いよいよ、この旅の最終地です。
友達のピカピカの新車ドロドロに汚れ、
フロントは虫の死骸だらけになっちゃってる(゚д゚)!
最終日は温泉1回入って帰ろう~
湯舟の下からブクブクと源泉が出ている有名な温泉らしい、
新潟のホテルから群馬のココへ9時半に到着!
けど、日帰り入浴は10時半からと言われてしまい一時退却
1時間後に戻ってきたら凄い行列(*_*)
そんなに良い湯なのかぁと、期待大で行列に並びます。
入ってみると内湯が大きいの1つのみ、大人数なのでぎゅうぎゅう詰め(T_T)
雰囲気はサイコーなのになぁ・・・
と、浸かっていたら
ピンク髪の女子とかが数人
堂々と入って来てビックリ(゚д゚)!
混浴だったのね、みんな事前に知ってたの?
それでこんなに大勢の人が来店したのかな?
まあ、イイもん見れたので良かったけど
ユックリ出来そうもないので早々に退散しました。
午後8時に帰宅
走行距離2500kmの旅でした。
運転手さんご苦労様でした、ありがとう。
大型連休に突入ですね(^^♪
と、言っても私はカレンダー通りの休みなので明日と明後日は仕事💦
GW前半戦は、今まで浸かった湯の中で自分のナンバー1
群馬県の万座温泉にリピート行きます。
人気ある温泉なので今回は泊まりでノンビリと堪能しますよ~
午前3時に朝食
牧之原SA、大好きな燕ラーメンを食べ気合い注入
明るくなってきました・・・ん?
流石です世界遺産の富士山、立派で綺麗です・・・ん?なんだか・・・
富士急、子供のころ父親に何度も連れて来てもらった(懐かしいな)今度遊びに来たいな
・・・・お腹が痛い・・・腰も痛い・・・頭も痛くなってきた(T_T)
昨日の晩御飯後にメガポテトを胃袋限界まで食べたせい?
道中3回もトイレに寄り下痢(ピー)
そういえば、風邪引き真っ最中だった💦
プラス、腰の痛みは胆石、頭痛は片頭痛、全て重なった(T_T)もう、最低。
薬局に飛び込み正露丸と喉ドロップとヨーグルト購入、
あとは、手持ちの胆石用痛み止めと片頭痛用の痛み止め
お泊り旅行なので苦しんでなんて嫌だ! 薬イッキに全て飲んでやった(-_-;)
体調悪い・・けど、せっかくの旅行なんだから観光しなくちゃね
ここも世界遺産(富士山と同じ頃?伊豆の反射炉の頃だっけ?)
初めて来ました
ふぅ~~ん
体調悪く歩くのもしんどく・・一応見てきました💦
ごめんねぇ、お富ちゃん。またいつかユックリ見学させてもらうからね。
軽井沢の町は大変混んでおります(中心部は凄い大勢の人、車は渋滞)
お洒落な店があちらこちらにあるので、入ってみましょうか!
ピザ・・ペロリと食べちゃった(;^_^A 大丈夫か私。
軽井沢から有料道路に入り山奥でまた人ごみ、ここが白糸の滝なんだね・・時間無いので通過
なんとか無事に到着しました。 ほッ。
今回の旅行での温泉はココのみです。(めちゃ堪能したかったから)
硫黄臭い強く乳白色の濁り湯です。
まずは、6階の内湯で1時間入浴
風呂上がり、なんだか体調回復したみたい(^_-)-☆
晩食も朝食もバイキング
調子に乗り、ビールとプレート3回おかわりしちゃいました。 (馬鹿なの?)
食後は外の露天風呂を堪能。
で、やっぱり?夜中に「オエー」飲み込みました(-_-;)
うがいして就寝。
おはようございます。
まずは、2階の内風呂(露天もあり)ですっきりお目覚め
朝食(またプレートおかわり)とお土産購入
また、来るからね! (@^^)/~~~
温泉効果?体調もすっかり良くなり(風邪は無理)自宅へ向かいます
南へ南へ降下
八ヶ岳を見たらココに寄らなくちゃね!(お世話かけちゃったから)
1時間待ちで入店、お肉柔らかく美味しい♪
前回カメラ忘れて宅急便で送っていただいたので、ふんぱつしてお土産も購入。
前半はどうなっちゃうのかハラハラでしたが、結果オーライでした(#^^#)
また、行きますよ。
スピ日和 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/10/10 15:50:00 |
![]() |
ちゅ~~~ん カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/08/14 13:52:23 |
![]() |
天日干し カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/05/03 19:20:09 |
![]() |
![]() |
マツダ MAZDA2 新古車探し 東海地方に4駆が無い! 信州地方は2駆が無い! 長野市へ2度足運び購入。 |
![]() |
ベスパ LX125 納屋で眠ってます。 年に100キロ位、 乗る暇が無いの。 なんで買ったの? なんとなく ... |
![]() |
スバル サンバートラック 買物 雪道用 |
その他 車歴 これまで所有した自動車とオートバイを フォトギャラリーに載せてます。 |