
な~んにも予定の無い日曜日
最近お疲れ気味なので
ゆっくり起きて車の掃除でもしようか
と、考えていたのに
朝の5時 目が覚めました(^^ゞお目々パッチリ
五月晴れなので
とりあえず出動します

元気いっぱいフルオープン
朝6時、さすがにコスタ台数少ないです
みん友さん、ご夫婦で朝ドライブ

仲良しで幸せそう(#^.^#)
この、エリーゼは

みん友さんのみん友さんですね!ご苦労さまです。
さてと、帰宅しようか・・・
ん~????
お日様が遊ぼうと微笑みかけてるし
よし、少し走ろう!!
お日様の近く、愛知県の最も高い茶臼山高原道路

涼しく、のほほ~んと休憩 気持ちイイのだ('∀`)
名倉から津具村へ抜ける農面道路

10数年前は会社のバケット車で細い道を山越えしてたのに
いつの間にか、こんな立派な道路が開通してた
あまりにも嬉しく往復しちゃいました(^^ゞ
田口でトイレ休憩

ここまで降りてくると、暑い(-_-;)5月なのに暑いじゃんか
と、一人で怒り出し
また、お日様の近くに行くのです
田口から作手村へ

作手村を走っていたら涼しそうな店が出来てる
通り過ぎたのでスピンターンを決め(嘘です、何度も切り返してUターンしたです)

良い感じでしょ?
アイスクリーム作るのが初心者のおばあさんが

作ってくれたソフトクリーム? コンビニとかにあるパックのアイスでしたけど(^^ゞ
結局200km以上走り昼過ぎに帰宅しました。
帰宅後は予定通りスピダーの掃除
前にシートの下に落し物して
拾ったら手が真っ黒・・・こりゃ掃除しなきゃイカンと。
シートの隙間にレンチを突っ込み格闘すること
2時間経過
やっと、シート外れました

室内丸洗いです(たしか、スピダーって防水だよね)

綺麗サッパリ(*´∀`*)
で、みなさんは気付いてると思いますが・・・
ナットを外すのはなんとか出来たけど
取付は不可能なのです
さて、どうしましょ?
困ったなぁ(なにもしないで1時間経過)
暗くなってきたし
こうなったらシートレール外してシートに付けてから車体に付けてみよう
おっ!、なんとか片側1時間で手を突っ込み取付完了
もう片方も、取りあえずシートを洗って・・・・ん?シートに穴があいてる??
そうなんですねぇ 本来はシートにシートレールを取り付け後に穴からレンチを
入れて取り付けるのが正規のやり方だったんですね(~_~;)大変、勉強になりました。
シートのビニールをめくると穴あいてた(;´Д`)

もう真っ暗になってしまいました・・・が、
まだ、オチがあるのです。
全て終わってドアを閉めようとしましたが
シートにあたって閉まらないのです
暗闇で作業も出来ないので(疲れ果てて動けない)
蹴りを数発 ガンガンドンドン 入れたら ズレた(^<^)
取りあえずドアが閉まるようになったので完了です。
また暇なときにシート付け直そう(たぶん・・)
近所の店に寝巻きを買いに久しぶりに昨日いってみたら

Tシャツ3枚と靴下3足で2500円・・インチキ臭せ~
でも、貧乏人の味方だね('∀`) オッサンだからこれで良いのだ!
Posted at 2014/05/18 22:27:05 | |
トラックバック(0) | 日記