• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヘローのブログ一覧

2019年03月31日 イイね!

肉・デケェー!

肉・デケェー!


なんかの撮影してたけど、

だれ? 外国人らしいが。










お腹空いたので近所で食事、
alt
肉デカイ! 箸ではつかめない、どうやって食べようか?悩んだわ~💦
alt



新しく出来たPIT鈴鹿に行ってみたい!!


さっそく本日行ってきましたよ(道間違えて下道から入場)
alt
F1アホみたいに速そうです カーボンも凄い
alt

結局帰りも道間違えて新しい高速道路走ってない(T_T)

行きも帰りも真っ直ぐ進めば良かったんだね。




普通に温泉来ただけなのに・・
alt
なぜか、シャトルバスに乗らされてる💦
alt


ここの農園で育てた豚? メチャ柔らかくてデカくて美味い(#^^#)
alt
農園パークの中に温泉場ありました(なるほどね)
alt
内湯1・露天3ヵ所 パークは凄い人ですが温泉はガラガラなのでユックリ出来ます。
alt



本日の締めは、やはり肉でした。
alt


Posted at 2019/03/31 19:54:35 | コメント(0) | いい湯だなぁアハハン♪ 三重 | 日記
2019年02月17日 イイね!

樹氷

樹氷



三重県の温泉

湯の山温泉ってよく耳にするけど

行ったこと無いよね・・・じゃ、行こう!






ネットで調べてると、温泉街からロープウェイで雪国へ

登ると凄い見世物が2つあるらしい
alt


温泉街に雪はゼロ
alt


標高1000m超えると雪が見えてきました
alt




はい、到着です~
alt
一面の銀世界
alt
樹氷見れない時も多々あるみたいですが、
alt
今日は、バッチリ!! 開花してる(満開の桜みたい)
alt


もう一つの見世物は・・
alt
エッ、・・コレ💦です。
alt


気を取り直して、
alt
樹氷眺めながらレストランで生ビール(最高ですな)
alt
伊勢うどん麺のカレーうどん・・・マウンテンから揚げ定食にすればよかった。
alt



麓に降りて、いよいよ温泉です。


一生懸命調べて入浴する場所決めたのに・・
alt
露天風呂は泊り客のみでした(T_T)
alt


あ💦 車の写真撮ってないじゃん(T_T)

Posted at 2019/02/17 22:43:04 | コメント(0) | いい湯だなぁアハハン♪ 三重 | 日記
2016年06月26日 イイね!

こんなもんなのかなぁ

こんなもんなのかなぁ


今週も通勤車(メインカー)探しの旅へ出動



朝6時に自宅を出て、


コスタに寄ってみると、朝練の方達既に集まってるね!


早々にコスタから離れ、一人
高速に乗り(磁石が入院中の為307の代車です)

今回も朝から 肉 を喰う


一気に京の都へ突入し、

目的地に到着(10時の約束が10分遅刻💦)

どうしよぉ~? 
結構色褪せ有&バンパーとボディが色違ってる&
傷有&傷の素人補修が多々&左後ドア波うってる&
メッキ剥がれ有&シートも色褪せ・・・どうしよぉ~?

12年落ちの人気車なので、価格的にこんなもんなのかな?
1年落ちのレーダーブレーキ付きアルトの中古車と似た価格・・・

30分近く悩み、悩み疲れてきて面倒になり買っちゃいました(;´・ω・)
お店の方も値引きが限界らしい。 一週間位で納車です。


帰りは下道で、国道163号線で伊勢道に向かいますが

やっぱり温泉に寄るのですね(^^♪ 源泉湯が湯温ヌルくて気持ちいい(#^.^#)

伊賀牛やわらかくて美味しかったよ(また肉です)!


鈴鹿と四日市で渋滞にはまりながら16時半に帰宅。

代車で本日500kmも走っちゃったのでガソリン満タンにして返しました。
(借りるときメモリ2つ減ってたの)



家に帰ると次期車のパーツが届いてた💦

訳アリ商品で安かったんで買っときました。




でも、まだ17時   まだ明るいのでスピダーでドライブ♪

と、ココで磁石が治ったと連絡が入り代車にまた乗り換えて車屋さんへ・・続く
2015年02月01日 イイね!

期待通りに!

期待通りに!


先週のコメントに温泉は?との書き込みがあったので

今日は温泉行って着ましたよ(^・^)



朝、7時にピカソで出発です
三ケ日IC手前で、かわいい子の絵が描いてあるツインとすれ違い
テンションUP(^^)

先週と同じ所を通過して(キリンさん沢山います)


亀山あたりで雪にあったりしながらも(雪道になったら^^;とビビリまくり)


無事に混雑もなく松坂の奥まで着ました

この道の駅にも温泉あるんやけん、目指す所はもう少し奥です
岩だらけの川沿いをピカソは快調に進むのです。


自宅から240km 11時に到着


コレコレこれです、ここまで来た目的は茶色い濁り湯の温泉

有馬の黄金の湯に似たような泉質で湯温ぬるめなので
ずっと浸かっていました(^・^)
露天風呂は温泉ではなく残念・・・なんでかな?温泉湯量少ないのかな。



温泉の次は
やっぱり、 食 ですね!


途中の道の駅で休憩


とろろ芋、やすーーい!


そして、ついに1度来たかった焼肉屋さん!14時前に到着
愛知側のテレビCHを見てると昔からコマーシャルに出てくるんですよねぇ
回転寿司ではなく回転焼肉

松坂牛が回ってます

皿の下に価格 ステーキやらカルビやら内臓やら色々な部位が回って

 う ま い 美味しい♪ 

じゅ~ じゅ~ お値打ちな値下げ肉も回って回って 即ゲット!x2

松坂牛肉9皿 野菜2皿 で5000円でした。  ん~、念願かなって満足(*^_^*)
肉が良いのか?お腹イッパイでも気持ち悪くならなかった。



日が落ちる前に無事にコスタへ帰還、タイヤをみると

外側のスリップサインが出てきてる・・・お金無いし困ったな(-_-;)
2014年11月30日 イイね!

そろそろコイツの季節

そろそろコイツの季節
今週末は3時起床

4時過ぎに、ちゃんとコスタに出席しましたよ~


美合PAで朝マック  と、

思いきや、まだレギュラーメニューの時間帯でした(~_~;)


伊勢自動車道の安濃SAを日の出直前に休憩し出発


朝日を浴びながら
鳥羽の温泉に到着します

日帰り入浴の男性露天風呂7時から10時まで

はい、間に合いました。入浴してる人が少なくノンビリ出来ましたよ!

加水してるのか泉質は薄め、コーヒー牛乳は濃いめ!


身体さっぱりリフレッシュ出来た後は
伊勢まで戻り

9時に到着、横丁は開店支度中なのでガラガラ


お伊勢さん参り

川で手を洗い

参拝しました。







真っ赤もいいけど、色づき始めの方が好きかも

参道には木造のコンビニが・・・(@_@;)

帰りには色々なお店が始まってて、当然買って食べましたよ
食べ歩き大好きオッサン登場♪



そして、いよいよ昼飯の時間が近づいて来ましたので
今度は、鳥羽へ戻ります

今回の1番で最終の目的地
ネットで下調べしておいたお店へ到着

豚のマークなのにお肉屋さんではございませんよ



じゃ~~~~ん

牡蠣を堪能しに鳥羽まで250km走ってきたのでございます
大小15個の牡蠣を色々な料理で満喫です(*^_^*)

生牡蠣うまかったなぁ~

伊勢方面には見たい名所が沢山あるんだけどね
後ろ髪を引かれながら鳥羽港バイバイ(;_;)/~~~して


1時間で伊良湖へ

途中で
よく通る道なのに、初めて寄った赤羽根港の道の駅で

休憩しながら15時過ぎに帰宅しました。








来週は、
スピダー車検に出してるので
ちっこい赤いチョロQのツインGOでコスタへ出撃と商売します。
↓中部朝練組に対抗(真似しただけです)

コスタのお友達に三遠朝練組シールを作って
売りつける予定ですので、ワンコイン握り締め来て下さいね!
(製作間に合わなかったら、再来週に延期になります)
さて、何枚発注しようか??

プロフィール

「緑色の火球が流れた。
13日19:15 久しぶりに火球みれて嬉しい(^^)
なにか、いい事おこるかな?」
何シテル?   05/13 19:27
いつまでも気持ち良く走っていたいね。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スピ日和 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/10 15:50:00
ちゅ~~~ん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/14 13:52:23
天日干し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/03 19:20:09

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
買物 雪道用
その他 車歴 その他 車歴
これまで所有した自動車とオートバイを フォトギャラリーに載せてます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation