• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヘローのブログ一覧

2015年10月30日 イイね!

RCZ ビル足

RCZ   ビル足






み~んなから

「車高下げた方がカッコイイのにぃ~」

と、さんざん言われつづけられて

お金も無いのに

         ポチッ  (・_・;)

到着! B14です。


早速、取り付けたのはいいんだけど・・・

前も後ろも少しのワダチで「ガチャガチャ」と結構な音が(>_<)

なんで? 


ノーマルに戻す? (まだ7500kmしか走行してないので綺麗)




なんとかしなくっちゃ(-_-;)  



それと、

ついでに、コレも取り付け

素材がスポンジ? とっても軽いので両面テープのみで取付

あっ、前後逆に付けちゃった(^・^)


追伸:なんとかなりました。



もう一つ追伸(;^_^

この純正の頭に付いてるコの字型の金物(サスペンションストッパー)
を、忘れずにビルシュタインに移設しないと大変な事になりますよ!
2015年10月24日 イイね!

まさかの連チャンでビーナスライン

まさかの連チャンでビーナスライン









X-BOWミーティングが先週雨予報で今週へ延期
先週ならFBMでスピダー軍団も並んで走れたかも?だったのにね

そして本日、X-BOWミーティングなんだけど、
今週は都合悪い方が多いみたいで
三遠朝練組のお友達さんが台数少なく寂しそう・・・

こりゃ、お見送り位しなくては!!
三遠朝連組は皆仲イイお友達だもんね(*^_^*)

朝6時 スピダー出撃しまーす<`ヘ´>気合だぁ

途中で影の(?)朝練組お友達と合流し

先週に続きまたビーナスラインを目指します(~_~;)

三遠南信自動車道から飯田山本ICで高速に乗り一気に諏訪へ

サクッと集合場所に到着

お友達さんも到着したばかりだったようすです
ってか、アトムが居るじゃん! スゲェ初めて見たよ~


そして、白樺湖でX-BOWが1台合流すると言うので移動します        

        準備完了、イクゼェー!

X-BOW2台、アトム、SZ、スピダー、計5台でカルガモ走行

まるで、レーシングカーが走るサーキット場

 カート場かも(^・^)


レーシングカーを見ながら気持良く走ってたのに
もう、白樺湖に到着してしまった(-_-;)

X-BOWの他にも沢山居るじゃん!

もう、寂しくなんかないね(*^_^*)


合計9台で気持良い高原道路のビーナスラインを快走してまーす

が・・・スピダーかる~く引き離されてくぅ~(T_T) インチキなほど速過ぎ


イキナリですが(^_^;)
スピダーとSZはココでお見送り終了

一緒に走っていた後続車の方々いきなり離脱しちゃってゴメンね。

離脱したPから徒歩で1分の所にある

山小屋の喫茶店に寄りました

チョット肌寒かったけど、オープンデッキ最高(^o^)/


高原道路はオープンカー率高いね!


うん、気持ちイイ(*^_^*)


トーストだけでは満たされないよね?
白樺湖まで戻り大門街道を北へ進むと
藁葺屋根の蕎麦屋さん(春に磁石で来たお店)

これで、満足! 満たされました(^・^)


更に大門街道を進み
美ヶ原の裏にある温泉に到着

駐車場は混雑してたけど風呂はホボ貸切状態で湯ったり出来たよ♪


未知な道、地理に詳しいSZさん先導お願いします

帰りは松本IC北のスマートICから飯田山本ICまで高速移動

そして、いつもの三遠南信自動車道で午後8時に無事帰宅。


美ヶ原を一周する旅でした。 

お疲れ様。

で、やっぱり? 土曜日休んだもんで明日は仕事に(T_T)
2015年10月22日 イイね!

RCZ お下品化が止まらない







仕事帰りに磁石の
オイル交換をしてきました。

お客さんのフルレストアZの値段にビックリ(>_<)

正月に買ったままのオイルが放置状態なのを
前回主治医と話していたら
「勿体無いから持ってこれば交換するよ」
と、優しいお言葉だったので甘えちゃいました(^^ゞ

基本はオイル持ち込み不可です。



オイル交換が済んだら
素敵で上品なRCZを下品化の話に突入!
(リアウイングに替えた時点で上品から脱線?)

地を這うスタイルの施工日と工賃の交渉
フロントにゴムのリップを付けれるのか・・等々
会話も弾みだした所で、

マフラー替えるんだけどなかなか何処にしようか決まらないんだよねぇ
と、ポロッと口にしたら
主治医から悪魔の囁きが・・・
「ワンオフで作れますよ、作ります?」

ん~ ワンオフいい響きだ~ イっちゃう? イっちゃいそう??
はたして私はイってしまうのか?



あっ、昨日はオリオン座流星群でしたね
会社で「みれた?」「流れ星は?」と聞かれたけど

こんな状態でした。 
もやっていて街明かりが反射して明るいし雲ばっか(T_T)

2015年10月18日 イイね!

FBM  スピダークラブ総会@FBM

FBM  スピダークラブ総会@FBM





今週末は会社に代休願いを出し
待ちに待った フレンチブルーミーティング と、

スピダークラブの総会に初参加です。

朝8時 外へ出て見ると小雨が・・・降水確率は0%なのに(-_-;)
雨はすぐに止みそうなのでスピダーで強行しても良いんですが、今回は
2台体制が1名1台キャンセル入ってお友達を乗せて行くので無理はできません。

急遽、砂埃で黄色くなった磁石(RCZ)を小雨の降るなか洗車し、

長野県諏訪市の諏訪インター出口スピダー軍団の集合場所を目指します。
  ・
  ・
13分遅れで到着。 あれ?誰もいない・・1番乗り?
青パラさんが到着し聞いてみると まさかの、おいてきぼり(T_T)みたいじゃん。

途中の蕎麦屋で昼飯してるかも?と伺ったので、
追撃だぁ~

蕎麦屋さん彼方此方に沢山で目が回りそう(@_@)
とっ、遠くの駐車場にロールバー発見!

無事に合流
(今回は3台のみ集合だったので揃ったところで時間前に出発しちゃったんだって)
師匠そりゃないぜぇ~ 

美味しい蕎麦で気分も(*^_^*)

青ソット2台 銀パラ1台 の後ろ姿を見ながら
行くゼェー フランス車のお祭り会場へ レッツラGO!

なんだか山の上側が暗くない?


どんどん登ってきます


わちゃ~ うりゃ~ 可哀想(・_・;) 決して屋根有り車内で笑顔じゃないよ


でもね、すぐに雨雲の上に出て、高原道路涼しく気持ち良さそうだよ(^・^)


今年も来ました、車山高原フレンチブルーミーティング到着です。

フリマを探索していると、さっきの雨雲? 
氷が降って来ちゃったので、

ペンションへ移動。

ほんとっ、山の天気は変わりやすいんだね(~_~;)


以前、職場近くまで私のノーマルホイールセットを買いに来てくれた
大雪でもスピダー乗りのみん友さんも
A110に乗換えてて遊びに来てくれたよ(*^_^*)

顔見ても思い出せなくてゴメンね、お土産もありがとうね。

本日の走行は終了のため、ラッピング?してスピダー就寝です。


これもFBMの楽しみ 夕食のフレンチ♪

御飯とメインの皿には・・・魚  

魚がメインなのぉ(・_・;)美味しかったけど



いえいえ、その後 ちゃ~んと 来ましたよ お肉が(*^_^*)




お腹も満たされ ん~~満足だぁ~~

食後は運動しくちゃ ね!

ペンション出て、
登り坂を息ゼェゼェ言わせながら歩き、前夜祭のパーティー会場へ

相変わらず床抜けそうな凄い人数
ビールもワインもジュースも蕎麦もポトフも唐揚もサンドイッチも全てタダ

無理矢理お腹に詰め込みました。 運動したのに?なにそれ? (-_-;)

スピダー総会は午後9時から始まるので早々に引き上げ
ペンションにて総会開始 会計報告等20分 総会終了。

その後は、先輩達のありがたい話しやフランスで
商売してるゲストさんも来て頂き ワイワイガヤガヤ

途中ですけど風呂空いてそうなので抜けて湯ったりです。

喫煙者は私1人らしくプカプカ吸ってたけど・・・
タバコが凄く嫌いな方も居たようでゴメンなさいでした<m(__)m>


深夜、部屋の窓から空を見上げると満天の星空が広がってるじゃん

コンデジ30秒露出で撮影しました

おやすみなさい。  Zzzz


朝6時 いつもの時間に起床

駐車場のスピダー2台消えてる・・・気持良い高原道路へ朝練に出掛けたんだね!

パンのおかわりも頂きました。


昨日は前夜祭でしたが本日は本番です

ペンションからグランド会場へ出撃(徒歩だけど)

今年もフランス車で埋め尽くされてます

いくつか駐車場があるんだけどフランス車だらけ~ 
山がフランス車で出来てるみたいなんですよ!

暑い厚い、Tシャツだけでも汗ばむ陽気 お日様カンカン照りだよん

各ショップも大賑わい お腹の大きいオジサンでは歩くに大変(^^ゞ


うわっ、懐かしい~ 小学生の頃に夢中になったなぁ


うげっ、スピダーの鍵だけでも持ってきていたら
悔しいぞぉ~  来年は忘れずに持ってこよとっ(乗って来んかい?)


うそっ、高くていつも見えないふりしてたグローブが訳有りセール? 半額以下
購入したよ、モチロン!  で、何処が訳有りだったのか聞くの忘れた。


うちの会社と関係があったとかなかったとか噂のパン屋さん
毎年購入するんだけど、今年は凄い行列なのでパス

今年はお肉にしました。


アレもコレもソレも欲しかったパーツが目の前に・・・・
財布の中身が不足で買えない・・・定員が後ろ見てる隙に(嘘

歩き疲れたらペンションの前で、
スピダー RCZ眺めながら日向ぼっこに限ります。 1番遠くに見えるでしょ(^・^)

最終的にスピダー合計10台?集まったのかな(・・・たぶん)

お昼御飯もペンションで楽チンだね♪


午後には徐々に帰られるスピダーも(みん友さん?だよね?始めまして^_^;)


スピダー軍団も午後1時に撤収
諏訪インターを目指して

スピダー6台(黒いの1台)   スピダークラブジャポン
中部朝練組

三遠朝練組

み~んなで走行

うん、 楽しいね! 気持イイね! ペッチャンコ車ばっかりだね(^・^)


高速では青いペッタンコが バビューン と、飛んで行った(帽子は飛ばないのよ)



無事に17時半に帰宅(最新式の屋根有りだから当然?)しました。


この旅で7名のみん友さん達に会えました、
お話して頂き、ありがとうございました(^o^)/





お財布 カラッポだいっ!
Posted at 2015/10/18 21:29:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車 イベント | 日記
2015年10月15日 イイね!

FBM  いよいよ明後日だってのに










明後日は1年待ちに待った

フレンチブルーミーティング(FBM)ですね!


だけど・・・・未だに出発時刻が決まらんのです(~_~;)


ルートは

 ①いつもの三遠南信道で飯田ICから高速

 ②行きも帰りも同じ道じゃあツマラナイので清水から甲府回り
     (52号線が混んでそうなんだよねぇ)



時間は、家から諏訪ICまでおよそ4時間

 ①X-BOW 軍団と一緒に車山を目指すとなると
     諏訪ICに10時集合なので、チト早い。
       (アトムも参加らしいので見たい!)

 ②スピダー軍団と一緒に車山を目指すとなると
     諏訪ICに12時だから丁度良い時間帯。


悩んでると天気予報に変化が
   土曜日の朝は静岡は雨みたい・・・・雨なら悩み全て消え気ままに
                          RCZで単独で車山目指す事に。

どうしよぉ  早く決めないと助手席同行者に怒られる~
Posted at 2015/10/15 20:51:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車 イベント | 日記

プロフィール

「緑色の火球が流れた。
13日19:15 久しぶりに火球みれて嬉しい(^^)
なにか、いい事おこるかな?」
何シテル?   05/13 19:27
いつまでも気持ち良く走っていたいね。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    12 3
456 789 10
11121314 151617
18192021 2223 24
2526272829 3031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スピ日和 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/10 15:50:00
ちゅ~~~ん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/14 13:52:23
天日干し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/03 19:20:09

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
買物 雪道用
その他 車歴 その他 車歴
これまで所有した自動車とオートバイを フォトギャラリーに載せてます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation