• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヘローのブログ一覧

2015年04月26日 イイね!

レイク  久しぶりのショップ

レイク  久しぶりのショップ

めっちゃ、日本晴れ!


今日も元気に コスタへ

日本車・フランス車・ドイツ車・イギリス車

アメリカ車 コスタには多国籍な変わった車が集まります!


のほほ~ん と、道路を眺めてると

観光地の浜名湖 カウンタックやらフェラーリやらフィアットやらポルシェやら
モトグッチやら・・・・・ん? 黄緑のモトグッチが通過 グッチーノの店主じゃん!
後を追うように豊橋のグッチーノへ何年か振りに行ってみると

店主、帰って来てませんでした オープン時間過ぎてるのに何処へ行ったのやら
余りの天気の良さに走り回ってるのかな。



昨日は半日の仕事後に友達のオイル交換に付き合いました

地面を這っているような感じ 高速入口のコーナーでは地面に張り付いてます

車の軽いって良いね!
昼飯は重くて胃が大変(-_-;)

久しぶりのロータスディーラー オイル交換だけで高速代含むと軽く3万超え
新車は1千万超え・・・・一生買えません!


なんだか、よくわからなくなったブログになってしまった(~_~;)

さあ、天気も良いし洗車しよっと!

Posted at 2015/04/26 13:45:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月23日 イイね!

三遠朝練組

三遠朝練組

三遠朝連組 シール前回50枚作成したのが
無くなったので追加注文して、本日届きました。



コスタに来てる みん友さんには、配った(押し売り?)ので
これ以上は不要かとも思われますが(^_^;)一応追加で作成しました。

カラー 灰色と黒色 (今回、今後もこのカラーのみです)
価格 50枚作成して8316円 (1枚170円です)

こんな素敵なシールを私の車にも貼りたいっていう
変態さんは、日曜朝7~8時頃に浜名湖遊覧船乗場(瀬戸港)の
コスタへ遊びに来てね!
Posted at 2015/04/23 22:20:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月19日 イイね!

雨か・・・

雨か・・・

せっかくの休日
天気予報は 曇り のち 雨 ・・・雨かぁ


でも、雨降りでもシュパッと走れる車買ったんだ!
          (フルローンだから借りてるって言った方がいいかも)


朝7時、走行距離1500km慣らしがてら磁石でお出掛けします
コスタに寄って、


三遠南信自動車道で山方面に登って行き
朝からガッツリ食べるのです


雨も降り出し
白樺のあるところまで登ってきました。 白樺の木が好きなんです(^v^)



疲れた体を癒します

フロントで入浴料を払い浴場に進む・・進む・・

こんな渡り廊下と階段が続き

なにやら、この先にも露天風呂があるみたいですけど、とりあえずひとっ風呂

身体も温まり、次へ

手作り感が満載の廊下、面白い!
これだけでも来た甲斐あったってもんですよ~

ここが男性用の1番高い露天風呂です、名前だけに見晴らし良かったよ!


おっと、
ちゃんと内風呂も1階に有りました。


温泉でリフレッシュ出来て
さらに北上すろと、FBMもそうだけど子供の頃から結構来てる白樺湖

子供の頃に姉貴に連れて来てもらってからのファン、余程印象強かったのかな?


お昼御飯は
当然、信州そば だよね

藁葺屋根の店に欧州車ばかりの駐車場

さすが本場ですね、美味でございます。 十割かな?。

本日の蕎麦粉は北海道と浅間産のミックスと書いてあり
あれ?本場って違うの?手打ちの事?  んんん??

食後は
白樺湖を見下ろすビーナスラインを走行

まだ雪が残ってました

雨降りなので対向車も少なくノンビリ走り

高原道路は気持ちイイね(*^_^*)


帰りは同じルートの151号線

道の駅がオープンしてました! 綺麗でしたよ~


日頃イヤな事が多いけど
週末の旅行したりドライブ行ったりでリフレッシュ。

朝の7時から夜の7時まで走り
本日500km走行したので走行距離2000km
あと、1000kmで慣らし終了になります(^・^) 早くドバーッと走りたい!
2015年04月12日 イイね!

やっとこ行けた念願の場所へ

やっとこ行けた念願の場所へ
以前から、 行きたい 行きたい 
でも、日帰りでは辛いからなぁ・・・
と、思っていた

日本三名泉の行った事が無い最後の一つへ
行って来ました!

仕事タンマリ残しての強行突破
来週は地獄になるでしょう(-_-;)

朝7時にオッサン3人で黒い車に乗り込み
イザッ、私の運転で出発!
自宅から100km走った道の駅で

後部座席の方が「酔った」と、おっしゃり運転交代
(私、この旅100kmで運転手終了(^^)以降はくつろいでました)


で、この車  わ ナンバーなんです

ピカソ売る前に計画した旅行で友達達も2シーターばかり(~_~;)

しか~し、持つべきものは みん友です、
みん友さんにレンタカーのプロがいるので
車両手配をお願いしました(みん友さん、ありがとうね
良い旅が出来たよ)


飯田から岡谷まで高速使い中山道を走り

お昼御飯休憩

ラーメンが凄く食べたかったの

お味は・・・普通かな

山越えをドンドンして行くと (雪と白樺が綺麗)


午後2時半、念願だった場所へ到着

これが有名な湯畑ですな(^^)

湯温が熱いから7本の木桶を通して適温にするんだって

1円玉が一週間で溶けるっていうんで、みなさん投げ入れてる
”投げ入れないで下さい”って書いてあるのにね


まずはネットで検索して人気の浴場へ
ココで、お値打ちな温泉手形を購入♪(3箇所入れる手形なのですけど
1箇所がリニューアル中で入れず、結局は損したのですがね)

合わせ湯が人気でチャレンジしたけど
一番熱い45℃の浴槽は足入れたたけでギャフンです。

プラプラ探索しながら歩いていると

無料の温泉もありましたよ。





宿は夕飯無しの16時にチェックインの予定でしたので
湯畑の近くの店で簡単に晩食(すでに17時ですが)

お味は・・・まあ、普通かな・・


お腹も満たされ車で宿へ到着すると
今日は「キャンドルイベント夢の灯り」が行われますとの事・・

湯畑まで徒歩10分間と書いてあるので
散歩がてら温泉街に戻ります

めちゃ、綺麗じゃん(*^_^*)

ロマンティックだね~ (オッサン同士で(^^ゞ)


少し早かったみたいでイベント準備中

キャンドルを大勢で並べてました


辺りが暗くなってきたら、キャンドルも並べ終わり

音楽が流れてきます

有名な楽曲をハーモニカを吹いてCD売ってました(友達は感動したみたいで
1枚ご購入しましたよ) わたしゃ寒くて震えてた(外気温3℃くらいと思う)


帰り道で行列出来てた店で

ねぎま つくね を食べ、旨さで感動し


行きはヨイヨイ帰りは上り坂(ハアハアぜぇぜぇ)
星を眺めながら宿まで20分間も歩きました。

(途中の湯畑からの裏道には
有名そうで美味しそうな老舗が沢山並んでて
お腹いっぱいなのが悔しかった)

宿の温泉は24時間入れて貸切状態ですので
ノンビリゆったり出来ました。 

おやすみぃ~



翌朝、車が凍ってます

宿の朝食(コーヒー付)御飯おかわり自由

宿泊料は朝食付きで6100円だったです。
(会社の組合から補助がでるので4100円になったんですけどね(^・^)

昨日は徒歩で疲れきったので、今日は車で温泉街へ移動
途中の道端で温泉の川みたいな場所を発見!
さすが、日本三名泉の一つですね


湯畑の近くにある手形利用の浴場へ到着

私達しか入ってないのでパチリ撮れました

2種類の源泉に入れる浴場なので
じっくり湯っくり入り較べました。

どちらも、名湯です! 流石に天下の名湯でした。



帰りは、軽井沢~甲府ルート

ひたすら、高原を気持ち良く走ります(*^_^*) 気持ち良いよ~


ん?軽井沢??

行ってみたかった店の名前が
ふっ と、過ぎります
検索すると 現在地から6キロ地点

行くしかないでしょ~~~

じゃ~~~ん  車好きが集まる有名なカフェ

そうそう、これこれ、このお立ち台が有名ですよね

もちろん、ミニカー眺めながらの珈琲も美味しかったよ♪

珈琲のお供に、こんなクッキー付いてました。


また、高原道路を走ってると・・

鉄マニアには聖地?

お蕎麦も天ぷらも美味しい う・ま・い!!



聖地っぽいでしょ?



須玉から増穂まで高速利用
富士山は大きく見えるけど薄かった(-_-;)


その後は
新清水で新東名に乗り ビューン と無事帰宅。


良い湯、良い景色、念願のカフェ、とっても良い旅でした。
運転手さん、みん友さん、ありがとうございました。


2015年04月05日 イイね!

ミラフィオーリ 2015(チョットだけよ)

ミラフィオーリ 2015(チョットだけよ)




朝6時  外は曇りだったので
とりあえず、コスタへ

雨も降り出し、誰もいませんでした。 (・_・)チーン



コスタ後はアバルトに乗せてもらい ミラフィオーリ見物

朝10時半に到着、一般駐車場ガラガラ(雨降りじゃぁ~ねぇ~)


エレベーター降り会場へ モリゾー・キッコロがお出迎え

おっ、例年通りの光景ですね(ホッ)


スパイダー後姿がタマランですわぁ~


会場のステージより


イヴォークの軍団が多くなってきましたね

去年ここでイヴォーク見て欲しくなったよ!



今年も綺麗なフィアットクーペが揃ってますね♪


RCZかメガーヌか散々迷ってRCZ買ったけど・・・メガーヌ速そうだなぁ


おおっ、初めて見たカクタス 中を覗かせてもらったけど良かったよ~


これは・・・・夢のまた夢の車ですな


雨弾きが綺麗(車もね)


同年代? 小学生の頃スーパーカーブーム憧れたなぁ~


現代のスーパーカーも居たよ!


控えめなスポイラー 気になるぅ~


いたいた! みん友さん発見!! 

ここにも発見!!!  ・・・あれ? 当の本人は見つからずでした。


革の人も発見 この車のカラーは写真では現せれない(摩訶不思議で綺麗)

なぜかGTVを何枚も撮ってた(美しい姿でしょ?)


で、やっぱり ココに行くのです。 フードコーナー

定番の 焼そば

定番の 唐揚  出来立ては美味しいね


グッチ カッコイイのが出てるんだね また乗りたいな


で、今回の1番の目的は
愛車遍歴のオバ・・・・おねぇさんを見に来ました

流石にテレビに出るお方、オーラが出てましたよ(*^_^*)

去年も見たんだけど、愛車遍歴を知らなくて誰このオバサン?って感じだったので
今日は、マジマジ見ちゃいました。

お昼を過ぎてミラフィオーリ会場をあとにし
豊田市でスピダーのスペアキーを作りに向かったですが
「今日はイモビ付スペアキーを作れる人が出掛けてる」と、
まさかの電話応答でしたので家に送ってもらい解散。


帰宅後、まだ2時前・・・凄い車を沢山みたので胸が ウズウズ
    走りたい!
友達誘っても、この時間では誰も誘いに乗って来ないんですね
雨降りなので磁石で1人お山方面へ GO 桜散ってピンクのジュウタン

温泉でお肌ヌルヌル

お腹も満たされ

満足して一日終了です。


ps
来週は友達とレンタカーで草津温泉に一泊旅行してきま~す♪
Posted at 2015/04/05 22:34:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車 イベント | 日記

プロフィール

「緑色の火球が流れた。
13日19:15 久しぶりに火球みれて嬉しい(^^)
なにか、いい事おこるかな?」
何シテル?   05/13 19:27
いつまでも気持ち良く走っていたいね。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122 232425
2627282930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スピ日和 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/10 15:50:00
ちゅ~~~ん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/14 13:52:23
天日干し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/03 19:20:09

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
新古車探し 東海地方に4駆が無い! 信州地方は2駆が無い! 長野市へ2度足運び購入。
ベスパ LX125 ベスパ LX125
納屋で眠ってます。 年に100キロ位、 乗る暇が無いの。 なんで買ったの? なんとなく ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
買物 雪道用
その他 車歴 その他 車歴
これまで所有した自動車とオートバイを フォトギャラリーに載せてます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation