
NDロードスターも姿を現し、絶好調なmazdaさんですが、懸念材料が巷で酷評されてしまっているマツダコネクト(^_^;)
これからもmazdaにこの身を捧げる覚悟の我が家にとっては将来マツダコネクトは避けて通れない物になるかもしれません。
という訳で(どんな訳なんだか....)、アクセラ15Sの試乗車をちょっと長めに試乗させていただいてみました!
まずはメーターパネルから。このメーターはDJデミオにも採用予定!見易いメーターですね(#^.^#)
コマンダー部分です。クリック感が有って、使い易いです。
ナビ画面です。想像してたよりも地図が見易く思えました....って言うか慣れると見易いです。画面は....
交差点拡大表示です。うん、やっぱり画面は見易いな!!
試乗休憩、HipLoveです(^_^;)
アプリ画面の燃費モニターです。
これもアプリ画面のi-DMモニターです。
走行中でもコマンダーが生きているので、画面切り替え可能です!
音楽再生画面です。
バックモニターもついてました。
助手席からも見易いですね!真ん中にコマンダーが付いているので、助手席からも操作可能です!
おぉ~、なんかBe a driverな画像ですね(#^.^#)
この後はDに戻りましたが、約1時間、30kmちょい試してみての感想としては、画面に関しては個人的にはホント見やすかったです。操作に関しても、コマンダーとタッチパネルで直感的に使えるので、慣れればいけそうな感じです。
ただ、ルート案内がちょっとおバカな感じはしました(^_^;)彩速ナビなら直進案内の交差点を右折って言ってみたり....そんなのが数回ありましたが、無視して走った時のりルートはそこそこ速い気がしました。
ネットとかでは酷評されてるマツダコネクトですが、個人的にはそんなにひどくはないんじゃないかなぁとは思いました。担当さんによると、頻繁にバージョンアップもされてるようなのでこれはこれでいいのかなぁ。
一つ気になったのが、音声案内の声が綾波っぽかったことですかね(;´∀`)
お土産もらっちゃいました!先端マグネット内蔵で、伸びて曲がる便利グッズです!
そして.....このブルーのカーテン?の中には新型DJデミオが!!!!!!!待望のご対面をしてきちゃいました!ソウルレッドのXD-Touringでした!しかもmazdaspeedの純正エアロ付き(゚д゚)!
外装も内装も高級感アリアリです!質感は完全にBセグを超えてますね、こりゃぁ(^_^;)
参りますた≧(´▽`)≦アハハハ
ちなみに一部グレードは、待望のハイビームコントロールや、レーン逸脱警報や、MRCCもパック装着可能らしいです!こりゃぁ日本初の小さな高級車と呼んじゃってもいいんじゃないっすかね(#^.^#)
Posted at 2014/09/07 21:36:07 | |
トラックバック(0) |
MAZDA | クルマ