どもも
ってなわけで行ってきました福島~
いや~下道だと壮絶ですね~ ましてや痛車なんで見られる見られるwあっちじゃ珍しいのかな?
え~っとこっち(埼玉某所)を出たのがPM3:00くらいでしたかな?車汚くて洗ってたんで予定より大幅に遅れての出発
そっから国道16号を通って国道4号へ・・・・
こっから・・・道の駅やいた までず~っと国道4号を走行 この時点で大体100kmくらい走行
少し休憩したらまたすぐに出発 その途中暴走族とスライドw20台はいたな~単車オンリーだった
約3時間走行しやっと那須市へ~
その後国道289号へ曲がる ここでもう白河ICを過ぎているので福島県内へ到着
で 峠道のようなとこ通ったりして何度かコーナーに一直線に突っ込みそうになったり上り坂で全然吹けあがってくれなかったりと・・・
なんだかんだで国道121号へ合流 あとはほぼまっすぐ 途中で国道118号へ
鶴ヶ城のライトアップを横目にひたすら進みまた国道121号へ
んでPM8:45分に目的地 喜多方市の道の駅喜多の郷に到着
走行距離255kmみたいです 途中寄り道を含みますが
で 車内泊 めっちゃ寒かったですwまぁ窓少し開けてたのが原因なんでしょうが・・・
朝、6時半頃に朝食の為喜多方市内の坂内食堂という有名なお店へ~ そこで支那そば(中華そば)を食べました 7時開店だったね やっぱ美味しいですね~
で7時半頃 おばあちゃんの家へ8時位に着きましたね
そこで色々会話やお手伝いをしてなんだかんだ11時になったのでお昼ご飯
ちょっと行ったとこにあるラーメン屋さんへ
そこの店員さんとおばあちゃんが仲がいいのかお話 おばあちゃんは俺の車は目立つね~って言ってたわwそら目立ちますよw
そこの店員さんの1人が「あれフランドールの仕様なんですね~」 なんで知ってるしwwww
しかもその人 元AE111レビン XZ乗りだったそうで で東方も知ってると・・・
意気投合wwwんで色々話してその後おばあちゃんの家へ帰宅
その後1時におばあちゃんの家を出発して白河市の小峰城へ
目的は小峰シロちゃんのグッズ!小峰城を見よう!でした
大体100kmちょっと走り白河市へ
いざ小峰城を見ると~
おぉ いいですね~ しかし

石垣が震災によって崩れてしまったので復興中なので中は見れず 残念・・・

ちゃんと書いてありますね 後に覚えてもらえるからいい活動ですな
で 庭(?)にある茶屋にグッズがあるとの事 今回被弾したのはこちら↓
まだ全商品コンプじゃないんでまだ行く気です
店員さんと交通安全のステッカーとか作ったらどうですか~?などと持ちかけしたりして会話をし帰宅路へ・・・
最後に小峰城をバックに写真を・・・
で 無事帰宅しました だいぶ疲れました・・・ただまた必ず行きます!
ちなみに違う県への遠征・・・(?)も考えてます 静岡とか山梨あたりに今考えてますね~目的は特にないんですけど行ってみたい その好奇心だけです
では またどっか遠出したいですね~下道ですがwwww
さて明日は集まりがあるみたいなんで寝ようと思います
ではでは~ノシ
Posted at 2013/03/25 22:46:12 | |
トラックバック(0) | 日記