
今日は朝からピカソの6ヶ月点検で名古屋へ
(6ヶ月点検人生初かも?1年点検さえも余り受けないから('∀`)。豊橋のタイヤ屋さんでオイル交換断られた時に点検案内ハガキが偶然届いて予約してみました)
道中どこも桜満開で気分良く走って
いません!
行きも帰りもズット渋滞で気分悪く走りました(^0_0^)
点検の内訳でございます
安心快適点検 ¥4000
バッテリー90% OK
タイヤ50% OK(11000kmで半分消失なの?(´;ω;`)
ブレーキパッド ほぼ新品同様 OK
各ベルト類・ウォッシャー・下廻り・ランプ OK
オイル交換 ポソピングESC200 4L ¥8600
工賃 ¥1600
洗車・内窓拭き ¥1000(洗車機使用したような・・(-_-;)
合計¥15200でした。

今日は、滅多に見ないピカソを2台もみましたよ! しかも両方ブラック
1台は東名で追い抜いていった
1台は自宅近所ですれ違った
渋滞にはまりながらも3時に帰宅
スピダー出番です!
桜見ながら走るですよ・・
ウォンウォンヴォー
走っていると
たら~グジュグジュ
汚いぞ
桜の花びらは綺麗だけど・・・粉が・・花粉症再発したかも(;>_<;)
ダメだこりゃ!と早々に帰宅
そして、スピダー眺めたり
最近ネットで知ったシャコタン方法を確認してたり
(スピダーはサスボルトの穴位置を変えるだけで下がるんだって(^<^)
あっ、そういえば
納車時にトランクに載っていた重いものを物置に入れたけど
なんだったのだろ?
納車の際は嬉しくて嬉しくて付属品なんてどうでもよかったし重いもの載ってちゃイカンぞと思ってそのまま物置行きでした('∀`)

出してきました(アルミケースは車検証と取扱書入れトランク在住です)
黒いケース

ジャッキ・牽引ロープ・パンク修理缶でした。 物置に返品だな
次は、黒いシート

駐車するときに使うのかな? 重いし・・物置に返品だな
次は、シルバーのビニール

オッ! 雨でもスピダー と、思いきや

前のフック?が破けてるじゃん、修理面倒だし 物置に返品だな
次は、重いダンボール筒

カム?

エンジン部品は解るけど・・なに?故障品?改造したノーマールパーツ?
やっぱりこれも、物置に返品だな
で、結局すべて物置にしまっておきました(_´Д`)ノ~~オツカレー
Posted at 2013/03/30 20:56:17 | |
トラックバック(0) |
過去の愛車整備(輸入車) | 日記