• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヘローのブログ一覧

2017年12月24日 イイね!

メリークリスマス♪

メリークリスマス♪



って、今年はクリスマスケーキ注文してないよ💦










朝7時 朝練に来ました~ ひとりボッチ・・・と、寂しかったですが

そのうち、

続々と顔馴染み集まってきて、みん友さんも登場で大盛況!
alt
サンタさんも沢山いたよ(#^.^#)
alt

RX-7も珍しいけど、国1でプローブとすれ違って驚きと感動だった。

朝練後は袋井市へ

一昨日だっけ?夜中のテレビ番組で紹介されてたのを見て、本日ダッシュ!
alt
温泉と、
alt
ふぐ御膳2700円なり。安くないですか? もちろん箸2すくいでペロリ(#^.^#)
alt



もう、ひとっ走りして焼津さかなセンターで

クリスマス飛び越え正月の準備で買い物します
alt
会社の社内で「親子2人でカニ2万円分買った、俺は5万円分買った」とか、

羨ましい事を皆さん話してるので、あたしも買いにきました

(もちろん私はカニに2万円も払えません)
alt
悩みに悩んで何処かの舞台飛び降りて7L購入(一人で喰ってやるぅ~)

もっとまけて~もうちょっとまけて~ ねばってねばって(;^_^A

買い物終了です。
alt



帰りに燕ラーメン食べて帰宅しました。 おなかパンパン(-_-;)糖尿病ヤバイ
alt


で、クリスマスは・・・コンビニのひと口ケーキと骨付き肉でクリスマス終了。

2017年07月23日 イイね!

今日も県内をプラプラ

今日も県内をプラプラ


久しぶりに508の友達からお誘いを頂いたので
助手席でのお出掛けです。




508快適ですねぇ~
あっという間に焼津の朝食に到着

でも・・いつもと違う・・なんだこの刺身は、マズイ(+_+)

どうしちゃったんだろぅ、良いネタが入らなかったの?
早朝から営業してて良く利用したけど、
自分からは2度と進んで来ることはないな。


そして、本日の目的地に到着。

山梨県との県境付近にある温泉施設

駐車場はイッパイでしたが入浴してる人は少なく
あたたかい湯と源泉の冷泉があり交互に入ったり出たりで、
時間制限の1時間30分でした。


帰りは友達にお願いして富士川SAへ、

朝食の刺身が悔しかったので、海鮮食べなおしです。
うん、普通の海鮮が食べれました(^_-)-☆

帰りのPAで、

朝霧高原ソフトも食べれましたよ~(^^♪

帰宅後は、パンダ君を洗車してオイル交換に行ってきました
3月にパンダ来て何回目のオイル交換? 5回目です💦



さて、来週は予定決まってます。
みなさん嫌いな?タバコで東京に往復、
グローとプルームテックの予約が来週の日曜日に取れたので。
田舎者のおっさん、おっさん狩りにあう?取り敢えず迷子にはなるな(-_-;)
Posted at 2017/07/23 21:40:40 | コメント(0) | いい湯だなぁアハハン♪ 静岡 | 日記
2017年07月22日 イイね!

迂回

迂回






近場に昼飯に行こう~



わさび栽培発祥の地らしい (黒いシートの下はワサビがいっぱいです)

みん友さんに以前教えていただいた風景の良い食事処に来ました。

山奥の集落にいきなり現れる食事処

お店に入って目に入ったのがワサビより・・あんころ餅(;^_^A

お蕎麦と餅でおなかパンパンになりました~





食後は更に山奥へ、

前が見えん・・・雲の中を走行ちゅ~う

以前、来ようとして入れなかった温泉目指してるんだけど、
土砂崩れで大迂回(右が食事した方向)

道路工事の警備員さん「1時間以上は温泉までかかるし4時までだから無理」
と、言われちゃったけど・・・今回こそは!パンダ君頑張ります。

1時間かからず到着で~す、パンダ君頑張ってくれました!

ヌルヌリよろもっとトロトロの湯でサイコー(#^^#) お客ゼロだし。

で、また いくつも山を越えて山を下ります(;^_^A

帰りに少しのショートカット、
時間帯で通行できる橋が渡れました。



今日も燕に行きたくなり足を伸ばします

24時間いつでも食べれる燕を知ったのでチョクチョク利用

やっぱり、美味しいね!

最後は、高速走ってたら花火があちこちで上がっていたので
音に釣られて豊橋の祇園に・・・

終了間際で駐車場も見つからずチラッと見て退散((+_+))


近くに昼飯を食べに出掛けたはずが、21時過ぎ500km走ってました(;^_^A
Posted at 2017/07/23 00:07:07 | コメント(0) | いい湯だなぁアハハン♪ 静岡 | 日記
2017年04月09日 イイね!

美しき思い出の温泉へ

美しき思い出の温泉へ










赤いけどパンダ君、購入ひと月で・・もう、オイル交換時期になりましたので

木曜日の昼間いつもの主治医の所で交換してきました。


それと、パンダのミニカーが欲しくって
オークションで高価で落札したんだけど・・
後で発見した、
普通にネットショップで安く(定価?)で売ってたのも購入、

相変わらずのアホぶりです(T_T)

これも新品2つ・・アホぶり全開です~


さて、本日は生憎の雨降りですね
ぼくの心も仕事で凹んでて大雨なので、
ココは一発、楽しかった頃の思い出の場所で癒されましょう~

伊豆に向かいます。


朝の5時に出発して高速のPAで朝食、

ん~、お菓子みたいな味だった(~_~;)


あ、一か所寄る所があったんだ!

富士市のコンビニで取り置きしておいたの購入、
余ってるとこは有るんですね。



伊豆の南側に突き進んでる~
霧が凄すぎです、山の中ズットこんな状態でした。


チョット一服(-。-)y-゜゜゜休憩


以前通った時に撮り損なった風景にも立ち寄り・・・

天気悪すぎ~ 写真もイマイチになってしまいました。


・・・・、
気を取り直して目的地へ

GO!


で、すぐに(;^ω^)
温泉場に到着です~
ここの道の駅にも温泉あるんだけど、私の行きたい所はもう少し先なの


今度はホントに到着しました。

よぉ~し、癒されるぞぉ~

って、オイ!  



なんだか看板違ってないかい?

マジかぁ~ ホテルだったのに・・・閉店してるん? 
みたいだね(T_T)


美しき思い出の場所が・・・思い出だけになってしもうてた。
ココに橋もあったのに崩壊しとる(´・ω・`)

はぁぁ
諦めましょ。


涙をヌグッてパンダを走らせると、おや?温泉?

少し通り過ぎた所で駐車し、徒歩で戻ると

秘湯? いい雰囲気の温泉発見だい!

ルン🎵 いい湯だね~ 

花見しながら温泉場をアトにしました。



パンダ君は伊豆を更に南下して昼飯に来ました

フンパツして金目鯛づくしを堪能(^_-)-☆


帰りは、演歌しながら天城越え~



最後の休憩は、やっぱりココで大福食べちゃうのね~



生憎の天気、生憎の閉店、
だったけど・・・

良い気晴らしになりました。
2017年01月15日 イイね!

雪が積もってるなら

雪が積もってるなら



土曜日は雪がチラついてて(今シーズン初雪)
夜になっても止まないので仕事切り上げ帰宅






夜中に庭を見ると、雪が積もってる・・・
寒い寒い、暖かくして寝ましょ Zzzz。



おはようございます! 一面銀世界です~(#^.^#)

こんなに積もったのは何年振りだろぅ

市役所からも「積雪で各地で事故が相次いでますお出掛けは控えましょう」
と、メールが届いてます。
  
が、

出掛けます(^-^;


慎重にユックリ走り喫茶店で何処行くか考え中~

当然、雪見露天風呂ですがね(^^ゞ


慎重にユックリ走り、
高速に乗ったら・・・あれ? アクセル全開

雪? あれぇ? まったく雪が無いのはなぜ?


高速降りても白くない・・(横の線路は大井川鉄道)

まさかねぇ、静岡の山奥に行けば大雪だよね・・・きっと。

でも、山奥に入っても白く無い・・雪見露天風呂は? 
まさかの目的地選択ミス??

豪雪地帯の写真をお届けするはずが、

雪が無いので・・・氷柱で許して(T_T)

雪雲が南アルプスを越えれなかったのが原因かな?。

あと、21km 携帯の電波が届く所に入ったので店に電話すると
「正月に崖崩れが起きて休業中です」との事

なんですってぇ~雪も無けりゃ温泉も無い(~_~メ)

しょうがないなぁ寸又峡の温泉でも行くかぁと、目的地変更。



来た道を戻ってると、

ん?

ストップ ストップ ブレーキ

森林露天風呂??

小さな看板を発見!!

アプリ(温泉天国)にも出ていない温泉・・

恐る恐る細い道に入ってみると
山岳鉄道の駅に到着。


小さい汽車です

トロッコ冬以外なら気持ち良さそうですね

そして、
駅の向かいに温泉があるのですが・・・ し~ん 誰もいない?
ココも休業中??

一応、店に行って見ると
「どうぞ、どうぞ、ユックリしていって下さいね」
優しそうな女将さんが対応してくれました。

ムフ♡ 当然、貸し切り状態で誰もいません!

ヌメリ感も良く適温でサイコー(#^.^#)

雪見は出来ませんでしたが、静かでユックリ出来てじゅうぶん満足でした。

お腹も空いたので温泉隣の販売機・・・売り切れじゃん💦


帰り道、道の駅で天丼食べて帰宅しました。


さて、来週は空の旅です(^_-)-☆楽しみぃ~
Posted at 2017/01/15 19:49:34 | コメント(0) | いい湯だなぁアハハン♪ 静岡 | 日記

プロフィール

「緑色の火球が流れた。
13日19:15 久しぶりに火球みれて嬉しい(^^)
なにか、いい事おこるかな?」
何シテル?   05/13 19:27
いつまでも気持ち良く走っていたいね。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スピ日和 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/10 15:50:00
ちゅ~~~ん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/14 13:52:23
天日干し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/03 19:20:09

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
買物 雪道用
その他 車歴 その他 車歴
これまで所有した自動車とオートバイを フォトギャラリーに載せてます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation