• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月15日

豪雪地帯最強の住まいについて

豪雪地帯最強の住まいについて

今は暑い夏だが、今から冬に向けて、家を考える。


豪雪地帯に住んでいれば、雪が多くても仕事は毎日であり、家族を連れ急に病院へ行くこともある。

そんな時、雪かきしている場合ではない。

準備は万端にしたかった。





①周辺環境
まずは前面道路
除雪が入る必要がある。
うちは小学校通学路であるため、土日や冬季休業以外は大抵、降雪時は早朝に除雪される。
さらに通勤に大切な最寄り駅である。
大きめの駅で転勤しても困らない。

②敷地内融雪
1時間毎の降雪予報と相談し予め融雪オンにする。
電気融雪は強力なので数時間おきにスイッチオンオフすると電気代が2~3万円/月で済む。
※オール電化について
 光熱費が節約できた。
 エアコンや蓄熱暖房を使用しなければ月数千円で済む。冬期融雪が月約4万で4ヶ月丸々使って16万。年間ざっくり多めで電気料合計36万として月約3万。これで暖房、給湯、融雪、夏のエアコンも快適に使用できるので感覚的にかなり安いと思う。

③インナーガレージと電動シャッター
やはり車庫は便利。
朝、車の雪おろしが不要となる。
何もせず出勤が可能であり、車の屋根雪がフロントガラスに覆いかぶさることも無い。
電動シャッターであれば手が汚れず、腰も痛めない。
毎朝「さあ行くぞ!」という気にさせる!

④二世帯住宅
家族のため思案したが、玄関共用のタイプであるので宅配の受取もお願いでき助かる。時折、話を聞いてあげることも出来る。サポートもたやすく出来る。

設計者や大工さんが知り合いだったり、いろいろな金銭的サポートがあったことが大きいが雪国最強であると考える。
友人へのアドバイスもして喜ばれています。
ただ単に体力が無いだけで、こうでもしないと生きる上で仕方ないんですが・・・








ブログ一覧 | 交通情報 | 日記
Posted at 2024/07/15 15:29:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

深く考えないで購入
kimidan60さん

異常乾燥で火事も多いですね
パパンダさん

酷暑下のハイブリッド車
mogiteiさん

0806 33.1℃ ⇒ 36.8 ...
どどまいやさん

エアコンのクリーニング
maigo_2さん

冷房と暖房どちらが電気使うかな?
RYOUJIさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「シマエナガのあのシーン見つけた。 https://youtu.be/dtjIhaj9ido
何シテル?   03/31 19:58
三ツ矢サイダーって、野菜が入っているのはご存じですか? https://www.youtube.com/watch?v=HoVGyXYy6B4
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS GRAM LIGHTS 57FXZ 18インチ 7.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 14:45:56
ENKEI Racing RSM9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 14:44:33
BBS RS-GT 19インチ 8J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 14:44:10

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ベゼラー (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
家族の車 冬の八甲田山通勤中にS4で謎のエンジン停止 吹雪の中不安が募ります。 最低 ...
ダイハツ ミラココア ココアー (ダイハツ ミラココア)
契約 2015 6/1 納車予定 1カ月半 外装 ムースパール 内装 P×P ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
ジーノは、某英国車の真似してるので大嫌いでしたが、 なぜかオーナーになってしまいました。 ...
ダイハツ ビーゴ ダイハツ ビーゴ
前後重量比,55:45 コンパクトで取り回しが楽。 購入時、ユーロサス取り付けされてなか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation