• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヘローのブログ一覧

2014年05月27日 イイね!

ピカソ 雨漏り治らず

ピカソ  雨漏り治らず最近はピカソで通勤

昨日の大雨で仕事帰り車に乗り込むと

漏れます・・・沢山漏れてた左側は完治してたから雨降っても気にしてませんでしたが
今回は、右側が漏れまくってるんです(T_T)
始め修理出すとき両方漏れてると言ったはずですが・・・左側だけドア側ゴム交換したのかな?(内側ゴムは両側交換済み)

自家製シートカバー(タオルひいただけですけど)
また、入院かぁ・・・6月はピカソでお出掛け予定2回あるし、早くしないと梅雨入りしちゃうし困ったな。





ところで、みなさんのピカソのUSB端子の故障ってありませんか?

私のピカソは給油する度にUSBが使えなくなるのです
エンジン切ってウィーンって電気が切れる音?(2分間位?)待ってから
エンジン始動するとUSB回復するのですけど・・

デッキの故障?
前に乗っていた違う車でも同じスタンドで入れた時にデッキおかしくなったので
ガソリンスタンドが悪い?
ん~不明です。
2014年05月25日 イイね!

一週おいて、またまた温泉旅

一週おいて、またまた温泉旅さあ、今週も元気に行くぞぉー!






ピカソでお出掛け♪


オッサン達4人ピカソに乗り込み朝6時出発


三ヶ日~美濃加茂 まで高速でひとっ飛び
9時5分 目的地到着
日本三名泉である 下呂温泉 です。

ネットでググッて調べた下呂温泉人気No.2の旅館ですが
日帰り入浴は9時までと言われ・・・

・・・ダダをこねて
「入れさせて・・お願い♥」と、いつもの言葉?(-_-;)
優しいフロントのお姉さんお兄さん、お願いきいてくれました(#^.^#)
(風呂上がりに売店でお土産どっさり購入させていただきました)感謝

売店で1日3箇所入れる手形を購入して

湯名人のシールを一つ剥がされて浴室へ

良いですねぇ 畳みですよ畳み! 

最終時間ですので誰もいなく畳で「サイコー」と寝てました(^<^)


露天風呂 亀が5壺もあります。




外へ出たら観光客が沢山歩いていたので
混む前に腹ごしらえです

横丁の奥にある さるぼぼ七福神となりのレストランで

飛騨牛づくし


肉は裏切らないですね、やっぱり美味しい♪♪


川沿いの露天風呂は入浴してる人は、ゼロ

夜の方が人気みたいですね(暗い方がいいのかな?)

カエル神社とかさるぼぼ神社とか温泉神社とか

さすが有名温泉地、あちらこちらに神社がありました。

次に向かった旅館は
かの有名な水明館です。

下呂温泉といえば水明館といっていいほど有名ですよね?
従業員も沢山いて、お上品でした。
1階と9階の浴室どちらかを選んで入るのですが

眺めの良い9階選んだのはチョット失敗、ム~ンとしていて暑いのです
1階の露天風呂を選べば良かったなぁ


気を取り直して
いよいよ、人気No.1の旅館へ
旅館へ
りょかん・・・
地図見て
え?
あの山の中腹にある旅館じゃん

↓こんな素敵な旅館なので

頑張って歩くのです!

途中、音楽が流れてるこんなのがいくつもあり

道路にはディズニーにも勝るとも劣らないアニメあったり

楽しく歩けました('∀`)




嘘、嘘です、心臓破けるかと思ったわぁ
しんどかった(`・ω・´)はぁはぁゼェゼェ 到着

老舗旅館ここにありって感じで、お高そぉです
掃除の行き届いた小奇麗な渡り廊下をひたすら歩き浴室へ到着
(外国人は廊下に迷ってましたよ)

さらに、歩くと(まだ歩くの?なんてデカイ旅館なんでしょ!)
露天風呂へ到着

やっぱり、No.1です! チョット深かったけど見晴らしも泉度も
最高と思いましたよ。 風情ある建物もね。



帰路は、国道257号線ひたすら南へ下り

道の駅の露店でサーティーワンって書いてあったソフトクリーム(本物?)を
美味しく食べながら下道で4時間かかり帰宅しました。




やっぱ、お出掛けは楽しいのです。
2014年05月21日 イイね!

ツイン  ホラれたくない!

ツイン  ホラれたくない!久しぶりに虹がでてた朝。






昨日は片頭痛の薬をもらいに仕事を定時あがり
けっこう空いてて早めの帰宅出来そう(#^.^#)

お腹もすいたけど、車もランプ光らせ空腹あぴ~る
いつもは帰宅遅いのでセルフのスタンドですが
今日は有人スタンドの営業時間内ですので
メーター内の給油口方向の三角マークを確認して
(日本車便利だね、どっちが給油口か解らなくなっちゃうのです)

スタンドへ入ったら

「右のブレーキランプ切れてるよ」

えっ《゚Д゚》  マジですかぁ


ツインで追突はされたくないのです
だって、後ろを振り向くとすぐリアガラスなのですもの(-_-;)


もちろん、交換してもらいましたよ。





最近、暑くて暑くて窓ガラスに

吸盤フィルムの上に貼って剥がせるフィルムの2段重ねで
後ろホボ見えなくって、後方車に映るブレーキランプの確認してませんでした(^^ゞ
ちゃんとしたフィルムを施工してもらわなくちゃですね。

駐車の際はフロントガラス

吸盤ロールスクリーンで暑さ対策。
Posted at 2014/05/21 22:16:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 思い出 スズキ ツイン | 日記
2014年05月18日 イイね!

レイク  さて、なにしよう

レイク  さて、なにしような~んにも予定の無い日曜日

最近お疲れ気味なので
ゆっくり起きて車の掃除でもしようか

と、考えていたのに

朝の5時  目が覚めました(^^ゞお目々パッチリ


五月晴れなので
とりあえず出動します

元気いっぱいフルオープン

朝6時、さすがにコスタ台数少ないです


みん友さん、ご夫婦で朝ドライブ

仲良しで幸せそう(#^.^#)

この、エリーゼは

みん友さんのみん友さんですね!ご苦労さまです。

さてと、帰宅しようか・・・
ん~????
お日様が遊ぼうと微笑みかけてるし
よし、少し走ろう!!


お日様の近く、愛知県の最も高い茶臼山高原道路

涼しく、のほほ~んと休憩 気持ちイイのだ('∀`)


名倉から津具村へ抜ける農面道路

10数年前は会社のバケット車で細い道を山越えしてたのに
いつの間にか、こんな立派な道路が開通してた
あまりにも嬉しく往復しちゃいました(^^ゞ



田口でトイレ休憩

ここまで降りてくると、暑い(-_-;)5月なのに暑いじゃんか
と、一人で怒り出し

また、お日様の近くに行くのです

田口から作手村へ

作手村を走っていたら涼しそうな店が出来てる

通り過ぎたのでスピンターンを決め(嘘です、何度も切り返してUターンしたです)

良い感じでしょ?

アイスクリーム作るのが初心者のおばあさんが

作ってくれたソフトクリーム? コンビニとかにあるパックのアイスでしたけど(^^ゞ

結局200km以上走り昼過ぎに帰宅しました。



帰宅後は予定通りスピダーの掃除
前にシートの下に落し物して
拾ったら手が真っ黒・・・こりゃ掃除しなきゃイカンと。

シートの隙間にレンチを突っ込み格闘すること
2時間経過
やっと、シート外れました

室内丸洗いです(たしか、スピダーって防水だよね)

綺麗サッパリ(*´∀`*)

で、みなさんは気付いてると思いますが・・・
ナットを外すのはなんとか出来たけど
取付は不可能なのです

さて、どうしましょ?

困ったなぁ(なにもしないで1時間経過)

暗くなってきたし

こうなったらシートレール外してシートに付けてから車体に付けてみよう

おっ!、なんとか片側1時間で手を突っ込み取付完了



もう片方も、取りあえずシートを洗って・・・・ん?シートに穴があいてる??



そうなんですねぇ 本来はシートにシートレールを取り付け後に穴からレンチを
入れて取り付けるのが正規のやり方だったんですね(~_~;)大変、勉強になりました。

シートのビニールをめくると穴あいてた(;´Д`)

もう真っ暗になってしまいました・・・が、

まだ、オチがあるのです。



全て終わってドアを閉めようとしましたが

シートにあたって閉まらないのです

暗闇で作業も出来ないので(疲れ果てて動けない)

蹴りを数発 ガンガンドンドン 入れたら ズレた(^<^)

取りあえずドアが閉まるようになったので完了です。

また暇なときにシート付け直そう(たぶん・・)






近所の店に寝巻きを買いに久しぶりに昨日いってみたら

Tシャツ3枚と靴下3足で2500円・・インチキ臭せ~
でも、貧乏人の味方だね('∀`) オッサンだからこれで良いのだ!
Posted at 2014/05/18 22:27:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月11日 イイね!

大きく南アルプス一周の旅

大きく南アルプス一周の旅今年も友達のお誘いを受けて
ALFA ROMEO DAY 2014
見物しに行ってきましたよ♪

出発は朝2時半(夜中だね)

新東名を東京方面へ走り
国道52号線から山梨県の温泉へ
日の出前、車少なく快調に

6時前に到着です(#^.^#) 一年半ぶり~

富士山みながら入浴タイム

あっちの湯・こっちの湯 2箇所あり前回同様あっちの湯(こっちの湯は早朝営業時間外?)

結構混んでて、みんな定食を食べていたので、つられて私も朝御飯です。


透き通って綺麗な温泉でサッパリしたら
目的地へ移動 フォーーーーン

中央道を長野県方面へ


助手席で思った事・・

赤い塗装みえてて、うちの赤い子と同じじゃん!

予定通り8時半に長野県富士見パノラマリゾートへ到着
砂誇りの多い駐車場に一旦駐車させられ皆さんブーブー(綺麗に磨いて来たもんね)

会場ではアルファいっぱい♪

赤色の売れ行き減ったと言ってるけど、まだまだアルファレッド半数以上いるよ!









オリンパスの服着てる人を発見! 課長さんじゃなかった(~_~;)


スキー場にて昼飯は 豚みそ丼で決まり


彼女のカレラ書いてる人が私の購入した

マンガ本とTシャツにサイン書いてくれたんだよ(;゚Д゚)!

サインゲット、ラッキー♪

スキー場にて甘酸っぱく美味しいソフトクリームも食べたり

幸せだなぁ~

帰りはアルファ渋滞

しかも、熱い暑い(-_-;)
朝は8度しかなく寒すぎだったのに

中央道を名古屋方面に走り東名高速で帰宅したですが
SZのエアコン弱く、熱い暑い(-_-;) やっぱり、うちの赤い子と同じじゃん!!
全面フィルム貼ろうよ~

顔も首も腕も日焼けで真っ赤になった一日でした(#^.^#)
一昨日から腰痛い言ってたけど走行距離580kmお疲れ様でした。

プロフィール

「緑色の火球が流れた。
13日19:15 久しぶりに火球みれて嬉しい(^^)
なにか、いい事おこるかな?」
何シテル?   05/13 19:27
いつまでも気持ち良く走っていたいね。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
45 678910
11121314151617
181920 21222324
2526 2728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スピ日和 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/10 15:50:00
ちゅ~~~ん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/14 13:52:23
天日干し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/03 19:20:09

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
新古車探し 東海地方に4駆が無い! 信州地方は2駆が無い! 長野市へ2度足運び購入。
ベスパ LX125 ベスパ LX125
納屋で眠ってます。 年に100キロ位、 乗る暇が無いの。 なんで買ったの? なんとなく ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
買物 雪道用
その他 車歴 その他 車歴
これまで所有した自動車とオートバイを フォトギャラリーに載せてます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation