
ゲッ
会社
宮崎から来てる作業員が沢山いるんだけど、
みんな大して騒いでないのは、なぜ?
夜中一人で仕事(ニュース観ながら)してると、だんだん怖くなり
非常食購入しながら急いで帰りました。
いろいろな事。
久しぶりに遭遇・・・・でも、ゆるせる速度でありがたや。
箱入り娘の箱の中
換気扇を業者に取り付けていただきました。30度で切れます。
バッテリー交換
アース線のキルスイッチ。 ステンのボルトしか無かったし。
接点削ったら既設の線も削れた( ;∀;)放置
いろいろ悩んで疲れて面倒になり、 いつもの 手抜き施工。
PBで転がしとこ(-_-;)
まあ、一応終わり完成。
久しぶりにエンジン掛けようとしたら、ドア解錠出来ず エッ、エッ、どうするの?
キルスイッチつけた時に確認はしたのに・・・・・工エエェェ(´д`)ェェエエ工
壊れたじゃん! 助手席は開いたけど、ドアと壁の間は10cm位。とうぜん入れん
雑技団呼ぶか? ドーリーとか言うの買うか? 面倒だなぁ暑いし・・暫く放置。
昔、こんな話題結構あったよねぇ
シーテックで年中通電させておくのがベストとか?
おススメしないけどキルスイッチ付けるか?
夜中や留守中に警報なりっぱなしが一番怖い。
Posted at 2024/08/24 20:45:42 | |
トラックバック(0) |
思い出 ポルシェ911 カレラ2 964 | 日記