• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イオ@12時過ぎのなんちゃらのブログ一覧

2014年04月15日 イイね!

レビンまたまた整備

どもっ イオです!

先日学校車検の為レビンのところどころを整備して直していきました

次はGTウイングの脱着 これは自分で出来るので作業~


でかいですね~wwwしかも一回引っかけてしまったので(単独)斜めになってるのがこの画像だとよくわかる・・・

で これを外すと・・・


丸い・・・凄く丸く見える・・・ちょっと小さくなった?


そしてフロントウインドウのステッカー、ワイパー1本化、ポジションランプストロボ化を直すためその前に写真を~っと


ん~ やっぱこの状態だとナンバーがちゃんとした位置に無いのがいいなぁ←

で その部分を直してナンバー、モニターは当日でいいやと放置


その次の日・・・かな?ちょっとおでかけ先でまた単独でやらかしてバンパー大破


結構痛い・・・(´;ω;)しかも二日後は学校車検というなんとも最悪な事態・・・どうするか・・・

バンパーは壊れたとこのパーツは持ってる・・・直せるっちゃ直せるらしいので一安心 結構気に入ってるバンパーなので・・・

で 学校車検はそのパーツをガムテで固定して通す事に・・・


そして学校車検当日 近くのスーパーの駐車場でアイラインっぽいテープ、ナンバー、モニター類の修復をして・・・バイザーモニターの配線をブチッっとやってしまうアクシデントも発生www

で 学校車検では灯火類、音量測定 疑わしい人には車高測定があったみたいですね

自分のレビンは灯火類は無事通過 車高も純正サスで余裕・・

そして今回問題というかその日・・・いや 学校で一番最悪な車とも言われかねない事が・・・レビンの音量測定でした

なんでかというと 測定時いくつまで回すかわからないで6000rpmまで回して・・・からのアクセルオフ・・・で測定したところ・・・

102.8db! いや~良い感じwwwwうちのレビンは103dbまで対応なので学校車検合格wwww

周りからはそりゃもうかなり言われましたねwwwおかしいからもっかい測定した方がいいんじゃないかとかwww先生にまで言われる始末www

測定する場から離脱時の空吹かしでもバリバリ音がするなどあっていや~ そりゃもう通るっちゃ通るけど~・・・みたいな・・・ねw

ただ実際の測定方法を調べると最高出力時の75%を5秒キープでアクセルオフ で測定との事

だから今回の測定だとホントはそんな数値にならないはず

最高出力時って最高回転数って訳じゃなくてカタログとかに書いてある何回転の時に何馬力出ますってあれの数値なんですね 実際ちゃんと理解してなかったのは恥ずかしい・・・


まぁなんだかんだで通ったので良かった良かったw


そして2時間もしないで・・・


モニター再装着wwwやっぱこれが無いと寂しいですwwwGTウイングはしばらくつけないですけどねwww


そして先日またぜろ氏のおうち(ZERO FACTORY)に行ってきました

次は何をするかというとレビンの車高調入れ直しとフロントブレーキローターの交換、マト氏の33スカイラインの車高調入れ、ちょっとだけマフラーの脱着をしました



最初はマト氏のスカイライン 大体作業は3時間くらいですかね?前レビンをやったのと比べると早いですw人数1人増えるだけでも全然効率が違いますからね

フロントのサスを外すのでちょっと時間かかりましたね 足廻りにジャッキかけてやったせいで外れないという・・・ジャッキ外したらすんなりw

マフラーの脱着作業中の会話は酷い内容でした

(マフラーの吊りゴム)穴が小さくて入んねぇよ! 大き過ぎぃ! ちゃんと濡らさないと・・・(吊りゴム)

などなど・・・ちょっとそういった年齢なのか・・・いや~こういった仲間と作業出来るのは楽しいですね~w


そしてレビンの方の作業 こっちも前回やったし今回リアをマト氏とぜろ氏にやってもらっている間に自分でフロントブレーキのローター交換とサス交換してました


今回入れたローターはアクレのスリットローターにしました 画像は後々

そして作業はホント早く終わってグダグダやって7時前には終わって試走したりして帰宅しました

いや~ やっぱ作業すんのは楽しいですね~仕事じゃ無ければ・・・かなぁ・・・?

次はどんな作業するんだかw



さて 明日から学校の授業・・・かなぁ で インターンシップがあってとある大手のお店に行って一ヵ月半研修行ってきます・・・だからまたイベント出れないしオフ会にも参加できないという・・・

ただ次出るイベントは決まってます!6/15 足利 ひめたま痛車祭!無事エントリーも完了したので参加します!ただ仕様はきっと今のままwモニター類は増やすので前夜祭で見かけた際は流し眼でも良いので見てって下さいwww


ではでは また~ノシ
Posted at 2014/04/15 23:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月02日 イイね!

久々の整備~

ども イオです!

4月になりましたね~新年度になっちゃいましたね~

さて その新年度になると何があるかというとうちの学校では車両検査ってのがあります

学校で通学に使ってもいいような車両であるかの検査ですね まぁ軽い検査なんですけどね・・・

とはいっても自分の車は違法車両ですからね~自覚あるくらいだしw

今違法な点をあげてくと・・・
・モニター(バイザーモニター2枚、ミラーモニター、エアコンの吹き出し口にモニター2枚、リア側にオンダッシュモニター2枚)
・ワイパー1本化
・フロントウインドウにステッカー
・ポジションライトストロボ
・GTウイング
・リアシート取り外し後乗車定員変更なし
・ウインカーハイフラッシュ
・シフトパターン不掲載
・アンダーネオン
・車高

ってくらいですかね?わかってる中だと

で 一番作業的に時間かかって面倒なのは車高の問題ですね

現在の車高はおおよそ8cm無いくらいですから まぁギリギリ足りないねぇって感じですw(ホントは9cmないとダメなんですよ)

で わざわざ車高を調整するの面倒だったので思い切って純正のサスを入れる事に まぁ学校での検査が終わったら元に戻すんですけど

ってなわけで先日ぜろ氏のおうちに行きサス交換の作業~


ついでに最近低速でブレーキを踏むとゴーって音が聞こえたり振動が伝わってくるのでブレーキパッドの確認もしてみました そうしたとこ・・・


ぺた~ん・・・


つる~ん・・・

(´・ω・)? 何だいこれ?

ちなみにコレ フロントのブレーキパッド(ピストン側)ですwww

なんてこったwwwこらたしかに音はしますよね~www

この日はブレーキパッド持ってきてなかったのでこの日は元に戻して・・・サス交換へと・・・


で なんだかんだ作業して車高がどうなったかというと・・・

うん 高いな・・・これで腹下11cmくらいです

ちなみに乗り心地は最初は感じなかったのですがやっぱブレーキングの時にやたらと沈みますね・・・ローリングも凄いし・・・車高調って凄いなとつくづく思いました・・・

ついでにパンクしていたタイヤも修復 ネジが刺さってたけどかなり走ったせいか頭が潰れてて釘にしか見えなかったwww

でもその後ちゃんと走るし空気も抜けて無いので大丈夫かと

この日は手伝ってくれたぜろ氏とその後来てくれたマト氏に感謝ですね マト氏なんもしてないけどwwww


そして今日はそのブレーキパッドを交換してました

交換したブレーキパッドはWINMAXのSPORTS Zger(?)ってなってます 後々画像と使用した感じも上げます

やっぱ作業してるのはいいですね~ すぐに日が落ちるwwwまぁ仕事となると・・・ねぇ・・・

まぁ今回はここを修復できたし 後々面白そうなのも導入するのでまたあげますね

ではではノシ
Posted at 2014/04/02 23:40:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月16日 イイね!

昨日は…

ども イオです!

さて昨日は15日でしたね~ なんか以前からマイミクさんが佐野のイオンでなんかあるみたいと呟いていたので気になっていたのが シルビアオフ でした

なんかmixiの方の集まりみたいでしたが以前一度行ったことあるのでまた行ってみようかなと思い見学として向かいました

で、なんかその呟いていたマイミクさんが参加だったので(その人はS14なんでw)その隣に止めることに…

いや~ わかってはいました…超アウェイwwwシルビアでも180SXでもなけりゃ日産車でもないwww痛車ですしレビンですからねぇwww

少ししてもう一人マイミクさんが来てその人はチェイサーというwしかも痛車wそれもまた隣に止めるので一角アウェイにwでも止めてるとこは集まりの中央付近www正直居心地悪いというwww

端に止めときゃ良かったなぁとスゴく思いましたwww

で 少し見てましたが皆さんの車両スゴいのなんの…低いのやらいい音するのやら厳ついのやら個性豊かですね~( ・∇・)どれもカッコいいんですよ やっぱスポーツカーって感じ!いいですよねぇ!

結局50台超えだったかな?その他合わせて きっとその中にレビンも入ってるんだろうなぁ・・・(;´Д`) いやーお邪魔しましたぁ

止めてるときに少し動画流してましたが数人見ていく人が やっぱモニターついてんのは珍しいんですかね?

たまにいやな言葉も聞こえてくることが( ノД`)…痛車乗ってりゃよくある事…たぶん…

22時に解散だったのですが少し遅れてから解散 とりあえず一緒に並べてたマイミクさんと写真撮ってから三芳PAで集まってるって話があったのでそこに向かうことに



三芳PAの上りで集まってるみたいなのでその前の川越ICまで佐野から下道でえっちらおっちらw2時間くらいかかりました

三芳PAでは痛車やら改造車が沢山いて楽しかったですね~( ・∇・) 知り合いとしか話してないんでその場で知り合う人はいませんでしたがw

そこにはみん友さんのてらりさんや大閃光くん、まさきちさんがいたので集まってワイワイ出来たので楽しかったです

その後みん友さんのりんさんも到着してまた少し喋ったりしました

ホントはもう少しいたらしいのですが0時過ぎてから解散していったらしく…(´・ω・`)もう少し早ければなぁと後悔…

でもそれでも色んな車が見れたので良かったですヽ(*´▽)ノ♪






あんま暗すぎてよくわからないかもw


では今回はこの辺でノシ
Posted at 2014/03/16 23:16:19 | コメント(6) | トラックバック(0)
2014年03月05日 イイね!

3月になったんで~

ども イオです

ここしばらくまだ放置してましたw 悪い癖ですねw


さて ここ最近の近況報告ですね いつも相変わらずな記事ですね~

ここ最近何かあったかと聞かれると まぁとりあえず就職活動の真っ最中なんですよ~

就職先は・・・まぁ決まってからちょこちょこっと話していきますね


あとは・・・先日アキバに出没した・・・とか?そこで久遠さんや頸さんと会ってきたり~たしか22日でしたかな

その日は入社試験でしたw ちょっと行けばスーパーアリーナでアイマスライブやってるというのに・・・行けなくて結構残念に思ってます・・・

あとは・・・何ですかね? あっ たしか雪が凄かった時から更新してないんでその時の状態でも・・

といっても大きな損害は無かったです 雪だってのにR1R履いてそこらへん走って駐車場でスタックしてご近所さんが手伝ってくださってどうにか脱出したり経験してました いや~スタッドレスすごいなぁw今年は買おうかしらwww

雪が固まったとこのおかげでバンパーが一部割れたりとかの被害はありました まぁ自分のはw家のも大丈夫でしたね


他は・・・・サスが抜けかかり始めたとか? ポコポコ音が酷いし最初よりロールするというかとりあえず感じが違うという・・・

とりあえず今のはTEINさんのサスなんですけどね~ 何がついてんだかわからないというwww型が古いから?新しいやつじゃないんだろうけどwこれについてはまたまとまって上げますか

とりあえずここ最近は元気にやってますwまだレビンも元気・・・だと思うんで


ではではノシ
Posted at 2014/03/05 23:33:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月11日 イイね!

走行会を見学しに

ども イオです

さて 今日は建国記念日らしいですね 祝日ですよ!祝日!

そんな訳で今日は学校がお休みでした 朝はゆっくり寝て~と思ってたら親から叩き起こされ親戚が走行会を見に行かないかって言ってるよとのこと

実際寝ようか迷ったのですがせっかく誘ってもらえたのだし走行会を見た事が無いので行ってみる事に

で その走行会があった場所は 筑波サーキットでした 1000の方ですよ

過去に富士、エビス、もてぎ は行った事があったのですが筑波は初めてでした

意外に家から行くのも1時間程度で着く事を知りましたね


で 現地では30台位車がいてかなりいじってある車が結構いましたね

車種的には インプレッサ、ランサーエボリューション、AE86レビトレ、S15 S14 シルエイティ ロードスター i  エリーゼ EK9 EG6 FD2 DC5 ソアラ ステージア M3 ヴィヴィオ プジョー106 S2000 CR-X FC ZC32スイスポ ポルシェ987ボクスター チェイサー エキシージ プリウス コロナ R34スカイライン などなど 様々なのが参加していました

ドリフトやグリップで別れていたので見ている方も楽しめました

実際見ているとやっぱ走ってみたくなりますね~ 痛車の方でも走行会があるんで参加してみようかなとか思ったり・・・初級じゃないと無理ですけどwww

結構真面目に一回は走ってみようと思ってるんですよ~ ただまぁ 今の状態だとモニター外すとかはいいとして ブレーキのロータはレコードと化してるんでどうにかしなきゃだしサスも抜け始めてるぽく・・・

純正のサスで対応しようか新しいのを買おうか考えたりしてます・・・



まぁ今日はいい刺激になりました 目の保養にもなりましたしね♪


ではではノシ
Posted at 2014/02/11 23:08:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「とりあえず郡山に到着〜 まだ200km程しか走ってないみたい」
何シテル?   08/09 12:33
アニメとかボカロとかレースとかラジコン等色々好きな事あります!  トヨタ AE111レビン乗ってます 痛車乗りの方、同系の車乗り、その他の方 色んな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

引き取り手募集致します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/21 21:54:51
自作アイライン(FRP成型)④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/21 12:56:50
フロントアンダーカナード自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/18 03:01:21

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
イベント 等 フォト用
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
学校への通学や痛車、カスタムでいろいろ楽しみたいと思ってる車です もったいないけどねw ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
13年近く傍いにいて自分で事故起こして潰してしまった車です いい車でした

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation