• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヘローのブログ一覧

2017年04月30日 イイね!

今週も高原へ

今週も高原へ

朝6時

今週も高原に行きたいな。
(どんだけ高原好きやねん)



で、いきなり到着。

ひるがの高原の車好きが集まるカフェ

オープンデッキが気持ちイイんだよね~

今回は到着が遅く9時半・・混んでて30分待ってモーニング食べれた。

でも、席空いててヨカッタわぁ~



さて、大型連休なので観光しましょ~
(え?明日も明後日も普通に仕事ですけどね)

白川郷・・・・今回も大渋滞・・・遠くの屋根見ながら通過(-_-;)

少しでも世界遺産味わおうと道の駅でお買い物中。


で、ココで知った(;^_^A
世界遺産の白川郷って、ここだけじゃなく
この先の合掌村も含めて世界遺産になったとか・・(相変わらずの無知っぷり)

では、行ってみましょう!

富山県に入り、
五箇山の合掌村に来ましたよん

ガラガラで充分堪能出来た~ 良かったわぁい

夜に囲炉裏を囲いたいね!



観光もしたし、
残るは温泉ですね。

山の神峠を走ってると、
蕎麦屋さん発見! 寄ってみましょ~

十割蕎麦でした。 美味い! 
下調べ無しで入った店なので期待薄かったけど、

大満足でした🎵 




イキナリですが💦

ちょはっかいは白馬(赤パンダですが)にまたがり
天竺に向かってます。

山をいくつも越え(そう簡単には辿り着けませんよ、だって天竺なんだもの)


って、

トンネル抜けたら看板が💦 

天竺あっちです(笑



雪と鯉のぼり・・冬?春? やっぱりココは魔界だ! 恐ろしや恐ろしや





おっ、


でったーッ!!

岡の上に宮殿?神宮?



天竺に着いたんだ。


疲れが取れてくぅ~ あ~ぅ~ 極楽 極楽 

気持ち良かったわぁ~ 苦労して(?)長旅した(?)かいあったよ♪

帰りに、なんにも貰えなかった・・ありがたいお・・(むしろ金取られたぞ)



帰路はこのまま南下して高山に向かおうと、
通行止めじゃん。チーン

しかたなく、また山の神峠を戻り五箇山の道の駅で
お食事。

蕎麦はさっき食べたのには太刀打ち出来ないけど、
山女の握り寿司メチャ美味かったよ(#^.^#)

ひるがの~高山に入って
下呂方面へ

桜が満開でした。


高山からは良く使ういつもの下道で
無事に21時半に帰宅しました。
2017年04月29日 イイね!

パンダ  晴れのち大雨のち晴れ

パンダ  晴れのち大雨のち晴れ


毎日帰宅は深夜ですので、
起きたら10時過ぎ・・



めちゃ天気良いじゃん!


ちょっと走り行こう~


お山に登り、

朝飯です。

結構な大きさで、お腹いっぱいになりました


もっと遠くへ走りたいんだけどね、
雨雲レーダーみると2時間後に大雨予報。

やばいじゃん、帰ろぅ~

帰宅後はパンダ君にドアバイザー取付、

アバルトにグレードアップしました。


ほんとに雨降るの?汗ばむ陽気なんですけど、って、

いきなり、突風が💦

砂埃が凄い(◎_◎;)

雷も鳴り始め

ドシャ降りに・・

スピダー閉まって無いので酷い状態
砂埃被った状態で雨なのでドロドロ(T_T)

仕方なくそのまま格納しました。



30分位でカラッと快晴(夕立だったの?)

明日はパンダ君でチョットお出掛けの用事があるので洗車し、
乾かしたいのでドライブに。


夕方6時・・当然閉店してるね





ドラマと違って井戸は田んぼの真ん中に

これかぁ~ 結構、浅かったよ。



井戸から少し走るとお寺さん

このお寺さんに美人なお姫様が、

住んでるハズなんですけど・・

・・・

う~ん

・・・・

カメラだと明るく見えるんだけど、
実際は19時なので薄暗く人の気配ありませんでした。
2017年04月23日 イイね!

開田高原(春季)

開田高原(春季)
・・・・なんもヤル気が起きない・・・・

不安ばっかりで・・・休日なのに・・


イカン、イカンぞ、うつ病になってしまう💦(半うつだな)
どっか行かなくちゃ、景色の良い場所へ現実逃避だ




景色の良い所、
日本一の農村景観だそうで来てみた。 女城主、岐阜県の岩村町

展望台の横は乗馬クラブ、のほほ~んと時間がユックリ進みます。


ゆったりした気分になり、

古民家カフェでモーニング

お天気良く、景色良く、店の雰囲気も良く、

お気に入りの店に登録です♪

店内は昭和ムード

美味しいコーヒー付きで450円

店主に「近いうちにまた来るね!」と、挨拶してきました。


パンダ君は
一気に、長野県木曽福島へ北上。

開田高原に向かう途中で、・・幻!! 幻の蕎麦?

緊急停止、ココでお昼にしましょ~

私の前に4組待ちでした、
↓この椅子に沢山いなくてよかったよ。ホッ

大盛を注文したら、メチャ大盛じゃん(◎_◎;)

10割蕎麦で美味しかったよ~


大好きな高原(高原なら何処でも好きよ)に突入

奥に見える白いの、御岳山ですね!

ココでも乗馬・・・イヤ、合戦してる(;^ω^)



3か月振りの開田高原のお気に入りの温泉ホテルに到着

午後2時過ぎ 今回もだ~れもいない

かなりユックリと過ごさせていただきました(#^.^#)

あぁ~~、来て良かったよぉ~~~~


帰りに昼神温泉の前を通過すると、

花桃が素晴らしく

花見して帰りました。
Posted at 2017/04/23 22:08:19 | コメント(0) | 日記
2017年04月16日 イイね!

今日も南信州だよ

今日も南信州だよ

おはよう~

今日は第三日曜日、
久しぶりに新城エンスーミーティングへ行こう





朝6時にお友達と合流し、新城へ出撃!


7時前なのに凄い台数が集まってる\(◎o◎)/

相変わらずの大盛況です♪


スピのお友達も遊びに来てくれてました(#^.^#)


RCZも居たよん!

この後もぞくぞくと趣味車が集まり、

8時になり解散のお時間です・・・

が、お友達のSZに小トラブル発生
お友達を置き去りにして(~_~;)
私は一旦帰宅。

・・・わたしは、
他のお友達と9時に待ち合わせしてたから・・ごめんね。


パンダ君に乗り換え、また北上します。 
昨日も今日の朝も通った同じ高速乗って(笑

南アルプスは雪山だね、私はTシャツですけど(夏日?暑かったです)

お腹空いたので営業中らしき店に飛び込み、

入店した時は誰もいなかったけど、すぐに団体さん来て慌てて食べた💦

昨日のリベンジで蕎麦をいただきました。


すぐに、
温泉に到着!
(みん友さんからいただいたルパンとフィアットのフィギュア入れて撮影🎵)

去年来た時は休業で残念だったけど、今日はちゃんと営業中


天空の露天風呂からの景色も良かったよ~

混んでたけど大きい湯船だったのでノンビリ出来ました。


最後に一枚、

おもいっきり逆光じゃ(;^ω^)
Posted at 2017/04/16 21:28:06 | コメント(4) | いい湯だなぁアハハン♪ 長野 | 日記
2017年04月15日 イイね!

春ですね

春ですね


今日も愚痴から始まり~始まり~

もぉ、仕事が覚えれなくって(オッサンだからぁ)
会社休んで遊びましょ(;^_^A




久しぶりのスピダーでお散歩・・・
天を仰ぐと私のように泣き出しそうじゃん
数キロ走って帰ってきました(~_~;)



そしたら、
あらまっ! 

お友達が「飯行こう」とお迎えに、
グットタイミング🎵


高速乗って北へ北へ508は進みます

やっぱり降ってきたね~

スピダーじゃなくて良かったよ ホッ

でも、遠くは明るくなってるね!


久しぶりの蕎麦屋さんに着くと雨も上がり良い天気に☆

いつもの定食セットを注文

この卵焼きが絶品なんだよね~

天ぷらも美味しいぞ

蕎麦も・・・・・
・・・なんだぁこりゃ~
ど、マズイ(`・ω・´)
15時に行ったせいか?窯の火を消してあった?
ぬるい湯で茹でたみたい? 

こんな蕎麦は初めてだわい(T_T) しかも大盛を注文したので2枚
泣けました。

気を取り直して温泉で癒されて、



有名な春を見物に、

出店は閉まってた(牛串300円の札が・・)



立派な、枝垂れ桜です

日も落ちてきてライトアップ



老木に元気を貰ってきました! ヨシ、頑張ろう、

・・・遊びを。


明日は早朝に新城エンスーに出撃だい!!
Posted at 2017/04/15 22:24:48 | コメント(0) | いい湯だなぁアハハン♪ 長野 | 日記

プロフィール

「緑色の火球が流れた。
13日19:15 久しぶりに火球みれて嬉しい(^^)
なにか、いい事おこるかな?」
何シテル?   05/13 19:27
いつまでも気持ち良く走っていたいね。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
232425262728 29
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スピ日和 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/10 15:50:00
ちゅ~~~ん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/14 13:52:23
天日干し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/03 19:20:09

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
買物 雪道用
その他 車歴 その他 車歴
これまで所有した自動車とオートバイを フォトギャラリーに載せてます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation