暖かくなり、
大雨も降った、
融雪剤も流れたであろう、
と、なれば 今年初のスピダー聖地へ出撃だい!!
青パラさんと合流、
朝5時 まだ真っ暗でしたね。
開通したばかりの新東名は幅狭くチョット走りずらいよ

6時オープンお目当てのパン屋さん・・・は、

6時に着いたのにレジ待ち大渋滞(*_*) まぢかぁ~

ここで中部朝練組の皆さん帰ってしまわぬようにBBSへ
「待っててね」と書き込み(;^_^
パンを差し入れに持って聖地へ到着・・・ん?ここはホントにスピダー聖地か?

前日に中部朝練組の飲み会があって師匠達は足車じゃん
(デッカイマフラーの素敵なCXー3と綺麗な944を初見出来たけど)
スピダーは飲み会不参加だった銀パラさんの1台のみ(T_T)
有名なパン屋さんは好評だったので ヨシ としましょう。
中部朝練組の皆さんとお別れ後は、
また青パラさんとツルんでツーリング♪
妻籠宿の蕎麦屋さんに行きたいとリクエストが入ったんだけど
まだ時間が早過ぎなので、
近くの温泉で(1時間かかるけど)ひとっ風呂

風呂上り今日はオレンジ牛乳 ゴクゴク 濃くて美味しいよ~
・・・その後・・
妻籠宿のすぐ近くのご希望の蕎麦屋さんに到着したんだけど
行列が出来てる(;´・ω・) 警備員に聞いたら凄く待つとの事
3秒悩んで、行列をみて、諦めました。
こんな事なら温泉前に来ればよかったね、ゴメンなさい。
んで、どうするぅ~んだぁ~かんだぁ~ と、話し合っても決まらず
取り敢えず、馬籠宿の蕎麦屋へ向かってみようか!
宿場から宿場までの峠道の途中に一軒の蕎麦屋を発見、

雰囲気良さそうだからココにしまいよ~

店内に入ってみると、ビックリ!(^^)!

テレビの取材が入ってました

おかみさん「いままで色々なテレビ来たけど、まったくアポ無しで
いきなり突撃取材は初めてでもうグチャグチャですよ~」と、
嬉しい悲鳴をあげてました(^^)/

有名なアナウンサーでみんな知ってるみたいでしたが、
私は誰?有名人?なの状態だった。

こんなにあって1600円、お腹パンパンです。
胃液が逆流して イタタタ(*_*)
豊橋に戻り、ココでお土産置いて解散です。往復400kmお疲れ様ね、

帰宅後はチャンと洗車しましたよ。(真っ暗になったけど)
ps:
蕎麦屋の駐車場にて 宿場間を歩いてる白人の女性が手をGOOポーズで
「 ナイス カー 」と笑顔で言われてスマホを構えられたのに、
私は「ありがとう」・・彼女はスマホ引っ込めちゃった💦
なんで、「サンキュー」と言えなかったのか心残りです。
Posted at 2016/03/20 20:53:45 | |
トラックバック(0) | 日記