ども イオです
今年の夏ももう終わりますね~まだまだ暑い日は続いてますがね・・・
今年のお盆は福島に遠征してきました といってももう何度目だろうとか考えるくらい行っていますが・・・
とりあえず11日の朝3時半ごろ家を出発 相変わらず下道国道4号線を北上

この時間だとトラックは多いですが普通の車両があまり見かけなかったですね 5時頃になると現れ始めましたが・・・
途中、さくら市のあたりで休憩し第一の目標地点でもある白河まで向かいました
白河に入ってすぐあるコンビニに到着し一時仮眠・・・結構頑張った気がしますw
その後 白河といえばここ 小峰城へ!
復旧作業が進んでいるため今回は中に入ることが出来ました!初めて中に入りました

お城の入り口近くにあるおとめ桜の碑とおとめ桜です 小峰シロの物語を見て知ったものですが人柱になった娘を悼んで植えられた桜だそうで悲しい歴史の桜です・・・
お城の内部では戊辰戦争での鉄砲玉の跡が残っていたりで普段知ることのなかった歴史を知ることのできる場所でした
天守閣にも上がりましたがとりあえず階段が急なものでビビりましたw滑ったらケガは免れないくらいでした
その後、お土産屋に行き小峰シロのポスターと絵馬を購入し次の目的地へ
次の目的地は白河にある鹿嶋神社です ここにも小峰シロ関係の絵馬があると聞いたので・・・

結果行ってみると絵馬はお正月限定で入ってきてすぐに売り切れてしまったそうで・・・残念・・・
しっかりとお参りをして次の目的地 郡山へ向かいました
郡山では前回福島に来た時にも行ったラーメン屋 麵屋信成さんで福島ラーメン組っ!の絵師様とお会いする約束だったのです!
絵師様とお会いしてごはん ここに来たら個人的にはこれ!

手前側のですが黒醤油ラーメン!まだ2回目ですが美味い!麵屋信成さんのキャラクター 坦ノ腰水菜ちゃんと写真撮ってましたw
いろんな話をして楽しい時間を過ごしました その後解散し自分は会津方面へ49号線で走っていきました
途中ウーファー鳴らなくなったりモニターの映りが悪くなったりでコンビニに寄っては直して・・・でどうにか会津へ
会津についてみると道の駅会津が出来ていましたので寄ってみようとの考えで行ってみると少しステッカーの貼ってある車がいたので気になったのでちょっと近くに止めるとそのあとにキャラの貼ってあるロードスターが2台来て話しているのを横目にとりあえずトイレへ・・・
戻ってみるとリアウィンドウにカッティングの痛車が止まってて驚きましたw見ながら自分の車へ近づくと話しかけてもらえて驚きましたwそこで初めてニューマウンテンさんとSAKUAさんと会いましたw
福島に来て初めて会う痛車乗りでしたwその後色々話しているとさらに多くの方が
そこでキルケニーさん達ともお会いしちょっと長く話していましたwハイドラで見つけたらしくこういったので話が広がるのもこのアプリの面白いとこだと思いましたw
その後名残惜しいですが離脱し喜多方へ121号を北上
福島に来たというのに晩飯をマックで済まし道の駅喜多の郷で車中泊・・・非常に寝にくかった・・・どうにか眠れましたが・・・
こうして一日目が終了しました・・・
では今回はこの辺で その2へ続く・・・?
Posted at 2015/08/25 10:31:56 | |
トラックバック(0) | 日記