• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しのた555のブログ一覧

2017年04月25日 イイね!

とりCafe『いっけんめ』

とりCafe『いっけんめ』納車を辞退した(;´∀`)日曜日、


はずみさんが美容室(グルーミング)に行っている間に久々にラーメンしてみました。




近所で気になっていたお店、とりCafe「いっけんめ」さんに初訪問です。


外観は大衆食堂っぽいんですが....





内装は中々いい雰囲気でした!






ラーメンのメニューは多くはありませんが.....


とりCafeの名に恥じず、おつまみメニューが豊富です(゚д゚)!





焼き鳥のカレー味も気になるんですが、まだお昼前だったのでそこは素直にお食事メニューを注文しました。





玉子かけごはん、メニューにあると注文したくなりますよね≧(´▽`)≦アハハハ






嫁様が頼んだ辛味噌らーめん。

他店の火山らーめんと同系統の辛口味噌らーめんですが、これはこれで美味しいですね!





自分が頼んだ鶏白湯麺!

コラーゲンたっぷり的な謳い文句を見事に裏切るサラサラ系スープ。鳥の出汁も良く出ていて、かなり好みな味でした。チャーシューも大きめだし、味玉半分・でかいキクラゲ・メンマなど、程よいボリューム感で600円はちょっとお安く感じました。


このお店、結構気に入りました(≧∇≦)/

おつまみメニューが豊富なので、次回は夜に来たいですね( ̄ー ̄)



お昼ご飯を済ませたらはずみさんを迎えに行って、お散歩ですね。

最近お気に入りの休日散歩コース、笠間芸術の杜公園へ行ってきました。




ここの公園は広くてのんびりしてて気持ちいいですね!


ただGWは陶炎祭(ひまつり)ってイベントやるので、ちょっとお散歩には使えないのが残念(^_^;)


今現在は休日お出掛けの主役はデミオですが.....






来週からは主役はCX-5かなぁ....
Posted at 2017/04/25 22:05:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 地元 | グルメ/料理
2017年03月25日 イイね!

地元の酒蔵さんの蔵開き!

地元の酒蔵さんの蔵開き!未だに納車日が決まりません.............





なので、景気付けに市内の酒蔵さんの蔵開きイベントへ行ってまいりました。






ここ何年か毎年行ってますが、毎回混んでますね(^_^;)





口笛パフォーマンスのおねぇさんは素敵な人でした\(//∇//)\





ゆるキャラ水戸ちゃんも来ていました!







一回目の抽選会....残念ながらハズレでした(^_^;)







はずみさんにそっくりなパフォーマーもいました(((゜Д゜;)))





福袋を買って帰りました♪





副将軍2本、リキュール、にごり酒などなど豪華5本セット+おまけの百年梅酒。

豪華5本の中に 和 VODKA が入ってたので、ちょっと嬉しかったですね\(//∇//)\

色んなイベント盛り沢山で、お酒呑めなくても楽しめるので、来年も是非行きたいと思います♪
Posted at 2017/03/25 21:59:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 地元 | 日記
2017年02月11日 イイね!

久し振りに出掛けました(≧∇≦)/

久し振りに出掛けました(≧∇≦)/正月休み以来、色々と野暮な用事で出掛けられなかったりしてたので、久し振りにふらっと出掛けてみました。


ちなみに今日ははずみさんはお留守番です(^_^;)




取り敢えず石岡市の朝日里山学校でやっているらしい”朝日里山そばまつり”に行ってみました。


よくあるラーメンフェアのそばバージョン的な感じですね(≧∇≦)/






前日昼飯食いっぱぐれた影響か(^_^;)やけに腹減りだったので、楽しみです♪


そば①鴨そば♪





そば②かけそば(つくば地鶏入り)♪





そば③きのこそば♪





そば④天ぷらそば♪






お店って言うか、テントごとにそばの食感も出し汁も個性が有って美味しかったですね♪


サイドメニュー①海苔もち♪





サイドメニュー②そばいなり♪





はい、サイドメニューも充実してますね(≧∇≦)/



ここは廃校になった小学校の再利用施設ですが、元後者の中にも入れますよ。





昔の小学校の懐かしい雰囲気も残ってます。





PV撮影にも利用されたりしてるみたいです。


さぁ、お腹も十分に満たされたので、次の目的地に向かいます。


次に行ったのは、阿見町の予科練平和記念館です。





仕事中に通りかかったり、kumaxile師匠にも勧められたりして気になっていたので、ちょいと行ってみました。






是非併設している雄翔館と併せて見学することをお勧めします。





今の時代に、この第2次世界大戦中みたいな思想が広まってしまったら.....



今とは時代が違ったとは言え、色々と真剣に考えさせられる施設な気がします。阿見町・土浦市近辺に来る機会があれば、一度見学することをお勧めしたい施設ではありますね。








Posted at 2017/02/11 22:11:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地元 | 日記
2016年09月28日 イイね!

青なじみ...

青なじみ...青なじみって知ってっけ?


毎週水曜日に、ローカルの茨城放送ってラヂオ局で放送してんだげど....


あの名曲、”ハナミズキ”の作者マシコタツロウさんが、リスナーの投稿メールを茨城弁でしゃべりまくるって感じなんだっペよ(゚д゚)!


いやぁ、茨弁の強烈さが良ぐわかる....


とにかくすげぇよ(;´∀`)


茨城放送って茨城県のローカルAM局なんだけんども、i-FMってFM放送も流しってから、もしかすっと遠くでも聴けっかもしんねぇから、興味あったら聴いてみてくださいね!?


なんだか、職種変わってからラヂオ良く聞くようになっちゃったんだけど、これはホントにインパクト有ったんだわぁ...いや、どぉーも(≧∇≦)/

Posted at 2016/09/28 22:32:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 地元 | 日記
2016年07月10日 イイね!

初めて見た(o ̄∇ ̄o)♪

初めて見た(o ̄∇ ̄o)♪今日は天気が良かったのではずみさんをドッグランへ連れて行こうと、大洗へ行ってみました。







やけに車が混んでいたので、何かイベントでもやってんのかなぁと思いながら現着すると....




おぉ~!これかぁー♪初めて見ましたよ、護衛艦!!!!!!!!!






うぅ~ん、もっと近くで見たいなぁと思い接近!





おぉ~!でっけぇ~!!!!海上自衛隊護衛艦「ちくま」です。





入口で大事な確認をしないと....

「すいません、動物連れててもいいですか?....」

近くにいた自衛官さん「あっ、艦内はダメですけど敷地内はOKですよ!」

安心して入れますね♪

会場内に入ったらさっそく新しいお友達?登場です。

4歳のおねえさんです。大人しくていいなぁ....





護衛艦の他にも車両展示もしていました。













さぁ、いよいよ護衛艦に近づきます!









迫力ありますねぇΣ(゚д゚lll)

凄い人並んでますが、抽選じゃなくて並べば艦内見学できちゃうそうです。今日ははずみさんがいたので並びませんでしたが、次回は是非並びたいです!




ハープーンSSM4連装発射管や....





74式アスロック8連装発射機も大迫力です!






ガルパンの痛車が会場内に置いてあるのが大洗っぽくていいですね♪






もっと見てたいけど、やたら暑かったのでこの辺で撤収です(^_^;)

来年ははずみさんに留守番してもらってゆっくり見に来っぺ!って心に誓いました(^_^;)




Posted at 2016/07/10 22:06:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地元 | 旅行/地域

プロフィール

CX-5とDJデミオの2台体制に愛犬はずみが加わりました! CX-5好き!デミオ好き!マツダ好き!車好き!わんこ好きな方!その他何かが好きな方(謎)よろし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
前車、KFCX5の査定が良くて、差額がほとんどなかったので乗り換えました。嫁様と愛犬だけ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
マシングレープレミアムメタリックのXD-Lパッケージです。デミオの時に嫁様の反対で断念し ...
マツダ デミオ ぱんでみ君NEO (マツダ デミオ)
2014.11.30の納車から既に40,000km超えちゃいました(^_^;) ガソ ...
マツダ デミオ ぱんでみ君 (マツダ デミオ)
(仮称)でみ吉@三代目改め、ぱんでみ君です。 9/5(木)納車しました。 メーカーO ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation