• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月14日

おとぎの国

おとぎの国 阪神高速湾岸線を走ってて、ここをUSJと間違えて高速を降りて、舞洲へ進入してしまう人がいるらしい。
お気の毒です。
ここはUSJでもなければラブホテルでもありません。
ただのごみ焼却場です。
なぜか621億円もかけて作られました。(詳しくは「大阪市 まいしま ごみ焼却場」とかなんとかキーワード入れてぐぐってみてください。)
焼却場の煙突一本に21億円もかけて金ぴか仕様なんてね~建物もね~すごいんだから・・・お化け屋敷かおとぎの国か??さぁ~見る人の感性で違って見えるかも。

昨日この回りをぐるりと回ってみて間近でみたら・・・かなり驚きました。
好きなだけお金かけてるんちゃうやろか・・・こんなとこグロテスクに飾るんやったら保育所に新しい滑り台でもつけてやったらええんちゃうか~って思う・・・私は善良な市民。
(´へ`;)ハァ・・・なんなの??

ヤンさんの言ってた夕陽ケ丘って・・・舞洲(まいしま)のことかな?
真昼間だったので・・・夕日待てませんでした。
一人で来て・・・だ~れもいない無人島で夕日見るのはチョット怖いのではないかな~無線機とショットガンとドーベルマン一匹連れてたらOKかな~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/12/14 08:38:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0810 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2008年12月14日 8:56
こんにちは!お初です、USJは一回行きました、車で片道7時間かかったです、大阪方面も始めてドライブ、USJには迷わず行けましたね~、こんな豪華な焼却場が有るなんて、初心者は間違って行きますね(^_^;)(笑)、こんな所にお金をかけるなんて、お役人は何を考えているのかわかりませね~!どこの県もしっかり税金を正しく使って欲しいですね~(-з-)でわ失礼します。
コメントへの返答
2008年12月14日 9:25
ようこそおいでくださいました!
片道7時間かけて大阪へおいでいただいたのですか~!楽しんでいただけたでしょうか?
迷わなくて良かったですね♪ここへ舞い込んだ人は気の毒です。
焼却場なんだから真っ白な清潔感があれば私はいいと思います。
奇抜な建物で人目をひいたところで、それで?って思いますけどね。
税金は市民の暮らしに役立つことに使って欲しいと思います。
きょうは初訪問ありがとうございましたぁ 
<(_ _*)>ぺコリ
2008年12月14日 11:11
こういう無駄遣いをできるのは
行政だけです!!
いままでもこれからも危機意識が一番乏しいのが行政なのでしょうね
コメントへの返答
2008年12月14日 12:27
税金を分捕り合戦して山分けしてこんなことに使わないで欲しいです。
きんきらきんのごっちゃごちゃ満艦飾のごみ焼却場なんて・・・不思議大発見もびっくりかも。
2008年12月14日 12:45
今しがた USJ客の仕事絡みで行ってましたよ\(^O^)/

毎日行ってます。もちろん仕事絡みです。

客としてはUSJの中も週1ペース以上で暇が出来たら行ってます。しかもたったの2時間だけとかネ(o^-’)b

夕陽ヶ丘は舞洲のリクリエーションナンチャラの海に近いところだよ。

アソコにはログハウスロッヂが有ったり 芝生の公園や 海が有ったりします。
この公園も大阪市の無駄行政の極みです

ゴミ焼き場の環境事業局には ちょいちょい電話を入れてます。
ゴミ収集
ゴミパッカー車の運転手の態度が横柄だったり 運転がメチャクチャな荒いバカ運転手が居てるから クレームと指導を兼ねて

(≧▽≦)ゞ


民間ゴミ屋が
1人1台で運転手とゴミ収集を兼務で頑張って居るのに

大阪市は 財政赤字を他所に
下級公務員を実際大卒を高卒で採用する逆詐称雇用してたり
運転手に 助手二人の 系3人が ふんぞり返って乗っています

(≧▽≦)ゞ

しかもコイツが公務員?って顔をしたヤ○ザか ○ンピラヤカラ顔にスキンヘッドにヒゲ面 ピアスに スキンヘッド寸前ベリーショート金髪に タバコパカパカ パッカー車の中で煙だらけ
何でも有りだったりします。(@_@;)

ヾ(^_^)オイオイ
勤務中の公務員が嗜好品のタバコ吸って
公用支給品車内を汚すのは辞めたまえ(^o^)

禁煙するときは保険使うのでしょう?

なんて電話してやってます。(@_@;)

舞洲… ええとこ です。
此花区…
ワタシのとれたところ…(爆)


コメントへの返答
2008年12月14日 19:43
USJは未体験。近くを素通り。一度は海のほうから船でそばを通ったときにチラッと見えました。

毎日行くとは何物だ!!

はぅ・・・。 ε=(´。` )
高い入場料・・・私の財布には気の毒。

舞洲のロッジというかコテージというか、そばを通りましたよ。
なまじ大阪に住んでいるからここへ泊まろうとは思わないわけで興味もないですわ。同じ泊まるならもっと綺麗な海のそばがいい。
大阪湾なんか臭いもん。
汚いし茶色で泡ぶくぶく・・・
ゴミどんぶらどんぶら・・・
そんな大阪湾の下にお魚がいるのよね~かわいそうなお魚。
もっと綺麗な海へ行けばいいのに。

ごみ焼却場のパッカー車って・・・たいていそうなのかな~ひどいね。
鶴見にも焼却場あるんだけど、パッカー車は凄い剣幕で走ってた時代がありました。最近おとなしいです。
下級公務員・・・でも~でも~凄いたくさん退職金もらえるんだって。
家一軒買えるくらいもらえるんだって。
私ら・・・(T_T)
はぅ・・・。 ε=(´。` )
公務員って・・・いいな・・・


かなり前に舞洲でイベントがあって、私は行ったことがないから行ったことのある人と一緒にいったんだけど、阪神高速であっという間に道間違えて咲洲へ上陸。またまた阪神高速に乗って戻りました。数年以上も前の出来事です。

阪神高速になんかのらないで上陸しましたよん。わはは!!
舞洲もいいけど~海に浮かぶおわんみたいなのを今度探検に行ってみようと思います。
2008年12月14日 15:42
仙台市でもゴミ有料化になりましたが、オイラの貧しい考え方としては「何のために住民税払っているの?」って思っちゃいます(^^;;
コメントへの返答
2008年12月14日 19:38
地方自治体の役割って住民の安全を守ることやら福祉や教育を守ることですって。税金をそういうことに使うのがあたりまえのことだと思います。
なのにゴミ有料???
ひどいね~ひどいよ!
駄目やんそんなこと決める議会なんか。
ゴミ有料化をすすめた政党には今後投票しないでおきましょう。
ぷんぷん!!
2008年12月14日 20:06
無駄に庶民の税金を使っていますよね。
何か写真のように何故焼却場に表面上に無駄にお金をかけるのか
理解出来ません。
保育園、幼稚園、学校の施設や公共施設や医療機関や医療費をもっと値下げするとか別に使う事があると思うのですけどね。。。
庶民の生活がもっと楽になるような税金の使い方をしてほしいですね。
コメントへの返答
2008年12月14日 20:24
無理やりにお金を使っているとしか見えないですね。
この焼却場はほんとにびっくりです。

おとぎの国みたいに可愛くしたって誰か遊びに来るのですか?って遊び場所ではないと思うし・・・ここで遊ぼうって話も聞いたこともないし。
焼却場の見学はあるだろうけど、なにもこんなに満艦飾に飾り立てなくてもいいわけだし・・・不思議な建物です。

税金は住民の福祉を向上させるために使って欲しいです。
それが善良な住民の願いだと思います。
2008年12月14日 22:32
ごみ焼却場だったんですか!
海遊館に行った時に、あの派手な建造物は何だろ?って思ってたんですよ。

目立ちますよねぇ。
コメントへの返答
2008年12月15日 10:17
そうなんですよ~パッカー車が出入りするごみ焼却場&処分場です。
煙突のデザインをわざわざ外国の人に頼んで法外な?お値段の煙突立てていばってます??日本人はバカだときっと思われたに違いない。

煙突じゃなくて回転展望塔だったら??
それはそれで、そんなもんいらない!って言われるだろうな。そばにWTCという馬鹿でかい高層の建物があるんだから。
2008年12月16日 12:56
大阪の方だったんですね。
今、気が付きました(^^ゞ

舞洲ゴミは、昔ちょこっと電気設備で携わってました。
でもまだ見学行った事ありません。
海に浮かぶおわんって、なにわの海のなんちゃら言うやつですか?(笑)
あれもちょこっと関係してました。
コメントへの返答
2008年12月17日 8:03
大阪仲間♪o(^▽^*)人(*^▽^)o仲間♪

建設&電気の関係の方なんですね。

おわん・・・海の時空館・・こんな名前の博物館ですね。
ゆっくり見学したいなって思ってます。
天気の良い日に行ってみますね。

公共事業の関係の方なんですね~公共事業・・・なんか無駄使いとかもあるようですね~難しいですね。
2008年12月18日 0:04
公共事業の関係じゃ無くて、そっからの仕事貰ってた工事会社にむか~し働いてました。
平日はATCとかあの辺りは、ひっそりしてますよ(-_-)
知事が移転とか言ってるけど、不便ですよ南港は。
コメントへの返答
2008年12月18日 7:46
あ~やっぱり不便なんですよね。
そんなところへ府庁を移転したら府民が迷惑じゃないのかな。
府庁にお勤めの人も不便なのかな。

トンネルと橋が災害にあったら孤立してしまうのではないかしらと・・・素人は思う。とにかくはあの大阪市がもてあましているところへ府庁をなんて悪乗りではと思う今日この頃です。

プロフィール

「久しぶりに来てみました http://cvw.jp/b/156039/38950309/
何シテル?   12/03 22:54
大阪の片隅でつつましく生きています。明菜を守るために元気で居たいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いつもの俺たち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/17 10:25:34
 
別館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/08 11:31:43
 
この幸せをいつまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/18 13:05:49
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニーはいいな!山道も平気。のんびり走ってても似合う。いい車です。大事にします。
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
大衆車カローラ。平凡だけどそれなりに走る車だった。
ローバー ミニ ローバー ミニ
とっても可愛いMINI。丸8年乗りました。可愛いけどけっこう勝気に走ります。ゴーカートみ ...
スズキ アルト スズキ アルト
息子の初めての車。 僕の可愛いアルトちゃんと呼んでいます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation