• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イオ@12時過ぎのなんちゃらのブログ一覧

2013年09月03日 イイね!

クラッチ交換~終了~

ってなわけ また放置でしたイオです

さて タイトル通りクラッチ交換してきました

で、車両をジェームスさんとこ持ってく時にはクラッチがほとんど切れていない状態・・・

駐車場からピットまで運ぶのにも一苦労だったそうで・・・


実際上げてみるとクラッチが減っていたということよりクラッチを作動させるためのパーツ

レリーズシリンダーってのがあるんですよ そこのブッシュからオイルがダダ漏れ・・・・

ってなわけでそれも交換、純正部品があったみたいでそれに交換 痛い出費・・・しかたない・・・

作業が当初4時間半程度の予定だったのですが・・・10時に持って行って終わったのが7時位と・・・

まぁ途中他のパーツも壊れたから仕方ないのかなぁ


で 新しいクラッチの感覚・・・全然慣れない・・・前はスーッっと切れる感じだったんだけど違くなったんで慣れるのに一苦労

ただ面白い感覚w


皆さんも 特にMT車にお乗りの方 クラッチが切れない ペダルが軽すぎ・・・ 車の年式が結構古い方 同じような症状が出たら気をつけてくださいね・・・

では 今日はもう一つ記事をあげるのでこの記事はこの辺で ノシ
Posted at 2013/09/03 17:58:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月24日 イイね!

レビンさん、手術っと

どもも またしばらく放置してました イオです

特に車に関する事も起きないですからねぇ・・・とか言ってみる・・・


さてさて 本題

レビン手術ってことです タイトルまんまです

何が起きたかというと・・・クラッチの残量が無くなりましたねwおそらくなんですけどね

それは急に感じました 一昨日の事です

親を飲み会に送る時、1日ぶりに動かして~・・・と


ん?クラッチがやけに軽い・・・たとえるならエアーをかんだブレーキのような・・・

思っきし踏まないとクラッチが切れない・・・といった状態になり

ちょい前からクラッチがすべってる~ってのはわかってたんでなんとな~くそろそろかと思ってましたけど・・・いざとなると焦りますね・・・


ってなわけでいつもお世話になってるジェームスさんとこで月曜に手術(クラッチ交換)することに

今回入れるのは純正ではなくCUSCOのカッパーシングルにしました 使いやすさ、耐久性、値段←これ重要 で考えた結果ですね

メタルも良いなぁとは思いましたが今の状態ですらまともに扱えてる気がしないのでもっと慣れたと感じたら違うのにしようと考えてます


ではでは 今度手術の後でまた更新します

ではノシ
Posted at 2013/08/24 23:57:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月31日 イイね!

この前のでみた展示車両一部・・・ モントレーin 群馬

どももっ イオです

さてさて とりあえず前回の記事で言ってた通り気に入った車両の画像 一部なんですけどね上げようかと・・・

では・・・
ランエボX


BRZ


・・・? CUSCOの痛車



イプレッサ(ニュル仕様だったかな)


インプレッサ(ラリー仕様 古いやつだけど型式知らない)


LFA(レース仕様 なのはわかるw)


カローラWRC


とりあえずこんな感じですね

やっぱこ~ゆう車両はいいですね 素直にカッコいいと思えるものです


さてさて 今回はこの辺で ノシ
Posted at 2013/07/31 23:25:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月29日 イイね!

ラリー観てきましたよ

どももっ 参加したイベントの画像 なかなかまとめる事が出来ず先延ばしにしたりご近所の有名なクレーマーからマフラーの音量について指摘されて話しつけたのにおそらくそのクレーマーからなのであろう陸運局を通しての熱烈なラブレターを貰ったりと結構はちゃめちゃな生活になりつつあるイオです


さて今回はタイトルにもある通りラリーの観戦に行ってきました

どこでやったかと・・・群馬県の渋川市の方・・・ですね

モントレーin 群馬ってのです

最初の方は各メーカーさんのデモカーみたりしてこんなパーツが~・・・とか色々してました

その後観戦 初めて近場で見た感想としては・・・みんな頭のネジ吹っ飛んでんじゃねぇの?って感じでしたw

その車体サイズとかでそこにそんな突っ込み方するかよって思いましたwwwビックリです

よくYouTubeでラリーの動画見てますが実際に見ると凄いですね・・・今回はアスファルト路面での走行だったのでよく想像されてるような走行ではないのですが大迫力ですね

何枚か写真撮ったけど走ってるのを撮るのは大変ですね・・・


そういえばメーカーさんの車両展示のとこに面白い車両があったのでこれは次回ちょろっとうpしようと思います なるべく早くやりますw


では
Posted at 2013/07/29 22:07:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月21日 イイね!

オートジャンボリ&いたぱ! 参加してきました~

どももっ! イオです!

さて タイトル通り参加してきました~

オートジャンボリーは見てるだけでしたがいたぱ!は展示してました!


オートジャンボリーだとオーディオカスタムの車両も見れたので勉強になりました 痛車展示の方はあまり知り合いの車が無くて話しかける事も無く帰宅

その後まさきちさんと会ってきましたよ この辺はまた別で書きますかな


さて今日 いたぱ!のほうは 行って真っ先にKAMIZAKURAさんが話しかけてくれました!

覚えててもらえたのが嬉しいですw車両搬入時だったのであまり話せなくてその後お話しすることができて良かったです!

回っている最中にみんカラで見た事ある人やmixiで絡んでいる人がたくさんいたので結構話していました

最後の方でしたがACE100%さんやへたドラさん、シャナPさんとあいさつする事が出来て良かったです なかなかお会いすることできませんからw

では また内容は改めて書きます 


ではではノシ
Posted at 2013/07/21 22:42:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「とりあえず郡山に到着〜 まだ200km程しか走ってないみたい」
何シテル?   08/09 12:33
アニメとかボカロとかレースとかラジコン等色々好きな事あります!  トヨタ AE111レビン乗ってます 痛車乗りの方、同系の車乗り、その他の方 色んな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

引き取り手募集致します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/21 21:54:51
自作アイライン(FRP成型)④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/21 12:56:50
フロントアンダーカナード自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/18 03:01:21

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
イベント 等 フォト用
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
学校への通学や痛車、カスタムでいろいろ楽しみたいと思ってる車です もったいないけどねw ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
13年近く傍いにいて自分で事故起こして潰してしまった車です いい車でした

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation