• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しのた555のブログ一覧

2014年10月11日 イイね!

PROJECT-D-新型デミオ考察③-

PROJECT-D-新型デミオ考察③-CX-5、大分増えてきましたね!休みの日にはすれ違う台数もかなり多くなってきました。見かける度にニヤケちゃいますよね( ̄ー ̄)ニヤリ

皆さん、Be a driver.してますか(^-^)/









今日は再び、新型デミオに試乗してみました。

今日試乗したのは13SのL-pkgです。

先日試乗した13Sとの最大の違いは内装です。



白の革シートや、デコレーションパネルも白の人工革になってます。

素の13Sも、結構質感高く感じましたが、このL-pkgの内装の雰囲気はかなりゴージャスな感じがしますね(#^.^#)

そして前回もちょっと触れましたが、メーターパネルが違います!



センターに鎮座する、堂々としたタコメーター♪

これは文句なしに格好良いと思いました!前回のバーグラフ表示のタコメーターもそれなりに見やすかったんですが、見た目の満足度はこっちの方が断然上ですね(^_-)-☆

そして...



HUD!アクティブドライビングディスプレイです!これは見易かったです!

まさかBセグのデミオに装備されちゃうとは(゚д゚)!です。

値段が上がったと言われる新型デミオですが、充実度を考えたら価格据え置きって言うか、決して高くはないイメージでした。

MCを機に、CX-5にも採用されるとかされないとか噂になってますね。そんなCX-5のMCは12月後半らしいです。MCを機に装備されるらしいマツダコネクト、ナビソフトは噂通り国産になるらしいですよ(^-^)/
Posted at 2014/10/11 21:21:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | MAZDA | クルマ
2014年10月09日 イイね!

PROJECT-D-新型デミオ考察①-

PROJECT-D-新型デミオ考察①-CX-5乗りの皆様も注目?する新型デミオ。

そんな新型デミオの展示車を見たり、短時間ですが試乗したりしてみての自分なりの感想を少しづつ小出しにしてみます。


まず1回目はこだわりのドラポジ!





家はCX-5の他にぱんでみくんことDEデミオがいるんですが、やっぱりCX-5と比べるとドラポジが若干窮屈な感じは否めません。


乗り慣れてれば、そんなに気にはならないのかも知れませんが、普段長距離通勤でCX-5に馴染んだ体には、たまに乗るデミオで気になるんですよね。特に足元の窮屈さが(^_^;)まぁ、すぐに慣れるんですけど....





写真に撮ってみると、こんな感じです。結構足元のスペース狭い上に、アクセルとブレーキの距離が近いですよね。

ところが、CX-5以降ペダル配置にはこだわりが有る、フルSKYACTIV車の新型デミオは....




こんな感じになってます。写真ではわかりづらいかもしれませんが、DEデミオではシートを一番後ろまで下げても何か窮屈感を感じていたんですが、新型デミオを試乗した時にはシートを一番後ろまで下げなくても余裕を感じました。

MAZDAさんの言う、ロングドライブ性能....ちょっと乗るだけで、いや展示車にちょっと座ってみるだけで実感出来るかも知れませんよ(^-^)/

ボディサイズ拡大の余裕をトランクや後席じゃなくて、こんなスペースに使っちゃうMAZDAさん、個人的に大好きです♪

Posted at 2014/10/09 22:28:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | MAZDA | クルマ
2014年09月07日 イイね!

試してみよう!!

試してみよう!!NDロードスターも姿を現し、絶好調なmazdaさんですが、懸念材料が巷で酷評されてしまっているマツダコネクト(^_^;)


これからもmazdaにこの身を捧げる覚悟の我が家にとっては将来マツダコネクトは避けて通れない物になるかもしれません。


という訳で(どんな訳なんだか....)、アクセラ15Sの試乗車をちょっと長めに試乗させていただいてみました!





まずはメーターパネルから。このメーターはDJデミオにも採用予定!見易いメーターですね(#^.^#)





コマンダー部分です。クリック感が有って、使い易いです。





ナビ画面です。想像してたよりも地図が見易く思えました....って言うか慣れると見易いです。画面は....





交差点拡大表示です。うん、やっぱり画面は見易いな!!




試乗休憩、HipLoveです(^_^;)



アプリ画面の燃費モニターです。




これもアプリ画面のi-DMモニターです。

走行中でもコマンダーが生きているので、画面切り替え可能です!





音楽再生画面です。





バックモニターもついてました。





助手席からも見易いですね!真ん中にコマンダーが付いているので、助手席からも操作可能です!





おぉ~、なんかBe a driverな画像ですね(#^.^#)

この後はDに戻りましたが、約1時間、30kmちょい試してみての感想としては、画面に関しては個人的にはホント見やすかったです。操作に関しても、コマンダーとタッチパネルで直感的に使えるので、慣れればいけそうな感じです。

ただ、ルート案内がちょっとおバカな感じはしました(^_^;)彩速ナビなら直進案内の交差点を右折って言ってみたり....そんなのが数回ありましたが、無視して走った時のりルートはそこそこ速い気がしました。

ネットとかでは酷評されてるマツダコネクトですが、個人的にはそんなにひどくはないんじゃないかなぁとは思いました。担当さんによると、頻繁にバージョンアップもされてるようなのでこれはこれでいいのかなぁ。

一つ気になったのが、音声案内の声が綾波っぽかったことですかね(;´∀`)




お土産もらっちゃいました!先端マグネット内蔵で、伸びて曲がる便利グッズです!







そして.....このブルーのカーテン?の中には新型DJデミオが!!!!!!!待望のご対面をしてきちゃいました!ソウルレッドのXD-Touringでした!しかもmazdaspeedの純正エアロ付き(゚д゚)!

外装も内装も高級感アリアリです!質感は完全にBセグを超えてますね、こりゃぁ(^_^;)

参りますた≧(´▽`)≦アハハハ





ちなみに一部グレードは、待望のハイビームコントロールや、レーン逸脱警報や、MRCCもパック装着可能らしいです!こりゃぁ日本初の小さな高級車と呼んじゃってもいいんじゃないっすかね(#^.^#)
Posted at 2014/09/07 21:36:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | MAZDA | クルマ
2014年09月04日 イイね!

HARUKAZE

HARUKAZE遂にこの日が来たんですね!

4代目ロードスターのワールドプレミアです。


詳細は伏せているとは言え、最近のmazdaらしい、熱い発表方法ですよね!


賛否両論あるんでしょうが、個人的には物凄くエロかっこいいと思います!


先日発表の新型デミオもまだ未発売なのに、更なる新型ロードスターの発表!
mazdaさんのパワー全開な2014年になりましたね♪mazda大好きな自分にはすごくいい年です^.^#)






まだ未発売のデミオに続き、ホントに楽しみな新型ロードスター!






発売は2015年らしいですね!新型ロードスターがmazdaにとってのHARUKAZEになってくれたらいいなぁ♪

mazda好きなおっさんの戯言でした(^_^;)
Posted at 2014/09/04 22:23:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | MAZDA | クルマ
2014年07月27日 イイね!

新型デミオ.....想ふ処....

新型デミオ.....想ふ処....はい、はずにゃん(HAZUMI)こと新型デミオについて想うところを語りたいと思います(^_^;)

今日、Dの担当様に色々と新型デミオに関する情報を色々と教えていただきました。絶対公表しちゃだめだよっ!って釘をさされたので、聞いたことについては公表はしませんが....

未確定の情報はいいんですよね。想像で語らせていただきます。

グレード展開は決定済なようですが、車両価格は未決定な様子です。

巷では1.5Dの価格展開に話題が集中しそうですが、全くの未決定事項な様です。

そこで、期待を込めた想像を....

アクセラではXDグレードは最上級として思いっきりの充実装備と共に高価格設定されてますが、デミオでは1.5Dは量販したいグレード設定として、比較的安めな価格設定にして欲しいです。

また1.3Gは現行DE SKYACTIVよりは高価格になるんでしょうが、現行スポルトよりは安い価格帯か同じくらいの価格帯で売って欲しいですよね。

正直、あの外観、内装で現行SKYデミオよりも高出力、燃費同等、6AT搭載なら1.3Gでも十分以上に魅力的!です(^_^;)

いろんな情報を見る限り、新型デミオは完全に小さな高級車ですね。これは、個人的に期待してたベリーサの新型はなさそうな雰囲気です。だって、新型デミオは小さな高級車的な存在だったベリーサを凌駕してそうですからね(^_^;)

色んな試乗動画を見る限り、1.5Dはかなりハイレベルっぽいですけど、1.3Gも結構良さそうです!

新型のアクセラが15Sが再量販グレードになってるっぽいですが、新型デミオは1.3Gと1.5Dどっちが売れるんですかね?どちらも売れるような戦略的価格設定を期待したい物です。

はい、ここまで書いてお分かりでしょうが....

自分にも嫁様にも魅力的すぎる、他社コンパクトとは一線を画した新型D○デミオ!正直.....欲しいかも(^_^;)

これこそ、試乗車が配備されて、乗ってしまったらおしまい的な....

誰かお・か・ね....お恵みを(;´∀`)
Posted at 2014/07/27 22:35:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | MAZDA | クルマ

プロフィール

CX-5とDJデミオの2台体制に愛犬はずみが加わりました! CX-5好き!デミオ好き!マツダ好き!車好き!わんこ好きな方!その他何かが好きな方(謎)よろし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
前車、KFCX5の査定が良くて、差額がほとんどなかったので乗り換えました。嫁様と愛犬だけ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
マシングレープレミアムメタリックのXD-Lパッケージです。デミオの時に嫁様の反対で断念し ...
マツダ デミオ ぱんでみ君NEO (マツダ デミオ)
2014.11.30の納車から既に40,000km超えちゃいました(^_^;) ガソ ...
マツダ デミオ ぱんでみ君 (マツダ デミオ)
(仮称)でみ吉@三代目改め、ぱんでみ君です。 9/5(木)納車しました。 メーカーO ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation