• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヘローのブログ一覧

2016年09月25日 イイね!

レイク  浜名コスタ・・締め出し?

レイク  浜名コスタ・・締め出し?

噂は聞いてた・・・
早朝はコスタの駐車場が閉まってると。

ホントだった、
最近この辺り魚が沢山釣れるらしく
釣り人の駐車も多いからなぁ・・仕方ないね。






駐車場外の少ないスペースに過密駐車の図(店がオープンする前に解散)

マイホームより高い車、ドアをおったて真っ直ぐ私の所へ来てくれたんだけど、、

あまりの格の違いに、私まともに会話できず(T_T)
(聞きたい事はイッパイ次回お会い出来たら質問攻めします💦)

今日は、みん友さんがイタリア&フランス車を浜名湖の渚園で集めると言うので
スピダー3台とアバルトで向かってる最中(ソットはペッチャンコでカッコイイぞぉ)


コスタから30分弱で、
渚園に到着しましたよ~、まずは

食事だよ、お腹ぐぅぐぅなんだもの!

フランス車整列、カングゥいっぱい居るねぇ

こちらはイタ・・カングゥいっぱい居るねぇ💦(奥にイタリア車ちゃんと並んでるよ)


今日からは、値引きゼロの定価で購入したアイフォンでお送りしています

あと、ひと月弱待てば月々割りで半額以上安くなったのに(T_T)
そんな取り決めしらんし(機種変後半年経ってないかららしい)(~_~メ)

気を取り直し、
そうだ!スピダーちょっと弄ったんだった

サイドのステッカーを新調したよ~ (的じゃないから物を投げないで💦)

来月の終わりまでにマフラー出口を変更したいな・・・制作間に合う??

あっ、そういえば本日一緒に走ったアバルトのお方が
先週、念願のオープンカーを ポンッ と購入した!(お金持ちだぁいいなぁ)

お祝いにカツカレーを頂いたけど食べ過ぎで2日苦しんだ(´;ω;`)ウゥゥ

で、他の友達は20年?納屋の隅に置いてあったミニを復活させご満悦
さすがガレージ(納屋?)保管です。ピカピカで色褪せ無し(#^.^#)

わずか一週間でオープンカー率が一気に増えた🎵

で、話は戻って(;^_^A
渚園から帰宅後は、「りあるミッキー」の片付けと掃除
ホイホイに5匹も・・・気持ち悪いぞ

ダッシュボードの裏にティッシュや糞が満載
メーターのボルトが外れなくて、ダッシュボードばらすのに1時間もかかって
水でダバダバ流して綺麗にしました。
↓秘密兵器も購入済み🎵

たぶん、これで安心。。。だよね?

ヘロヘロになりながら他の2台も洗車、

ジェリーの匂いに誘われて?トムの足跡が酷かったので(T_T)

もう、疲れてグッタリ・・

してたら、幼馴染が十年振りに来て
「外車の購入を考えてるので、店に連れてって」と。
老体にムチ打ってシトロエンのディーラーと平行輸入店にジーノで出撃!

車好きなら一度は乗らなきゃ、アルファロメオのV6とシトロエンDS5を、
プッシュしときました。
Posted at 2016/09/26 23:04:48 | コメント(2) | 日記
2016年09月24日 イイね!

RCZ  乗る回数は少ないんだけどな

RCZ  乗る回数は少ないんだけどな







1回に乗る距離が500~600kmなので、
数回乗っただけで3000km毎のオイル交換時期をむかえちゃう(;^ω^)

2016年09月18日 イイね!

長く楽しかった一日

長く楽しかった一日



天気予報は ・・・雨。

やっぱり一日中降ってましたね(・_・;)
(最近ハズれるので期待してたのに)






予定は、ビーナスラインから清里のコース

無事に完走してきました。


AM3:00自宅を出撃


6時の集合時間前に到着したので、

ラーメンを食べ、お腹が落ち着いた所で

お友達揃いました。

ヨッシャ、行くぜぇー!

高速を降り、ビーナスラインの美ヶ原を目指します

おや?迷子中?

1番近いルートで、

到着・・・・標高2000弱
めちゃ、雲の中で真っ白(雲海みれるかも?と期待もしてたんだけど)


次は、モーニング珈琲に向かいます
ビーナスラインはドシャ降り

霧も出て、せっかくの景色が・・・地名が霧ヶ峰だもんね。



ビーナスライン途中の、

山小屋で美味しい珈琲とトーストをいただきました。







お次は、牧場へ到着したです

ココのピザが絶品と言うので注文

なるほどね! 牛乳感強く忘れられない味ですな。

ご自慢のチーズ沢山売ってましたが、貧乏人の私は我慢。









無事に峠越えをし清里に来ましたよ(^^♪

屋上でデッカイパラボラアンテナ見物・・・ん?

って、オイ! 橋桁まで濁流が💦 ヤバイらぁ~氾濫するぞ

逃げろ~

お昼ご飯の時間ですよ、
奥の建物が全焼して昨日からプレハブで仮営業してると知り、

応援を込めて食べにきました。

ベーコンうめぇ~なぁ~

やっぱり、温泉は欠かせません!

少し濁った湯で熱くなく長く浸かってました。

さて、
いよいよ、最終目的地にたどり着きました

色々な物が売ってます

外には、道が

不思議な国に迷い込んだ感じが良いね(^_-)-☆

沢山の分かれ道(枕木)の先にはお店があったりします

休憩場も(アート?)

観光地価格のコーヒーフロート

せっかく来たんだもん、ふんぱつしたよ(#^.^#)

ココで、みなさんと解散、
途中で給油して新東名で帰ってきました。


結構、走りましたね。
Posted at 2016/09/18 22:16:18 | コメント(1) | いい湯だなぁアハハン♪ 山梨 | 日記
2016年09月15日 イイね!

RCZ 初回車検完了しました。

RCZ 初回車検完了しました。

火曜の夜に主治医の所へ持って行き
本日、朝に車検完了の連絡が入ったので
引き取ってきました。








の、その前に8月終わりに
最後の悪あがき?ディーラーへ無料保証が切れる前に
水温センサー交換等を治してもらってます(;^ω^)

(純正に戻せとの回答ばっかり)
高速でのハンドルのブレは、タイヤ屋さんでも解らなく
ディーラーで「これが原因です」と指摘をうけたスペーサーでした

このスペーサーのどこ原因かは不明・・・フロントは削ってあるんだが
スペーサー外したらカッコ悪く見える(T_T)


本日、

無事に何事も無く車検完了。




それとぉ~車じゃない愚痴も・・
予約開始の2分後に予約完了したのに



販売開始前日に店に届いて無いんだって!
ジェットブラックの色は人気でいつ入るか不明なんだって(~_~メ)
2016年09月04日 イイね!

上天気

上天気

今回は キチン と予定を立てて
休日を満喫しますよ!

でも、天気予報は曇りのち雨・・・なんだよね。




予定コース

朝03:30 出撃

朝04:30 愛知県岡崎市 美合PAマックで朝食

朝06:00 岐阜県関市の 名も無き池 観光

朝10:00 岐阜県郡上市の 白鳥高原 温泉

昼13:00 岐阜県高山市の古い町並みで昼食 牛握り

夕18:00 帰還

と、こんな感じです。





予定通りに高速PAマックで朝食して、
途中の道の駅でトイレ休憩中



06:00チョット過ぎに 名もなき池 到着です(駐車場空いてて良かった)

TVで紹介されて凄い人気と聞いていたので焦ったですが、

10名位の人だったので、絵画のような池を

ゆっくり満喫できました(#^.^#)


有名はハートの鯉(解る?頭だよ)


こちらは黄金の鯉(人面魚みたい・・💦)



水が綺麗で透き通ってて幻想的だったよ!

後1時間位立つと蓮の花が咲きだす感じですけど、
観光客も多くなってきたので、07:40に退散しました。

156号線を北上し、
アクセルをベタ踏みで(エンジン唸りまくり)標高1000mの、

温泉に09:00到着(開店1時間前・・・早過ぎた💦)

でもね、入り口でズット待ってたら開店10分前に入店させてくれたので
一番風呂をゲット(^^♪ ありがとぅ~

こんだけ標高が高いので日陰は涼しいのよ~
景色も泉質もGOO  きっもちイイーー!

風呂上がりのコーヒー牛乳は八ヶ岳牛乳に負けてるな(;^_^A

で、予定外の食事・・・なんで?
実は、開店待ちの時に店員から
「うちのステーキ丼は飛騨牛のA5を使ってるから是非食べてみて」
と、宣伝されたので(・・高山に飛騨牛食べに行くのに)
少し悩んで・・・注文、ペロリと完食しちゃいました(^_-)-☆

さすがA5だね!(A4・A3・とかってあるの?) 美味かったよ~


まだまだ北に向かいますよ、
高速道路で一番標高の高いPAだそうです。で休憩しながら、



昼13:30に飛騨の小京都へ到着

駐車場もすんなり停めれてラッキー🎵 

大勢の観光客で人酔いしちゃう
みなさん食べ歩き等して楽しそうですよ!(外国人が多かった)

そして、

お目当ての店に到着

せんべいの上にのせてある飛騨牛握りの食べ歩きが有名ですが、
おっさんは、落ち着いてテーブル席で飛騨牛を堪能(さっきステーキ丼食べたよね)
柔らかくってホントに肉?中トロみたい・・・でも、しっかりお肉、美味しい(#^.^#)

ど、満足ですぅ~  岩塩の方が美味いと思ったです。


古風な街並みなので、昔よく飲んでたコーヒーフロートを注文し
飛騨の小京都も堪能できました。


帰りは高速の長い登り坂が続く・・また、ずっとずっと
アクセル全開(エンジン咆えまくり)でも、時速100kmに届かない
ジーノ君の限界を感じちゃいました(*_*)

とっても楽しかったけど、帰宅19:30
往復600km弱、ジーノ君も私もヘトヘトです。

あっ、天気予報はハズレ 一日中 晴れ でしたよ!

プロフィール

「緑色の火球が流れた。
13日19:15 久しぶりに火球みれて嬉しい(^^)
なにか、いい事おこるかな?」
何シテル?   05/13 19:27
いつまでも気持ち良く走っていたいね。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678910
11121314 151617
181920212223 24
252627282930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スピ日和 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/10 15:50:00
ちゅ~~~ん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/14 13:52:23
天日干し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/03 19:20:09

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
新古車探し 東海地方に4駆が無い! 信州地方は2駆が無い! 長野市へ2度足運び購入。
ベスパ LX125 ベスパ LX125
納屋で眠ってます。 年に100キロ位、 乗る暇が無いの。 なんで買ったの? なんとなく ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
買物 雪道用
その他 車歴 その他 車歴
これまで所有した自動車とオートバイを フォトギャラリーに載せてます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation