どもっ イオです
さて今日は昨日記事で告知していた通り埼玉フリースタイルミーティングに参加してきました
集合時間のちょうど中間辺りで現地に入ったんですけどその時点でもうある程度台数が・・・
しばらくしてある程度集まり、お会いした事のある人や今日初めてお会いする方々、述べ20人以上集まってました!
初回で たしかにお誘いなどをしたというのもあるだろうけどこの人数は驚きです!車種が同じであってもいじり方は人それぞれだし多くのジャンルの方々が集まりました
最初に自己紹介と愛車を軽く紹介してから自由にお話~って感じでした
今回オーディオに手を加えてる人が多くいるというのを聴いていたので色んな人の愛車に乗せて貰い聴き比べとどんないじり方なのかを聞いたりしました
全員のを聴くとまでは出来なかったのですがCX-5乗りの方々のを乗せて貰ったのですが・・・
ホントに十人十色ってこんな感じなのかなぁと思うほど特性が違く感じました ど素人な感想で申し訳ないですけどねw
でも 一緒っていう事が無くハッキリ違うというのが分かりました
個人的には今回乗せて貰った中では焔さんのCX-5の音がよく感じました

こちらが焔さんの愛車 CX-5 ですね
低音を強く効かせるのではなく中高音がよく出ている感じでした 設定途中でやっとスタートに立ったと仰ってましたがそんなこと無いと思うんですけどwww
次に乗せて貰った中で良かったと思うのは

こちらのCX-5ですね オーナーさんの名前ちゃんと覚えて無かったという・・・申し訳ないです・・・
この車だとスピーカー自体の性能なのか高音を良く拾うのか凄く高音が綺麗に聴こえたイメージです
最後にこのCX-5ですね_しげさんのですね
この車は全体のバランスがしっかり取れていたイメージです
各車両ホントに特性の違った音で人が感じる音に凄く面白さを感じてその調整やスピーカー、ヘッドユニット、それに付属させていく様々な部品によって変わる音が面白かったです
正直かなり興味が湧いたけどそこまでたどり着くまでにすっごく時間とお金が・・・w
また今回magiさんとお話しました お会いするのは道の駅おがわまちでのナイトオフ以来です

magiさんの愛車にはいっぱいモニターが付いているのですがノイズが無いという・・・自分のはかなり酷いくらいなのに・・・
なのでどうすればノイズを減らす事が出来るのか その工夫などについて教えて貰いました
正直そんなやり方でかwと思うような事もあったので実践してみようと思ってます
そして今日は久々にお会いした方が TAKさんです!
TAKさんとはもう1年位会って無かったんじゃ・・・
今回はレビンではなくワンビアで登場 最初誰だかわからなくてめっちゃ驚きましたwww

TAKさんの愛車~ めっちゃカッコいいしワンビアもなかなか見れるものじゃないですよねw
マフラーの音がすっごく良かったwww 久しぶりに会えて色んなお話も出来たので良かったです
水洋日さんともお話してきました
水洋日さんの愛車でのアピールワンポイントで角がついてるのをやっぱり評価されてましたねwたしかにやってる人はほとんどいないと思いますからねwww
よっさん@丸目GDBさんとも会えましたし 今回は隣に止められましたw
このダッシュボードのとこに置いてあった霊夢のカッティングが自分でやったってのが凄かった! ってかインプ隣だとめちゃめちゃでかいwww
そしていつも通り(?)リリカル大閃光君を誘っているので彼の車両も~
前のとエアロが変わってるんで一見怖い車両に変わりましたなぁ・・・あとはヘッドライトの水をどうにかしないとですねwww
あとはもう画像を~ 詳しく紹介出来ないで申し訳ありませんが・・・
参加車両は全部撮ってみました
さて かなり長くなってますけど・・・
え~っと今回のプチオフ・・・かなり大きいオフ会へとなりましたが寒い中集まった方々お疲れ様でした
今回ので自分なりにですがいじり方について結構学習できる事があったので成長につながるオフ会になったと思います
また次回が企画されてくると思うのでそれまでに自分のも少しずつですが成長させていこうと思います
最後に企画、進行をして下さった焔さんありがとうございました!次回も期待して待ってますwww
では かなり長いくてまとまってもいないですがですがこの辺でノシ
Posted at 2013/12/23 01:40:02 | |
トラックバック(0) | 日記