
    これまで所有した自動車とオートバイを フォトギャラリーに載せてます。
    ヘルプ利用規約サイトマップ
    © LY Corporation