• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヘローのブログ一覧

2013年09月29日 イイね!

矢作  今週末も朝練

矢作  今週末も朝練今日は、朝5時起き
6時から北へ北へ
北上して
8時前に2回目のダムへ到着です。


コビさんに会って来ました! (綺麗なスピダーですね)
タイトルからして恐いお兄さんかと思いきや
なんの、なんの、とっても良いお兄さんでしたよ(#^.^#)

はったん先生は不在・・・先生の黄色スピダー見てみたかった
ですが残念。 また、行かなくちゃ!

こんな、レーシーな車も来るダムです

手トラ式ライト



本日200km走行

さすが低ダストパッドですね まだホイール光ってます。

ガソリン満タンで行って帰りにも満タン入れたら
11.8リットルしか入らなかった・・・燃費は?まさかね(なんかの間違いでしょ(-_-;)

さて、来週末は延期になった クロスボウミーティング(見物)ですよ
エコパへ集合だ! では、また来週~チャオ
Posted at 2013/09/29 15:56:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月22日 イイね!

スピダー  はスピダーを呼ぶ?

スピダー  はスピダーを呼ぶ?前回ピカソで行ったら誰も居なかったので
リベンジです。

4時に起きてスピダーで発進!

と、昨日決めていたのに

寝坊です

5時半に目覚め6時出発

前回は8時半到着で誰もいなく寂しい思いしたけど
今回も空振りか?

三ヶ日から高速に乗り瑞浪で降りて
8時到着です

おった(;゚Д゚)!いました!師匠達いますよ!

スピダーはスピダーを呼ぶんですね!

色々教えていただき、来て良かったわぁ~


先日、主治医と話していた
キノコ外して冷たいエアー取り込む方法発見!
なるほどなるほど、ココに穴開けるのですね(#^.^#)

帰りは下道で南下
名倉の道の駅で朝飯

コデさん、ジャンボ焼けてなくってレギュラーです(T_T)
「今日はバイクの人が多くて焼いても焼いても間に合わない」と店の人が嬉しい悲鳴あげてました。

茶臼山高原道路を走り

昼過ぎに帰宅です。 往復300kmでした。

帰宅後は台風が運んできた海水を流して洗車

2台撥水スプレーして日が落ちました。



日焼けで真っ赤かになってました。
ヘトヘトに疲れ  燃えたよ・・・まっ白に・・・燃えつきた・・・まっ白な灰に・・・

Posted at 2013/09/22 20:13:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月21日 イイね!

スピダー 日帰り入院

スピダー 日帰り入院スピダーのブレーキパッド交換
日帰り入院してきました。






低ダストがイイ感じ!

ズリズリの車高も

くるくる回し

2cmアップと右側インナーフェンダーのみスペーサーでアップ

センターキャップが無いので錆び錆び

磨いてクリヤー吹付

主治医にスピダーの馬力とトルクアップの提案を
沢山聞いて帰宅しました。



さあ、明日は何処行こうか!
2013年09月21日 イイね!

壮大なお風呂

壮大なお風呂仕事を定時に上がらせてもらって
向かった先は温泉♨

夜、だいぶ涼しくなってきたので
露天風呂が気持ちイイはず!


豊橋から1時間半もかかってしまってクタクタ(-_-;)
国道、音羽インターまで混雑
高速、岡崎インターまで渋滞
長島までも車多くノンビリペースでした。

やっと、到着です

長島温泉 湯あみの島

入館料1000円  駐車場1000円(;゚Д゚)!だけど次回は0円になる券貰えました


中へ入ってみると

あれ?

なんだか静か・・

めちゃ空いてるじゃん!

食事場所もご覧のありさま

昼間に 水前寺清子ショーやってたから夜は暇になったのか?
いつも夜はこんなもんなのか?  知りませんけど、空いててラッキー!

もちろん食事は三重名物 トンテキ定食・・・のハズが店閉まってる

しょうがないね、人気第2位 芭蕉庵の芭蕉庵御膳を美味しくいただきました


お風呂もガラガラです

凄く広いのよ(;゚Д゚)! ディズニーのアトラクションみたい
男湯は 
黒部峡谷の湯 でしたが森の中に所々に8箇所もお風呂があって
1つ1つが2~30人は入れそうな大きさなんです!
ん?チョット大げさだったかも(笑

今日は1つの風呂に2~3人しかいませんでしたので
湯っくり、ノンビリ、月を見ながらのほほーんと浸かっていました。

ロッカーなんて3000個以上あった(3000人収容可能?って事?まさかね・・)

帰りはしっかり三重名物の 安永餅 をゲットです

ブログ書きながら完食です(*´∀`*) 炙るとさらに美味しくなるそうだよ。

帰り道もズット高速混雑しててジャスト午前様で帰宅しました。




2013年09月19日 イイね!

ただの月の写真ですが

ただの月の写真ですが今日は中秋の名月です。

仕事中
スマホで撮影しましたが、これが限界(-_-;)


帰宅後一眼を手にして撮影会
なんといっても次回の中秋の名月は8年後(;゚Д゚)!ですからね

月明かりの下で ♪踊りたくなる♪ ほどの明るさです(*´∀`*)

70.0mm 1sec F6.3 分割測光 太陽光 3200 sRGB 2013/9/19  21:22:30 PENTAX K-r






では、中秋の名月を堪能してください

300.0mm 1/2500sec F8.0 分割測光 太陽光 400 sRGB 2013/9/19  21:17:30 PENTAX K-r   

そこのお兄さん、吠えてしまった?


それじゃ、また8年後にお会いしましょう(´ー`)/~~
Posted at 2013/09/19 22:48:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 夜空 | 日記

プロフィール

「緑色の火球が流れた。
13日19:15 久しぶりに火球みれて嬉しい(^^)
なにか、いい事おこるかな?」
何シテル?   05/13 19:27
いつまでも気持ち良く走っていたいね。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

123456 7
8 91011121314
15 16 1718 1920 21
22232425262728
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スピ日和 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/10 15:50:00
ちゅ~~~ん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/14 13:52:23
天日干し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/03 19:20:09

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
買物 雪道用
その他 車歴 その他 車歴
これまで所有した自動車とオートバイを フォトギャラリーに載せてます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation