水曜日に太陽柱(サンピラー)が見れたので良い事おこるかも?

と、期待してたが普通の仕事忙しい一日で終わった。
まあ、そんなもんだよね(~_~;)
最近は遠出ばかりでしたので今日は近場の温泉にしときましょ
(疲れ?いや・・・お金無いんだ誰か僕の車全部買ってくれない?)
まずは、モーニング珈琲
長いあいだ閉店してた喫茶店が店名変わってオープンしてるのを知り、

来て見ました。 懐かしい、夜な夜な走り回ってた10代の頃よく寄ってたなぁ

ペロンと完食。
もう少し食べたい・・・
モーニング2件目(^^;)

え?学校?

旧校舎の跡地に

カフェがオープンしてました。

(昔の学校の机や椅子で食べるんじゃないのね・・ちょっと残念)

結構な量、お腹パンパンです(ヤバイじゃん)
糖尿病の薬飲んで

ココでお散歩(少し・・少しじゃ効果無しなんだけど💦)
いよいよ、
元日本で一番小さな村の温泉に向かいます~
雨降りなのでスピード控えめに
コーナーで スー 滑る?滑ってるぅ(゚д゚)

普通に濡れてるだけの路面に見えるけど、凍ってるんです(◎_◎;)
ビビったわぁ~
スローペースで無事に温泉到着、午後1時オープン前に入れてくれたので

4週連続で誰も入っていない浴槽で、ノンビリと癒されます。
ここは、佐久間ダム湖の村
ダム湖? ダムカレー食べなきゃ!

頑張って完食。 美味しいんだけど、お腹の許容範囲超えた

はち切れそうです。 ・・・・・。
山奥なのに大きな船がいる、何処から来たの?

昔、仮のドックを作り造船したんだって! ほぉー、なるほど
