• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しのた555のブログ一覧

2017年02月17日 イイね!

きっかけ。番外編(^_^;)

昨日は今回のCX-5の乗り換えのきっかけの話でしたが.....


今日は、そもそもMAZDAってメーカーさんに魅了されてしまったきっかけ的なお話です。


今でこそ熱狂的MAZDA好きとして有名?な自分ですが、今思い返してみるとそもそも免許取ってからずぅーっとTOYOTA車(中古)ばっかり乗ってました。

セリカLB、KP61、カリーナクーペ、TE71....ずぅーっと激安中古車を探して乗り継ぎ、初めて買った新車がAE82 カローラFX GTでした。


どれも軽快に走る思い出深い車達!でしたが、何故かゆったりとした車に乗ってみたい....って急に思い始めたんだと思うんですが....(^_^;)


ずぅーっとTOYOTA車を乗り継いでいた車歴に突如として登場したのがこの車でした。













初めてのMAZDA車!カペラカーゴGL-X(FF)です♪
(写真が残ってないのでネットで拾った画像です)



やはり激安中古を選んだ記憶はあるんですが、落ち着いた車に乗りたい(それまでの車が落ち着いてなかったので....)と言う当時の欲求を充分以上に満たしてくれた車の様な気がします。


そして何とこの車はディーゼル車でした!プレッシャーウェーブスーパーチャージャーって名前の仕組みのスーパーチャージャー装備のディーゼルエンジンです。現在のSKY-Dの元祖って感じですよね!(メカニズムは相当に違いますが....)



街中では過不足なく、高速でも結構スピード出た気がするし、結構燃費も良かった記憶はあります。

中も広いし(何と7人乗り)、それまで乗り継いできた車さん達とは異質なキャラの車でした。


かなり気に入って乗ってた記憶はありますが、この時は将来こんなにもMAZDAってメーカーにハマるなんて事は思いもしなかったんですよね。



長ぁーく乗ろうと思ってたんですが、不注意から事故で廃車にしちゃって、この車の後も相変わらず激安中古車や軽自動車を乗り継ぐ日々が始まりましたが.....(^_^;)




この車のおかげで、MAZDAって結構イイんじゃないっ♪って心に刷り込まれたんだと思いますが.....再びMAZDAに出会うのは又しばらく後でした。



次に出会ったMAZDA車は.....




なんか長くなりそうなので(^_^;)



つづくってことでヽ(*´∀`)ノ
Posted at 2017/02/17 22:56:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | MAZDA | クルマ
2017年02月12日 イイね!

i-DMs関東新人歓迎プチオフの二回目に参加しました!

i-DMs関東新人歓迎プチオフの二回目に参加しました!この記事は、【完了報告】関東新人歓迎プチオフの二回目について書いています。


i-DMs関東新人歓迎プチオフの二回目に参加してきました。


タッチ_さん、ご参加の皆様、お疲れ様でした。


CX-5の購入以来、ずぅーっとi-DMについては気にしながら乗ってはいたんですが、リアルにいろんな方といろいろとお話したりしたのは、今回が初めてとなりました。



はっきり言って...................



色々と参考になりました!


具体的な課題も今回見えてきたので、日々練習に励みたいと思います。


今回、タッチ_さんに初めてお会いすることが出来て、同情させてもたったり、色々とお話させてもらってブログで書かれていたことに関してもより一層理解することが出来た気がします。


もっと早く出ていけば良かったなぁ...って思いました。これ、今回の一番の反省ポイントでしたね(^_^;)


皆様、今後共よろしくお願いしますm(_ _)m



あと、4月以降の茨城オフもよろしくです(^_^;)






Posted at 2017/02/12 22:04:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | MAZDA | クルマ
2017年01月28日 イイね!

新型CX-5見てきたよ(≧∇≦)/

新型CX-5見てきたよ(≧∇≦)/CX-5のリコールのハガキがきていたので、Dに行ったついでに新型のCX-5をじっくりと見てまいりました(≧∇≦)/









MAZDAさんの言うとおり、進化ってよりも深化....納得しました。




一見イメージは変わってませんが、ボディラインやディティールが随分とすっきり!且つ上質になってる気がします♪









写真で見るより現車はカッコいいです(≧∇≦)/




来週には登録されるみたいなので、是非試乗してみたいと思いました♪







Posted at 2017/01/28 22:23:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | MAZDA | クルマ
2017年01月08日 イイね!

CX-5 54ヶ月目の点検へ!

CX-5 54ヶ月目の点検へ!我が家のCX-5ですが、4年半目を迎えて点検入庫してきました。



流石にそろそろバッテリー&タイヤがやばそうですね(^_^;)


それ以外は特別問題なしです。まぁ、良かったですね。



それはそうと、点検待の間に試乗してみました。

本日の試乗ターゲットはこちら......













デミオXD-touring L-pkg仕様です。

我が家の初期型のMT車と比べてどんな感じがするのか.......

楽しみですね!




乗り込んでみて、パッと見ステアリングが変わったり、地味に色々と変更されてます。


アクティブドライビングディスプレイのフォントが変わってちょっと見やすくなってたり....





マツコネのラジオ画面が放送局表示されるようになってたり....






地味な改良が進んでますね♪

走り出した最初の印象は、まだエンジンが暖まってなかったからなのか、うちのデミオの方が静かなんじゃねぇげっ!!!!って思ったんですが、しばらく走ってたら改良モデルの方が静かですね(^_^;)

うちのMT車よりもトルクが出てる感もありあり!?ECUの違いも有り、力強い加速感はMT車よりも上かも....って思いました(((゜Д゜;)))

鈍い自分には市街地の短時間走行ではGVCの効果は良くわかりませんでしたが...なんだかうちのデミオよりも全体的にどっしりと落ち着いた感じがしました。






装備もより充実したデミオ年次改良モデル....改良モデルって言うだけあっていい車になってると思います(≧∇≦)/






所でi-DMですが、ファーストステージだと白全く点灯しないんですね(゚д゚)!

家のデミオだとこうはいかないんですけどねぇ(^_^;)









Posted at 2017/01/08 21:12:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | MAZDA | クルマ
2016年03月17日 イイね!

2台のおかげで無事に....

2台のおかげで無事に....2年以上続いた遠距離通勤も残り2日になりました。


片道約90kmの通勤も最初はキツかったけど、だんだん慣れてきて最近は当たり前になりつつありました(^_^;)






それもこれも、SKYACTIVなマツダ車!CX-5とデミオの2台のおかげで無事に終了することが出来そうです。





一昨年からはデミオを通勤に投入したおかげで、CX-5の走行距離を意外と抑えることができましたが、それでも納車から3年9ヶ月で10万km超えちゃいましたね(^_^;)










そしてデミオも1年4ヶ月で....









いつのまにか37000km超えちゃいました\(//∇//)\


これからは距離伸びなくなるんだろうなぁ....



今の会社に入ってから初めての転勤、最初はすっげぇ嫌だったんですが、今では戻りたくないような気持ちすら感じてます(´・_・`)

それ位良くしてもらった同僚・上司・部下達とももうお別れなのが寂しくすら感じ始めちゃいました。

明日は送別会をしてくれるそうなので、最後のお別れを惜しんできたいと思います。

Posted at 2016/03/17 22:38:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | MAZDA | 日記

プロフィール

CX-5とDJデミオの2台体制に愛犬はずみが加わりました! CX-5好き!デミオ好き!マツダ好き!車好き!わんこ好きな方!その他何かが好きな方(謎)よろし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
前車、KFCX5の査定が良くて、差額がほとんどなかったので乗り換えました。嫁様と愛犬だけ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
マシングレープレミアムメタリックのXD-Lパッケージです。デミオの時に嫁様の反対で断念し ...
マツダ デミオ ぱんでみ君NEO (マツダ デミオ)
2014.11.30の納車から既に40,000km超えちゃいました(^_^;) ガソ ...
マツダ デミオ ぱんでみ君 (マツダ デミオ)
(仮称)でみ吉@三代目改め、ぱんでみ君です。 9/5(木)納車しました。 メーカーO ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation