
ピカソ購入後の一年点検に名古屋の名東区へ行ってきました。
(まだ10ヶ月なんですけど・・落ちたドアミラーランプを見せる為)
代車はDS3辺りかなぁと少しの期待をして行ったのですが・・・
なんかシトロエンにしては変・・乗り心地も変・・古いカロバンみたい・・
って、プリウスじゃんヽ(`Д´)ノちゃんと
世界のTマークが付いてるし~。。
はじめてハイブリットというものに乗ったのですが、モーターとエンジンの切り替わりが走行中だと
まったく解らない位なんですね、良く出来てるもんだ!(流石に停車中はセルを回してる感じがするけど) 名古屋市街を60キロ位(赤信号だらけ)走った燃費がリッター17㌔・・凄いです流石ですハイブリット(#^.^#)私の家計にピッタリかも
でもね、値段は高いがプリウスって古いカロバンに乗ってる感じ・・・SAIクラスでないと高級感が足らないと思う。
やっぱ、代車はシトロエンが良かったな。
ピカソ点検は異常無しとの事でした(だろうねぇ・・だよな~・エラー出た事ないもんなぁ)
新車の時にやったボディコーティングは、1年で補修していけばいいらしいのですが今回やめました25000円かかるそうです(お金無いから自力でゼロウォーター頑張るです(^^ゞ)
詳しくは画像のご用命事項を見てくださいませ。

朝10時から16時に終了しました。
せっかく名古屋に来たので、ひまつぶしにひつまぶしでも(そう、私はオヤジです(^0_0^)

テレビによく登場する名店へ行ってみたかったの・・
待ち時間90分だったですけど、受付で時間を指定されますので
指定時間の5分前に戻って来ればいいシステムになってます。
モチロン、美味しかったですよ!

せっかくのひつまぶしですので4杯目(解る人には解りますよね)も汁を入れて食べました!
良く焼いてある感じでパリパリ感ありです。
浜名湖産の私としては、浜松の「中川屋」もオススメいたします(凄く美味しいですよ、是非行ってほしい)。
Posted at 2012/09/02 19:22:51 | |
トラックバック(0) |
過去の愛車整備(輸入車) | 日記