三日間しかないけど
夏休み突入だいッ!!
朝の3時に起床
地図を眺めていて一度走ってみたかった
木曽街道へGO
鳳来町のコンビニで会社仲間2台と合流して
3台で向かいます。
いきなりですが・・・エラーメッセージ

水量が多い? センサーの故障?
ずっとエラー音が鳴っているので
音楽のボリュームUPで対処(;´・ω・)」
磁石は排気音がウルサくてディーラーがいい顔しないので
行きたくないんだけど・・・困ったぞ。
(まだハンドルのブレも治しに行ってない)
途中で中部朝練組スピダー聖地に寄り「久しぶりです」と、ご挨拶してたら

と、ココで強い味方の
みん友さんが同行してくれるとありがたいお言葉

なんせ、私達はスタート数キロで道間違えるおバカぶり💦
迷える子羊達を一日中先導していただきホント感謝です、ありがとうね。
いつもなら下呂温泉寄るんだけど、今日はそのまま通過~

飛騨に入り、

道の駅にて・・・飛騨だよ飛騨

飛騨牛を堪能(^^♪ 蕎麦は・・・ラーメンの方にすりゃ良かったぞ
お腹を満たし、まだまだ北へ北へ

高山の手前で東へ曲がり、木曽街道に突入(国道361号線)
地図だと九頭竜湖線みたいな気持ちイイ道と思ってたけど・・
結構狭く荒れてて頑張っちゃいました(;^_^A
長野県との県境手前で右折し御嶽山の麓の温泉に向かいますよ
白樺並木が気持ちイイ🎵

チャオ御岳の駐車場で小休憩

御岳山まだ煙が出てるんですね・・
午後1時過ぎ到着しましたv( ̄Д ̄)v イエイ

濁河温泉

標高1800m 涼しく気持ちイイのだぁ~

露天は白く濁ってて、内風呂は黄金に濁ってました(#^.^#)
ココは混浴もあるのですが・・・水着かバスタオル必要で

そもそも、階段が160段って恐怖です
しかも、二名以上って・・・熊? 怖すぎて諦めました(T_T)
このお方は温泉たっぷり入った後なのに
コーヒー牛乳のみながら足湯にも、
よっぽど気に入ったんだね(^_-)-☆
岐阜県から長野県に入りますよ

どんどん引き離されてく~ みんな、待ってくれ~ ユックリ走ろうよぉ(;'∀')
木曽街道から離れ、みん友さん
お勧めの喫茶店で休憩

オープンデッキが気持ち良いんだよね(流石みん友さんいい店を知ってるね)
この辺のトウモロコシ美味しいんだって・・買い忘れたよぉ(T_T)
無事に午後8時過ぎに帰宅
途中で凄い豪雨と濃霧でビビりまくったけど、
凄い楽しい一日でした。
ぐるxぐるさんに感謝です。
大体、こんなようなルートを走ってきました。

燃費が驚くほど良かった(^_-)-☆
Posted at 2016/08/15 23:46:36 | |
いい湯だなぁアハハン♪ 岐阜 | 日記