
今日は仕事を休ませていただいて(明日は出勤だから振替だね)
朝からスピダー主治医の元へ
オイル漏れを見てもらったら
やはり「オイルパンから滲んでる」との回答。
パッキンくらい交換すぐ終わると思いきや・・
パッキン交換して一晩かけてオイル抜いてから
液体パッキン塗るから、すぐには終わらないとの事でした
(丁寧な仕事で気分イイね!)
どうせ入院なら・・また、ワガママ言ってしまう
①ナビをステーでキチンと取付
②ボルト位置をずらして車高落として
と、お願いしてきました。結局はプロ任せで自力で頑張らない(-_-;)
3cm位落ちるからアライメントしないと、と言われたり
フルブレーキングやコーナーでフロント擦るかもと思ったりで
チョット、
ビビリモードですけど・・・アライメントしなくても大丈夫かな?
代車はコレ

アクセルペダル位置が微妙で
始めはブレーキとアクセル間違えて空吹かししてしまった(^^ゞ
その後、浜松のオートバックスまで買い物行ったけど
小さくて運転しやすく楽チンだったよ。
日本車みたいにスムーズな動作じゃないところが私好み(*´∀`*)
ラテン車ですね!
浜松の買い物は

まだ、ピカソのVICS諦めきれてなかったのです
詳しくは
整備手帳へGO

感度最高です! イエーィ!!
結局、無駄買いした物

笑。
Posted at 2013/09/07 19:15:26 | |
トラックバック(0) |
過去の愛車整備(輸入車) | 日記