あれ? シガーソケット無いじゃん!
ラジオだけじゃぁねぇ
パネル外すに手こずった、付ける時は2DINに加工必要です。

オーディオ交換しましょう
あれ?ステアリングの所にラジオアンテナ接続点が有るはず・・・見当たらないぞ
・・・・放心状態・・・
ん? 足元の見える所に発見!

ばらさなくてもよかったんだ(-_-;) ビス3本しまらなくなったし(T_T)

このまま押し込みます

スピーカー無いので小屋にほかっておいたスピーカー拾って転がしときます。

ETCも拾ってきて置いときます。 中華ナビ起動OK

シガーソケット付けるように配線を、たらしときました。

ここで、タイムアップ真っ暗になって終了。
一応、使えるのでヨシです(;^_^A
また、いつか、頑張ります
オーディオパネルの加工、スピーカー購入取付、車速パルス接続、電源ソケット取付
配線どこにも留めて無いので潜って縛らなきゃ
面倒だなぁ・・いつか、やります。
昨日、付き合って頂いた友達
あれ?車違うじゃん
さっき、車がぶつかってきて修理出したから代車・・・・マヂか(;'∀')
治っても、事故車になるみたい。 可哀相です(T_T)
Posted at 2022/02/06 22:35:30 | |
現在の愛車 スバル 4駆サンバー整備 | 日記