昨日は今回のCX-5の乗り換えのきっかけの話でしたが.....
今日は、そもそもMAZDAってメーカーさんに魅了されてしまったきっかけ的なお話です。
今でこそ熱狂的MAZDA好きとして有名?な自分ですが、今思い返してみるとそもそも免許取ってからずぅーっとTOYOTA車(中古)ばっかり乗ってました。
セリカLB、KP61、カリーナクーペ、TE71....ずぅーっと激安中古車を探して乗り継ぎ、初めて買った新車がAE82 カローラFX GTでした。
どれも軽快に走る思い出深い車達!でしたが、何故かゆったりとした車に乗ってみたい....って急に思い始めたんだと思うんですが....(^_^;)
ずぅーっとTOYOTA車を乗り継いでいた車歴に突如として登場したのがこの車でした。
初めてのMAZDA車!カペラカーゴGL-X(FF)です♪
(写真が残ってないのでネットで拾った画像です)
やはり激安中古を選んだ記憶はあるんですが、落ち着いた車に乗りたい(それまでの車が落ち着いてなかったので....)と言う当時の欲求を充分以上に満たしてくれた車の様な気がします。
そして何とこの車はディーゼル車でした!プレッシャーウェーブスーパーチャージャーって名前の仕組みのスーパーチャージャー装備のディーゼルエンジンです。現在のSKY-Dの元祖って感じですよね!(メカニズムは相当に違いますが....)
街中では過不足なく、高速でも結構スピード出た気がするし、結構燃費も良かった記憶はあります。
中も広いし(何と7人乗り)、それまで乗り継いできた車さん達とは異質なキャラの車でした。
かなり気に入って乗ってた記憶はありますが、この時は将来こんなにもMAZDAってメーカーにハマるなんて事は思いもしなかったんですよね。
長ぁーく乗ろうと思ってたんですが、不注意から事故で廃車にしちゃって、この車の後も相変わらず激安中古車や軽自動車を乗り継ぐ日々が始まりましたが.....(^_^;)
この車のおかげで、MAZDAって結構イイんじゃないっ♪って心に刷り込まれたんだと思いますが.....再びMAZDAに出会うのは又しばらく後でした。
次に出会ったMAZDA車は.....
なんか長くなりそうなので(^_^;)
つづくってことでヽ(*´∀`)ノ
Posted at 2017/02/17 22:56:55 | |
トラックバック(0) |
MAZDA | クルマ