• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヘローのブログ一覧

2015年11月15日 イイね!

おいてきぼり((+_+))

おいてきぼり((+_+))
土曜日に会社の女の子に
「ライトが黄色い」と
ご指摘を受けたので、

雨の中(屋根の下)洗車と
充電ドリルに布巻いてライト磨いて
    ☆ピカピカ☆




朝6時 頭痛で目覚めて(もう8日間頭痛薬飲んでる・・・薬中?)

朝練行けるかと外を見ると
小雨が降ってる・・・・2度寝 ZZzz

なんだか外が明るい・・・時計みると10時
慌てて友達にメールすると、
既に皆さんお出掛け中との事(T_T)

薬飲んで、3度寝 ZZzzz

午後1時 頭痛が消え気持良い
朝が来ましたよ!

皆においてかれちゃったので、今日も単独行動
ピカピカのツインGO発進だい!!




お気に入りの饅頭屋さんに寄り


自宅から3時間で目的地の温泉到着(^・^) ココは今年2度目ですね

イマイチ体調がおもわしくなくお腹空いてないけど、
せっかく来たので サッパリ系の冷たい山菜蕎麦をいただきました。




帰路

山奥で渋滞、 え? なんで? 

ずーーと先で通行止めになってるから迂回して下さいだって
国道151の東栄町の何処かで通行止め
こんなトコで迂回するなんて・・・大迂回だよね

後ろもドンドン渋滞がのびてってる


山越えで国道257まで大迂回して
4時間かかり無事帰宅しました。

今日も頑張ったね、ツインGO(*^_^*)ありがと。

2015年11月07日 イイね!

中山道馬籠宿場まつり

中山道馬籠宿場まつり



土曜の半日仕事を終え
磁石に乗り換え お山 へ出撃だいッ!





ちゃんと調べはいつとりますよ(^・^)
今日は、ルノーのお祭りと馬籠宿のお祭り

どっち行く?

どちらも着くのは夕方になっちゃうので
夜の部へ(馬籠宿)へGOだね!


馬籠に行く途中に秋ならではの

もみじ狩り~

赤色が強調しすぎ? あたしの腕が悪い?? 設定ミスなの?

いや、きっと レンズ が悪いんだ(^_^;)

こんな程じゃないけど、実際も色鮮やかでしたよん!






自宅から3時間半で到着しました
本日は初日ですので準備中かな?

あかり街道はじまってる♪

なんかイマイチな画像? あっ、アイフォンだった(>_<)



一眼に変更  (これが↑赤色に弱いヤツ) 
広角レンズしか持って来なかったから取替え不可
よって、腕が悪いとは証明出来んもんね(^^ゞ














下の駐車場から上まで登ってきたら
なにやら、人だかりが・・・美味しい店でもあるの?

あたしも食べたいよぉ~

でも、みなさん立っているだけでなんにもしてない??

美味い物にありつけるかもと暫らく、お地蔵様になってたら

スピーカー付けてちょうちん持った昔風のおっちゃんが現れ

「ガイドツアーに参加の方は・・・」

へ?美味しい物じゃないんだぁ~
でもなんだか、みんなで楽しそうなので付いてっちゃお~

ガイドさんが歴史の事や建物の説明などを所々で話しながら
馬籠宿の坂を下って行きます。

途中、立ち寄った店でラムネ味のお菓子を貰えたんだよ
ツアーの参加者で良かった(*^_^*) ん、参加者?


他のお店もお祭りなので延長営業してました。



駐車場まで下ってきたけど・・
ツアー終わりそうに無いのは、なんで?

でも、そのうち終わるだろうと思い
わたしは混む前に食事屋さんに入っちゃうのでした。

なんだか門構えが高級そう

メニューみて ホッ。 

ざる蕎麦2段と大きい海老が入ってる天ぷらで1500円でした。


食事して外へ出ると誰もいない・・・
車は沢山あるのに誰もいない・・・

なんか変だ?


お土産買って磁石で走り出すと、
なんか明るい
なんか音楽も

うあちゃ~~~~
みんな、そこに居たかぁー
もみじライトアップしてコンサートもあって食べ物らしきものも見える
悔しぃ~ 走行中アイフォンで撮ってみたけど・・上手く写る訳無いね(T_T)

来年、また来よう~

肝心の磁石の写真が1枚も撮ってない事に気付き、

最後の休憩所にて無理矢理アイフォンで撮影しといた(^・^)



帰りも3時間半で帰宅
ん?夜は山道空いてるのにって聞いちゃう?
それはね、
馬鹿ナビがイケないのだ! 
車1台ギリギリの山越えルートを選びまくって、
二箇所2度も引き返したんだもん<`ヘ´>




ん? これも設定ミス? (^_^;)
Posted at 2015/11/08 03:12:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 夜空 | 日記
2015年11月03日 イイね!

快晴のハズが

快晴のハズが

敦賀湾へのツーリング日です!

目的は日本海の海鮮丼
お店が10時オープンなので、いつもより遅めの
朝6時出発


PAに最近よくツルむ3台集結、めちゃ良い天気です~


さあ、日本海の綺麗な海いくぜぇーーーー!

が、
おっちゃん1人が、
「日本海方面の天気予報みると傘マークでてるから、
  天気良い飛騨牛を食べに行こうよぉ
    雨降るとエンジンルームがバスタブになっちゃう」

変態車は困るねぇ~
自動車なんだから雨でも乗れなきゃねぇ(^^ゞ

そんなこんなで、高速を走り(凄い混んでて時速5~70km走行)
みんな、山に向かってるんだね紅葉混雑


スマートICで降ります


お昼には早過ぎなので
今年2回目の オープンデッキカフェの「るりは」でモーニング

高原の喫茶店は日が射すと汗ばみ、日が陰ると肌寒く温度差にビックリです
車好きの店主さんと少し話し、
「春になったらスピダーで来るね」と約束してきました。

ひるがの高原からは高速乗らずに下道で、
高山まわりで下呂に向かいます。


高山に向かってる最中に天から水が・・(雨とは言っちゃダメよ)
こっち方面の天気予報調べたのは、あたしやから(~_~;)

山越えはダンプが多く低走行(景色良いのに気持良くないじゃん)


途中の道の駅、なんだか行列が出来てたので立ち寄りお土産購入。
餅付きやら、
抽選会をやっていて カランカラン と鐘が鳴り響いてたよ!


高山に入ると、デッカイ建物が・・・さるぼぼ館?

違った(-_-;)なんかの宗教の建物やった。

ひるがの高原から2時間半、やっとこ到着したよ

細い路地をハラハラしながら進み

旅館の駐車場に到着しました

去年、手形で3箇所入浴したうちの1番のお気に入り旅館

色浴衣を選んだら(嘘)

旅の疲れを癒します

もう、サイコーですね! 名湯の下呂温泉を満喫♪



で? 一番のお目当ての飛騨牛は?

・・・・?

言いだしっぺの、おっちゃんに聞いてみると、

「考えてない」  

えっ?

どうしましょ~

「飛騨牛の字があればなんでもいい」

ん~? 困った。


とりあえず、温泉街を歩いて探そう!




飛騨牛専門店って書いてある店がすぐに見つかり、
あたしゃ運動不足なんで少し歩くとゼェゼェ 
あたしが叫びます
「専門店って書いてあるでココでいいじゃん、ココにしまいよぉ」

温泉街に似合わないコジャレた洋風な店・・・ココにしまいと言ったものの
嫌な予感しかしません。
メニュー見ると、一番小さいステーキが4000円弱・・・
他にはハンバーグしかない(-_-;)やっちまったな。

全員、ハンバーグを注文・・・高級な食事したことない おっちゃん 3名です。

でもね、飛騨牛100%のハンバーグ 飛騨牛の味ちゃんとしたよ(^・^)


ゴメン。

次回、ヘリポートのある飛騨牛のお店を案内するね。


高速200km 国道300km 最近こんな感じが多いな。



ビルシュタイン足の確認もしたくて磁石だったんだけど
結果 なかなか自分に合ってる硬さで満足(高速の段差では跳ねるけど)
    交換して良かったです。

もう一つ、
FBMで購入した高級グローブ(訳有り特価品)
軟らかく厚みも程好く有り楽でした(^・^)



やっぱ、遠出のお出掛けは楽しいね!


ps:来週の月曜日から磁石はドック入りです。2週間位かな
2015年11月01日 イイね!

寒い? 暑い? 風邪かぁ~

寒い? 暑い? 風邪かぁ~





夜中・・・寒い((+_+))

タオルケット1枚で過ごしてきたけど
さすがに11月、チョット寒くない?

なんだか頭痛もするしで、朝練に行けませんでした。


朝8時半に友達からメール 「腹減った」 と、
こりゃ、いつもの美味いもの食べて温泉コースだな!
温泉でユックリ暖まれば頭痛も治る♪に違いない(^・^)


お友達の車に乗り込み、着いた先は広い駐車場で
新城ラリーの のぼり が沢山はためいてる・・・あれ?

あたしの勝手な予定とだいぶ違うじゃん。。

シャトルバスに乗ってメイン会場へ
車は派手だけど音が静かなので迫力にかけるんだよねぇ

やってるね~ しかも、女の子の整備士じゃん(^・^) カッコイイぜぇ~




展示車が あちらこちらに沢山です


昨日はコレが走っていたんだって! 新城ラリーって?


おお~ 少し、スピダーっぽい? チョット似だけだけど・・カッコいいね!




さて、往年の名車  懐かしいぞぉ~

ランチャ・・これよりも、

やっぱ、コッチ↓でしょ! レプリカでもいいから欲しいよぉ~

お金持ちのオッサン(*_*;


われらのフランス車、205ターボ。 エンジンの位置が凄い


と、まあ 適当に見物しての(頭痛と眠気が・・)

お昼時になりましたので、
元気出して 食う んです(*^_^*) 

昨日も昼飯に牛丼食べたなぁと思いつつも完食


勢いに乗って、次は何食べよう♪

スペアリブ 見た目以上に美味しい(^・^)

ピザもペロリ(^・^)

以上、フードコーナーからの中継でした。

じゃんけん大会に飛び入り参加したけど・・

やっぱり、運と無縁なあたしです(T_T)

この後、友達が温泉行く?と言ってくれたけど
とっても調子悪く、そのまま帰宅させていただきました。


痛み止め飲んで昼寝して
明後日は敦賀湾に海鮮丼ツーリングなので
気合で磁石を洗車して日が暮れました。



新城ラリー 行く気が無かったけど
いざ、行ってみると結構楽しかったよ♪
数年前よりだいぶ大きなイベントになっていてビックリ

新城にこんな人が集まるのって新城ラリーが1番のイベント?
Posted at 2015/11/01 19:02:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他@車イベント | 日記

プロフィール

「緑色の火球が流れた。
13日19:15 久しぶりに火球みれて嬉しい(^^)
なにか、いい事おこるかな?」
何シテル?   05/13 19:27
いつまでも気持ち良く走っていたいね。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

12 3456 7
891011121314
15 161718192021
22232425 2627 28
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スピ日和 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/10 15:50:00
ちゅ~~~ん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/14 13:52:23
天日干し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/03 19:20:09

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
新古車探し 東海地方に4駆が無い! 信州地方は2駆が無い! 長野市へ2度足運び購入。
ベスパ LX125 ベスパ LX125
納屋で眠ってます。 年に100キロ位、 乗る暇が無いの。 なんで買ったの? なんとなく ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
買物 雪道用
その他 車歴 その他 車歴
これまで所有した自動車とオートバイを フォトギャラリーに載せてます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation