• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

賢狼ホロのブログ一覧

2017年08月04日 イイね!

ハイパーレブ掲載!!

お久しぶりです。
大学生から社会人になり、収入も雀の涙ほど増えなんとか生きています。

我々の日々のストレスを癒してくれるものといえば…
そう!車ですよね!
86に乗り換えてから、維持費の安さや、ローンの重み(精神的)にビックリしつつ、
インプレッサでは分からなかったローパワー、FRの楽しさを学んでおります。


そんな中、お世話になってる車屋さんの社長から電話が📞…

社長「ホロくん!急ぎで悪いんだけど、明日車貸してもらっていい?」

ぼく「仕事あるので、夜にお店の前になげてきますね(汗」

なんてことがありまして、なんか弄った所にミスがあったのかなーなんて考えてました。


そんなこんなで仕事中、社長から一枚の写真が。



ぼく「…… ん?」
なんで、写真とられてるんだ?

社長「ハイパーレブの編集の人から、後で電話くるから^^」

ぼく「ファッ!?!??!?」

なんてことがありました。


そして、今月発売されたハイパーレブ 86&BRZ vol.219
早速買ってみると…



ドキドキしながらページをめくっていくと…



なんと!
1ページまるまる載ってました!!
めちゃくちゃ嬉しいです!!

仕事のやる気がぐんとあがりますね。
今年も十勝いっぱい走ってレブに見合うだけの腕と車を作っていけるよう頑張ります。

今年は秋に1:35目指して努力します。
給排気、コンピューターチューンしてNAで220馬力くらいだせれば、
ホームストレートでVTEC軍団に退け劣らないと妄想中…

いっぱい稼いでいっぱい弄って、いっぱい走ります(*´∀`)
Posted at 2017/08/04 20:47:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年11月30日 イイね!

近況

こんにちは、ご無沙汰です。ホロです。

思い腰をあげて車庫のなかで眠ってたインプレッサを手放しました。
諭吉なんて思い出に比べれば紙切れ同然です。
心にポッカリと穴が空いた様に寂しい日々です。


そんな中、なにかの縁なのか ミラL700S が僕のもとに嫁いできました。
某オークションで16,000円で落札したこいつは、予想以上に綺麗で状態も良く、整備が行き届いた個体でした!





色はインプと同じでまた赤色です。
軽になってしまいましたが、楽しく生きてます。



もしかしたら、来シーズンはパワーアップしてスポーツカー復活するかも?
いつの日か、またかっこいい車に乗りたいですね。

もちろん、その時も色はレッドです。ニヤリ
Posted at 2016/11/30 18:55:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年09月11日 イイね!

3年目

久しぶりのみんカラ投稿です。
大丈夫です、なんとか生きてます。笑



ふと目が覚めてうだうだしてたらこんなことに気付きました。

気付けば相棒(不動車)のインプレッサ君と出会ってから3年が経ちました。



本州から仕入れたピッカピカのボディは、錆びも無く健在ですが、
購入から約8万km走行し、走行距離は176000kmになりました。


学生生活の殆どをこいつと過ごし、毎日通学したせいで一気に過走行に…
お陰様で無事に大学も卒業し、来年4月からは社会人になることができます。


この車との出会いが、色々な人との出会いも運んでくれました。
赤色がトレードマークのインプに乗ることで、色々な人と交流ができ、覚えてもらいました。
インプと知り合った人たちに感謝です。m(__)m



さて、大学の卒業に重なり、車検もきれます。
そして、ミッションとデフの不調から、新規車検にそこそこお金と時間がかかることが予想されます。
この節目に、一旦インプ生活は終了させようと思いました。



走れる車は無いですが、いつか復活するために貯金期間に入ります!
また、復活しますので、カーライフは中断ですがこれからもよろしくおねがいします\(^o^)/



The Impreza , forever...
Posted at 2016/09/11 01:41:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年12月08日 イイね!

インプレッサGDB-F、GDA-Fの電球形式一覧

久々の日記です。
今回はGD-F型インプレッサのライトについて自分のためにφ(..)メモメモ

調べても全くなんですよね~
涙目とかのライト形式はよく出ているんですが・・・。
同じ鷹目インプレッサ乗りのかたでライト変えたいけどバルブ形式がわからない!って人いたら参考にしてみてください。
たぶんあってると思います・・・。間違ってても起こらないでね!




インプレッサ(GDBF)の電球(バルブ)の容量と形式一覧。


•車幅灯(ポジションランプ):12V-5W[W5W]

•前面方向指示灯 兼 非常点滅表示灯:12V-21W[WY21W]

•前照灯(ヘッドランプ)ハイビーム:12V-60W[HB3]

•前部霧灯(フロントフォグランプ):12V-51W[HB4]

•前照灯(ヘッドランプ)ロービーム ハロゲン:12V-55W[H7]

•前照灯(ヘッドランプ)ロービーム HID:12V-35W[D2S]

•スポットマップランプ:12V-8W

•ルームランプ:12V-8W

•側面方向指示灯 兼 非常点滅表示灯:12V-5W

バルブ交換は、ランプASSY交換

•トランクランプ:12V-5W[W5W]

•尾灯:12V-21W/5W[W21/5W]

•制動灯 兼 尾灯:12V-21W/5W[W21/5W]

•番号表示灯(ライセンスランプ):12V-5W[W5W]

•後退灯:12V-21W[W21W]

•後面方向指示灯 兼 非常点滅表示灯:12V-21W[WY21W]



鷹目の持病?のフォグランプがよく切れるが発動してるのでフォグに3000kのHIDでもいれようかな?
I love 真っ黄色!!
黄色は正義!





話は変わって、大まかな改造は終わった我がGDAたん。
さて来年はどうしようかと色々考えています。
どうもGC8と違って、GD系インプレッサはアンダーが強め、
とりあえず来年はDUNLOPから新しく出ると噂のハイグリップラジアルを買おうと決意。
それでもアンダー強めが治らなかったら、フロント機械式1WAYも視野にいれなきゃなって思っています。
あとはコンピューター合わせてもらったり、センサー類を新品にしたり、ブーコンつけたり・・・。

どうやっていじろうって考えながらアレコレ調べてる時が一番楽しいですよね!!

冬遊びも楽しいけど、もうはやオンロードが待ち遠しい今日この頃でした。
Posted at 2014/12/08 10:16:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車整備 | クルマ
2014年09月16日 イイね!

タイヤ選び

225/45R17 の本番タイヤを調べてました。
車検から帰ってきたらクロスミッション、リアデフが組まさってるので、あとは走るだけ、戦うだけです。
ってことでタイムの出るタイヤをとうとう買うときがきたかな?って思いまして・・・。
今までは4WDになれるために効かないタイヤを履いて練習してましたけど、もうそろ買ってもいいかな?笑
ってな訳で色々調べてみました。(4本送料込の価格)


・Economist ATR Syron StreetRace 29,080円

・NANKANG NS-2R 35,080円

・Federal 595RS-R 44,800円

・TOYO R1R 62,000円

・DUNLOP DIREZZA Z2☆ 67,780円

・HANKOOK ventus R-S3 Z222 79,600円

・Bridgestone POTENZA RE-11A 80,000円

・YOKOHAMA NEOVA AD08-R 80,800円

・GoodYear RS Sports 89,000円

・KUMUHO ECSTA V700 97,160円

・MICHELIN Pilot Super Sports 98,400円


う~ん・・・。
やっぱり国産ラジアルは高い・・・。
でもZ2☆がほしいな。
今年はSyronで我慢するか・・・。
悩みどころですなぁ(ーー;)
Posted at 2014/09/16 00:12:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「【名車列伝】80年代90年代に国産メーカーがしのぎを削った1.6リッターのパワーバトル
http://carview.yahoo.co.jp/news/market/20161005-10252837-carview
何シテル?   10/09 22:08
赤色の300馬力インプレッサに乗ってました。 社外タービンで気持ち良く吹け上がる変わりに乗れば壊れ、乗らなくても壊れ… お金が追い付かない為手放し、今はうっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

公道最速伝説 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/02 19:33:11
BG9用等長エキマニ流用 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/21 01:33:39

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
マイナートラブルの多い前期型のダメなところが全部直った中期型86GTのオーナーになりまし ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
デミオの次に乗ってました。 オーディオの音は良いし、車高高くて見晴らし良いし、結構気に ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
ばーちゃんのお下がり いま思えば良い車だったなぁ… 今あるなら大好きになってたと思 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
前から足車に欲しかったミラL700SをやっとGETしました!! なぜL700Sが良いか ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation