• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヘローのブログ一覧

2014年12月28日 イイね!

高級な蕎麦屋さん

高級な蕎麦屋さん




今日も天気良く6時起き

朝マック 朝の7時前だとガラガラなので
お金払ってる間に商品が出来上がってる(^^)


度々話題にあがるオレンジロードをツインGOで始めて走ってみた
スピダーに丁度良い広さとコーナーでした。高原ロードっぽい?


今日のコスタ

よーく見ると車の後ろで覗き見してる変なオジサンがいる(^^ゞ



カッコイイおじ様になって、こんな車を乗りこなすのが夢・・・・だった。



カッコイイおじ様になって、こんな車も乗りこなすのが夢・・・・だった(~_~;)

けど、もう無理(T_T)



気温も上がってきたので
ツインGOからスピダーに乗り換え爆走・・・ヴォンヴォン♪

と、家を出発5分後にお出掛けしようぜメールが・・1時間位走り
急いでスピダー格納。



お友達の車に乗せていただいて
着いた先は静岡県島田市の蕎麦屋さん

中はと言うと

撮影禁止でした。 チャンチャン

ざる蕎麦の値段は普通のこだわりのある店価格ですが
全ての蕎麦メニューの横に「おかわり¥650」と書いてあるのは?
たくさん食べるお客さんが多い店かと思いきや
注文を取りに来た店員さん「量が少ないからおかわり1枚つけますよね?」って
天ざるとおかわりで3千円オーバーじゃん!

まあ、確かに蕎麦は美味しく天ぷらもプリプリの海老が沢山入ってたけど
値段がね。

しかしです、会計の時に私のボーナス額知っている友達が同情して
ご馳走してくれました  結局わたしは大満足(*^_^*)





そして、やっぱり、温泉入って帰って来ました(めちゃ混んでた)





明日で仕事も終わって6連休です
はりきって頑張ろう~
2014年12月07日 イイね!

通常の休日

通常の休日

平日と同じ朝6時起床

朝マックを買いながらコスタへ出勤です。





朝7時到着したですがエランが1台のみ・・・
あれ?  朝練シール売りつけられると思って皆さん来ない(・_・;)

30分位たったころから
チラホラ集まってきました(ホッ)寒いから遅め集合なんですね。

8時でもコレだけです、バイクも少なめ


そして、三遠朝練組
商売開始~(儲けゼロというよりマイナスですけど・楽しけりゃイイんです)
 一人で6枚・3枚・2枚と購入して頂いたですが

沢山、売れ残っちゃった(~_~;)
会社の友達で、アバルト595・ロータス79も駆けつけてくれたのにね。

なぜか自動販売機が全滅してて震えていたら
みん友さんにコーヒー入れて頂きました(*^_^*)暖まるねぇ♪


コスタ本日のメイン画像 あなたはどっちがお好き?

コスタ終了。


いつもの休日は
コスタ~蕎麦か海鮮~温泉

なので、次は食事なのですが・・今日は近場ですので
時間が早過ぎなんだよね
ちと、軽くおつまみを

お参りして、おやつ売り場へ

みたらし美味しい~

隣のお店のお姉さんが暇そうなので、こちらでも

和風な場所でピザ?  ピザ美味しい~


さて、程よいお腹の空き具合(^^)
駅の蕎麦屋さんへ10分もかからず到着

開店5分前

電車を鉄撮りしながら

蕎麦屋さんオープン  メニューは、ざる蕎麦のみ!

信州で食べる並に美味しい~ 
寒いけど冷たい蕎麦、蕎麦は身体を温めるんだって!・・?
食事終了。

さて、最後は温泉ですな 寒い寒い温泉温泉
駅から30分位で到着 隠し美人の湯でノンビリと浸かり温まりました。

(今回はお客さん多く露天風呂写真撮れませんでした)
温泉終了。

いつもの休日コースこれにて完了でございます。

が、
温泉後のコーヒー牛乳飲んで無いじゃん!駄目じゃん!
また30分位移動して牧場へ

ここのソフトクリーム美味しいんだけど・・寒くって

コーヒー牛乳とプリンで満足(*^_^*)



では、また来週~いつのもコースへ
2014年09月28日 イイね!

極上な天気なので

極上な天気なので土曜日は目が痛く涙が止まらない
たまにヤルんだよね、寝てるときに目を傷付ける
仕事も遅刻早退して昼も夜も天気良いのに部屋でダウン。


そして、日曜日
天気も凄く良い! 目も大分良くなった!

ヨシ!! 出陣じゃ~


早朝よりスピダーの撮影



アイホンですけど(笑 まあまあ良く撮れるね。



撮影が終わりコスタへ

海で散歩してる人がいる・・気持ちよさそうです

今日は、同じ車を撮ってみましたよ







この黄色はチト違うかも

ボケ~~~、1人でボ~としていると
メール着信あり
お友達から誘いが入りました!上天気ですから(^・^)





スピダー閉まって

お友達の車で東へ向かい
着いた場所は焼津港 (ココには散歩してる人は見当たりません)

目的はこの店だったようです

さんまの刺身をオーダー 旬ですから

もちろん、海鮮丼もオーダー

2品とも美味しかった♪ また来ちゃいそうです


お腹も満タン!
体調も完璧!(治った)
天気も最高!
助手席で昼寝も気持ちいい!(爆睡でしたが)

さらに、東へ向かいます

日本一の麓へ向かってる様子

着いた所は、

やはり、温泉ですね(*^_^*)

健康ランドみたいな入浴施設ですが

沢山の種類の温泉があってビックリです
ただ、難点は・・・1時間以内¥1000でオーバーしたらプラスαです。



夕方4時に帰宅出来て
とっても気持良い休日でした(*^_^*)




暗くなっても快晴なので
がんばって望遠鏡出してアンドロメダ銀河を撮影しました。
2014年05月06日 イイね!

三連休の最終日も

三連休の最終日もいよいよ連休の最終日
やる事といえばヤッパリ温泉ドライブです♪
(よく、飽きませんね私・・)



さあ、どれで行きましょうか~


ナビもETCも付いていない車
スマホ頼りに1番最短ルートを選択して
いざ、出撃! ゴールまで128km

どこら辺を走ってるかも解らずスマホ任せ
どんどん道が狭くなりスレ違いも困難な山道を
アクセル全開、エンジンも悲鳴あげながら激走!!

県道63号線1時間弱でガソリンスタンドのある町へ抜けれました(~_~;)

ガソリンランプ点灯してビビリモード

だって、満タンで20リットルしか入らないんだもの!

おっちゃん二人ツインでのドライブです。


なぜ?遅くて疲れるツインで?
目的地付近は道狭くて、こんな手作り感満載の対向車来てます装置ありなのです。

ツインなら狭いので突っ込んでいけます(^<^)

そして、3時間もかかり到着!



午後2時 お腹ペコペコで歩くのもフラフラ





とろろ御飯を食べ

追加で、ざる蕎麦も食べ・・・あれ?

一昨日とまったく同じの食べてる(~_~;)
どちらも、一昨日の方が美味しかったのは内緒。


食事の後は、こんな怪しい古民家カフェで

不思議な味の珈琲を飲み


疲れた身体を癒しに目的地の温泉宿へ


とっ、おいちゃん服まだ脱いじゃダメだよ 

そこは中庭の池ですよぉ~

温泉はコチラ

露天風呂は 湯の花が沢山咲いてました。

帰り道では日本一周中の方に声を掛けてペチャクチャ

3人で美味しくソフトクリームを堪能しました(#^.^#)




明日から仕事です・・嫌だなぁ
2014年01月13日 イイね!

冬の連休は、やはり温泉巡りです

冬の連休は、やはり温泉巡りです日曜日・月曜日は連休をいただきました。












まずは、土曜日の仕事帰りに主治医の所に
お値打ちな遊び車が入庫したので話を聞きに

プジョー106ラリーが 10万円
外装も綺麗で弄り具合もグット!
買う気マンマンでしたが、問題発生
寝室のハウジングエアコン据置型が壊れて夏が来る前に
買い替えなきゃ眠れない・・・据置型だと高いんです、プジョー諦めです(T_T)

くやしぃ~

枕を湿らせ、
日曜日になります
愛知県北設楽郡豊根村に気になるパン屋さんがあるので
ひとっ走り

・・・休業中ヽ(`Д´)ノ  チッ!
でも、こんな事ではメゲません
ここまで来たなら、お蕎麦食べて温泉行かなきゃ(当然ですよね)

長野県下條村のコスモスの湯で ざる蕎麦と五平餅のセット

こんな景色の中での露天風呂は最高ですね(ちと曇ってるけど(~_~;)

お風呂上がりの コーヒー牛乳

久しぶりに当たりです! 昔ながらの味で美味しかった(#^.^#)

そして、月曜日は高速で毎度の富士山

スマホでも綺麗に撮れました

到着したさきは浅間大社
「あさまたいしゃ」と呼んでたら笑われた(^^ゞ
「せんげんたいしゃ」と読むんですよ。

とりあえず
屋台で
肉です。

アゴが疲れたわぁ~(幸せの悲鳴)
そして、本場の

富士宮やきそば

お腹も満たし助手席でウトウト

Zzzzz

Zzzzz

「着いたよ」と起きてみたら

ドコ?ココ? 温泉街?

静岡県静岡市葵区梅ヶ島の梅ヶ島温泉に到着してました(^<^)

結構な山奥なのに繁盛してましたよ。

途中、いくつか吊り橋が掛かっていたので渡って・・

凄い揺れ揺れ、半分も渡れませんでした(^^ゞ

そんなこんなで連休おしまい。

プロフィール

「緑色の火球が流れた。
13日19:15 久しぶりに火球みれて嬉しい(^^)
なにか、いい事おこるかな?」
何シテル?   05/13 19:27
いつまでも気持ち良く走っていたいね。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スピ日和 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/10 15:50:00
ちゅ~~~ん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/14 13:52:23
天日干し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/03 19:20:09

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
新古車探し 東海地方に4駆が無い! 信州地方は2駆が無い! 長野市へ2度足運び購入。
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
買物 雪道用
その他 車歴 その他 車歴
これまで所有した自動車とオートバイを フォトギャラリーに載せてます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation