• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヘローのブログ一覧

2017年07月31日 イイね!

今更感凄いけど、行ってきたよ~

今更感凄いけど、行ってきたよ~












車屋さんから届いた車検(今は無きRCZのだけど)の案内のイラストが、

ソックリでしょ? 上手いね~ プロが書いたのかな?

そんな事はどうでもいいね・・さあ、行くぜ!
267km楽勝だぜぇ~


途中のSAで、
まさかの3週連続の燕ラーメン(;^_^Aどんだけ好きやねん!



大都会に到着・・名古屋より高い((+_+))

地下鉄orタクシーで移動しようと決めてたけど、
歩くぞぉーーー片道2~3キロだったと思う。

(裏路地歩いてたら他はもっと遥かに安かった・・・名古屋で懲りたはずなのに)


来たい来たい思って早50年、
ついに、来ました 初、東京タワー (^^)バンザーイ

下から眺め、

上から覗き、

充分、満喫いたしました。(いつか・・夜バージョンも見たい)

でも、東京タワーから海賊のタワー名に変わってたけど(;^_^A
到着して、ココは東京タワーだよね?と、焦ったのは内緒。


で、観光目的?

い、いえいえ・・くるまを、


変態車を1台💦



いや、コッチか・・



ムリムリ、新車は無理なので中古を・・



も、無理なので・・目立てばなんだってイイじゃん!

ん? ビックライトでミニカーを本物にしてくれるん?


って、おまえがデカくなってもダメだぞ~


は? 増殖中・・・ごまかされた('◇')ゞ



こっちの展望台の方が景色いいらしいって言ってたので、

上がってみた。(東京タワーより倍の入場料が泣けた)


おおー! これこれ、これだよね~ うん、東京だ(^_-)-☆

ココに来て良かったよ! 実は前日にネットで調べてたのよ(^^♪


ビルの中を歩き回ってウインドウショッピング楽しんだし、
ぼちぼち、目的地に向かおう~

スマホのナビだと徒歩20分なのに
余裕で30分超えじゃん、つかえんナビだなと愚痴こぼしながらも
到着。 へんてこな建物だね(^_-)-☆

の、隣だった💦
コッチ。

そう、タバコ買いに来たの。ただ、それだけ・・です(;^_^A

上のは12:30予約 下のは14:00予約



時間余ってるから、このビルもプラプラします
(かなり足にきてます、ってか痛くて引きずってるけど)

とくに、目ぼしい物は無かった・・・イベント中のハンバーガー屋さん満席だし。
ショッピングは、
都会のこういうとに入ってる店って、入り難いですよね?
お客が沢山いる店が無いので買うの決めて入らなきゃ店員に悪い気がして。



で、時間になりましたので
なぜか?ベンツのディーラーに来ました。

なんでだろぅ? このディーラーはレストランもやってて
2階でタバコの受け渡し・・なんで? (聞けば良かったなぁ)
ベンツを勧められるのでもなく、食事を勧められるのでもなく、。

えっ? 私の顔見て勧めなかった?  うん、納得です。


歩き疲れ、ヘトヘトになってます
腹減り過ぎて食欲も無くなってきたけど、なんか食べなきゃ💦
蕎麦屋さん沢山見かけた、きっと美味しい店が都会に進出してきたんだ
美味いに違いない! 天ぷらって字に惹かれ入店

う~ん、普通すぎる。 蕎麦は本場がいいね|д゚)



東京都で源泉の一番近くを検索し、だいぶ外れまで来ました

真っ黒な源泉掛け流し。 都会だからヘドロ?とビビったけど
入ってみると、良い湯でしたよ~

カツカレーもいただきました。



おまけ、
東京タワーとの2ショット(;´・ω・) 

高い展望入場料のサービス品でした。

2017年07月23日 イイね!

今日も県内をプラプラ

今日も県内をプラプラ


久しぶりに508の友達からお誘いを頂いたので
助手席でのお出掛けです。




508快適ですねぇ~
あっという間に焼津の朝食に到着

でも・・いつもと違う・・なんだこの刺身は、マズイ(+_+)

どうしちゃったんだろぅ、良いネタが入らなかったの?
早朝から営業してて良く利用したけど、
自分からは2度と進んで来ることはないな。


そして、本日の目的地に到着。

山梨県との県境付近にある温泉施設

駐車場はイッパイでしたが入浴してる人は少なく
あたたかい湯と源泉の冷泉があり交互に入ったり出たりで、
時間制限の1時間30分でした。


帰りは友達にお願いして富士川SAへ、

朝食の刺身が悔しかったので、海鮮食べなおしです。
うん、普通の海鮮が食べれました(^_-)-☆

帰りのPAで、

朝霧高原ソフトも食べれましたよ~(^^♪

帰宅後は、パンダ君を洗車してオイル交換に行ってきました
3月にパンダ来て何回目のオイル交換? 5回目です💦



さて、来週は予定決まってます。
みなさん嫌いな?タバコで東京に往復、
グローとプルームテックの予約が来週の日曜日に取れたので。
田舎者のおっさん、おっさん狩りにあう?取り敢えず迷子にはなるな(-_-;)
Posted at 2017/07/23 21:40:40 | コメント(0) | いい湯だなぁアハハン♪ 静岡 | 日記
2017年07月22日 イイね!

迂回

迂回






近場に昼飯に行こう~



わさび栽培発祥の地らしい (黒いシートの下はワサビがいっぱいです)

みん友さんに以前教えていただいた風景の良い食事処に来ました。

山奥の集落にいきなり現れる食事処

お店に入って目に入ったのがワサビより・・あんころ餅(;^_^A

お蕎麦と餅でおなかパンパンになりました~





食後は更に山奥へ、

前が見えん・・・雲の中を走行ちゅ~う

以前、来ようとして入れなかった温泉目指してるんだけど、
土砂崩れで大迂回(右が食事した方向)

道路工事の警備員さん「1時間以上は温泉までかかるし4時までだから無理」
と、言われちゃったけど・・・今回こそは!パンダ君頑張ります。

1時間かからず到着で~す、パンダ君頑張ってくれました!

ヌルヌリよろもっとトロトロの湯でサイコー(#^^#) お客ゼロだし。

で、また いくつも山を越えて山を下ります(;^_^A

帰りに少しのショートカット、
時間帯で通行できる橋が渡れました。



今日も燕に行きたくなり足を伸ばします

24時間いつでも食べれる燕を知ったのでチョクチョク利用

やっぱり、美味しいね!

最後は、高速走ってたら花火があちこちで上がっていたので
音に釣られて豊橋の祇園に・・・

終了間際で駐車場も見つからずチラッと見て退散((+_+))


近くに昼飯を食べに出掛けたはずが、21時過ぎ500km走ってました(;^_^A
Posted at 2017/07/23 00:07:07 | コメント(0) | いい湯だなぁアハハン♪ 静岡 | 日記
2017年07月17日 イイね!

二度はおいでよ~の草津旅行 後編

二度はおいでよ~の草津旅行 後編

おはようございます。





まずは、朝風呂で~す
2年前は改装中で入れなかった最後の1つ

大露天風呂らしく緑色の苔?でした。



日本ロマンチック街道を走り、
朝食のパン屋さんを探して北軽井沢まで来ました

スウィートグラスアドベンチャーです。

素敵な半オープンデッキのお店でした・・ 

チョットオシャレすぎ? おデブなおっちゃんはソソクサと完食します(^-^;


軽井沢から清里に抜けて野辺山電波天文台のパラボラを撮影して

日本一標高の高い駅で・・鐘だ

カァーン! こりゃ絶対に幸せになるに違いないね(^_-)-☆

ココに来たホントの目的はコレだけど、

う~ん、美味しい~幸せだなぁぁ(#^^#)


最後にお昼ご飯は、前回火事で仮店舗だった

喫茶ROCKでベーコンカレーを頂きました。
ベーコンとレーズンバターお土産で買ってこればよかったな。

ROCKさん、ありがとうね!

無事に帰宅で旅を終了・・・・全て瞬間移動でしたが(寝てたからぁ)



ps:
来月は蔵王温泉を予約入れましたよ。
1人部屋一室で(;^_^A 一泊二日です。
2017年07月16日 イイね!

二度はおいでよ~の草津旅行 前編

二度はおいでよ~の草津旅行 前編
草津温泉に一泊で行って参りました・・・










さて、頑張ってブログ書き込みしようかと、
おや? あれ? マジか? 
カメラが無い💦
素敵な景色
圧巻な景色
すべてが消えた。
マジかぁ~、何処で落とした?忘れた?
泣きたいよ(T_T)
フェイスブック用のアイフォンで撮った画像のみでお送りします(T_T)

発見!
清里のROCKさんが宅配で届けてくれました、
感謝します、ありがとう。
火災で大変だったのに元払いで・・
取り敢えずROCKさんの通販で売り上げに協力しよう~



早朝3時半、
浜名湖から下道で飯田山本より高速~
駒ヶ根SAで朝ラー食べ、

信州中野で高速おりて~渋峠へ到着です。

今回は友達のシエンタのハイブリット後部座席を占領し眠りながら移動~

スカイレーターと、

リフトを乗り継ぎ、

数年前より来たいと思っていた、

日本一標高の高いパン屋さんに登頂(^^)/

おや? あれは・・・鐘

カァーン!! 幸せになれる?かな。
そして、いよいよ

横手山頂ヒュッテに念願かなって来れましたぁ~ バンザーイ(^○^)

パンはモッチリしてて美味しかったですよ~
とっても美味しく思えたのは絶景のせい?
景色が素晴らしいのよ~ 山の尾根を走る道路とか外国みたなの!

どこまでこのリフトは続いてるんだろ(-_-;)

冬はスキーで滑るの?(;・∀・)

来た道を戻り、

地獄を見物してます猿もチラホラ居ますよ

地獄谷野猿公苑です。

うひゃ~ 噴泉で温泉に入ってるみたいです(^_-)-☆ ビチョビチョ

また、渋峠に戻り
日本一標高の高い国道地点です。

山から温泉?の蒸気があちらこちらから吹き上がってて、
そりゃ~もう~凄いのよ~

ねっ、 素敵でしょ?


お次の日本一は高地温泉の万座温泉です

ココの日進館では2か所の浴場があり、

選んだのは離れの露天風呂です

白色の濁り湯で硫黄の香りもあり最高です(#^.^#)白骨温泉に近い湯ですね!



お次は、宿泊地へ向かいますよ

遠くに見えるのが目的地の草津温泉街?


あっ、という間に到着(寝てたから?)

本日の宿泊先の草津温泉です。

おばちゃん達は最後に腰をいれエイヤーと熱い湯を冷ましてた。

宿泊先の湯畑近くのペンション

ネットでみると評判がよろしくなかったですが、全然普通でしたよ!
連休でも一泊1万円以下で食べきれない程の夕食、お肉も沢山だし最後の

御飯も焼きそばも食べれなくバックしてもらっちゃいました。

評判悪い? 大満足です。

って、その前にココで

ピザ食べてたから💦

あっ、肉もね。


ペンションにも露天風呂あったんですが、食後は御座之湯に入りに行きます
2つの源泉に入れるので御座之湯を選択しました。

2年前より今日の方が湯が良かったです(#^.^#)

以前来た時寄りそびれた店・・

本日も満席で入れず((+_+))
屋上の提灯に引き寄せられ、

ビアガーデンで夕涼みです♪

夜の湯畑も素敵です。

流石に3連休ですね('◇')ゞ おやすみぃ~

プロフィール

「緑色の火球が流れた。
13日19:15 久しぶりに火球みれて嬉しい(^^)
なにか、いい事おこるかな?」
何シテル?   05/13 19:27
いつまでも気持ち良く走っていたいね。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

      1
234567 8
9101112131415
16 1718192021 22
23242526272829
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スピ日和 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/10 15:50:00
ちゅ~~~ん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/14 13:52:23
天日干し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/03 19:20:09

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
買物 雪道用
その他 車歴 その他 車歴
これまで所有した自動車とオートバイを フォトギャラリーに載せてます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation