
仕事中に 一本の電話が、
ピカソのポジションランプ点灯の部品が入ったと
ディーラーから電話が入りました。
実は、車検終了してピカソを引き取りに行った際に
ヘッドライト下のポジションを常時点灯(デイライト)させ
ヘッドライト上の旧型ピカソで使用してたポジションランプを復活させたいから
旧型ピカソ用の電球ソケットを注文しといたのです。
そこで、自分で施工するつもりでしたが一応工賃を訪ねると
「2千円位」との返事!
えっ、 2千円? 2千円? 2千円でやってくれるの? 安いね、安いね
と連発しちゃった(^^)
ちょうど今日はピカソで出社してるので、3時にピット予約して電話切りました。
その後は会社で
「ど、安い! 2時間位かかる仕事を2千円!だって~」
昼飯は俺が払うよCOCO壱買ってきて~
と、
大判振る舞い♪
カレー食べて仕事終わらせ3時まで時間があるので
撥水液を買いに別の車屋さんへ

0ウォーターの少し濃い感じの撥水液を千円で購入(いつもコレ使ってます)
3時近くなったので、デーラーへ向かいます

作業中・作業中・作業中・作業中・3時間待っても終わりませんでした(T_T)
ヘッドライト下のデイライト化は診断機で変更出来るかもとの事。
ヘッドライト上のランプは、新型も旧型も同じソケットでしたので無駄な注文、ソケットに半田づけして配線しようとしたが上手く半田がのらない。
と、いう事で来年に持ち越しになっちゃいました(T_T)
どなたか、イイ情報あったら教えてください。
まあ、安くやってもらえるから我慢しようと帰り道
車内のヘッドランプ表示灯が点滅してるじゃん
ディーラーへ引き返しヘッドライト上下自動装置のリセットで治りました。
はぁ~ 疲れた。
帰宅後は親から伝言が
「昼間にスズキのディーラーが無料点検に来てくれたけど
車の鍵の置き場所がわからなかった、明日また来ますと言って帰ってった」
との事。
わざわざ、無料点検しに来てくれるなんて優しいだろう♪
安く撥水液売ってくれる並行輸入屋さん
安く施工してくれるシトロエンディーラー
貰った車なのに無料で自宅まで無料点検のスズキディーラー
どこも、みんな、優しい車屋さんだね!(商売上手?)
明日はツインでコスタです。
Posted at 2014/12/27 21:30:23 | |
トラックバック(0) |
過去の愛車整備(輸入車) | 日記