• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しのた555のブログ一覧

2016年06月12日 イイね!

道の駅もてぎに行ってみました(≧∇≦)/

道の駅もてぎに行ってみました(≧∇≦)/毎週末を楽しみにしてる?はずみさんを今日はどこに連れて行こうかなぁ.....

悩んだ末に、今日は道の駅もてぎに行ってみました。






お昼頃に着いたので、まずはランチタイムです!



最近は外で食べられるように、おにぎり持参で出かけてます!

途中のスーパーでお惣菜と飲み物を買えば完璧ですよ~(#^.^#)



あっ、缶チューハイはもちろん嫁様用です(^_^;)


お腹一杯になったらお散歩タイムですよね!













ここで鉄道的な音が聞こえてきました!



そう、ここの道の駅は真岡鐵道沿線に位置してるんですよね( ̄ー ̄)

今日の真の目的を達成するために、更にはずみさんを散歩させつつ時間を稼ぎます。






さぁ、そろそろいい時間だぞ!

遠くから音が聞こえてきました♪



わかります、黒い煙....



今日の真の目的、デミオとSLの2ショット撮影でした♪






そして走り去って行きます。

SLって姿だけじゃなくて走ってる音...汽笛の音....五感で楽しめますよね♪



走り去った後に残った黒い煙....結構満足出来ました(≧∇≦)/


SLに乗ってる夢でも見てんのかなぁ....\(//∇//)\

中々寝ないはずみさん、今日はもうぐっすりです♪





Posted at 2016/06/12 21:48:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | どらカラ | 旅行/地域
2016年01月10日 イイね!

どらカラ@マツコが美味いと言ってた醤油を買いに行こう(≧∇≦)/

どらカラ@マツコが美味いと言ってた醤油を買いに行こう(≧∇≦)/という訳で、今日は醤油を1本買うためだけに、茨城のお隣の千葉県香取市方面へ向かってみました。








まずは目的地近くの道の駅でちょっと休憩。

するとTVで見たことあるような車両が....





水陸両用の車両ですね(゚д゚)!

しばらくすると動き出しました。

着水!



バシャーん!




おぉ~、確かに浮いてますねΣ(゚д゚lll)今度はぜひ乗ってみたいですね。





道の駅で売ってたおにぎりで遅い朝ごはんをすませて...





いざ目的地へ向かい、途中香取神宮へ行く車の渋滞に巻き込まれながらも、なんとか目的地に無事に到着しました!





が.....休みでした( ̄▽ ̄;)

下調べして行かないのが悪い癖ですよねぇ≧(´▽`)≦アハハハ

気を取り直して、佐原市内の古い町並みでも見に行こうってことで、佐原市内の無料駐車場に車を止めて散策してきました。















いやぁ、味わい深いって言うか...風情があってイイところですよねぇ!

観光の人も多くて賑わってました。カメラ女子な嫁様も夢中になってました(^。^)





またゆっくり行きたいですね!


明るいうちに帰ったので、霞ヶ浦の湖畔に寄って....





地元の結婚式場のイルミが綺麗だったので寄り道して...





三連休の中日、結構楽しく過ごせて良かったですね(#^.^#)


あっ、目的の醤油は佐原市内で偶然見つけて無事に入手に成功しました。





これって、しょっぱいんだけどしょっぱくなくて...なんだか旨いね(^-^)/






PS.昨夜嫁様が何が目的かは謎ですがみんから登録したみたいなので.....良かったら探してみてやってください(^_^;)....結構わかり易いですよ( ̄ー ̄)ニヤリ

Posted at 2016/01/10 23:17:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | どらカラ | 旅行/地域
2015年11月29日 イイね!

どらカラ@憧れの地酒

どらカラ@憧れの地酒日本全国、美味しい地酒が沢山ありますよね。


地元茨城にも地酒の酒蔵さんが沢山あって、結構色々と訪問してみましたが、そんな中でも憧れの酒蔵ってのがあるんですよ。

それが、今回思い切って行ってみた笠間市の須藤本家さんです。


ここの”郷乃誉”シリーズのお酒が、我々夫婦の間では神格化されてきてしまっていて(^_^;)

良く買い物に行くスーパーに茨城の地酒コーナーがあるんですが、”郷乃誉”は価格が他のブランドより高くて、すっげぇープレミアムブランドって感じになってきちゃってたんですよね(・・;)


でもねぇ....お金は無いんですが、色々と世知辛い世の中、たまには美味い酒でも呑まないとやってらんねぇじゃん!?って事で、思い切って須藤本家さんに行ってみました。





今まで何件も地元の酒蔵にはお邪魔してますが、なんか雰囲気が違う....レ〇サスか?ここは(^_^;)





そう、このブランドですよ、憧れてたのは≧(´▽`)≦アハハハ





お店の中も趣があります。





何故か元首相が写った写真までΣ(゚д゚lll)





案内に来てくれたおねいさんに色々と教わって、思い切って1本購入してみました!

やっぱり高いっすね(゚д゚)!すっげぇ地元プレミアムって感じがしました(^_^;)





せっかくなので、帰る前にちょっと撮影しちゃいました。





なんか普段写真撮ってる場所とは趣がちがいますねぇ(^_^;)







そして購入したのがこれです。”純米大吟醸 郷乃誉 生”です。

火入れしてない、本当の生酒とのことです。

呑んでみましたが、一切臭みを感じないすっきりした味わいでホント美味しい\(◎o◎)/!

思い切って行ってみて良かったです。














Posted at 2015/11/29 21:40:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | どらカラ | グルメ/料理
2015年11月15日 イイね!

嫁様、〇〇回目の誕生日です( ̄▽ ̄;)

嫁様、〇〇回目の誕生日です( ̄▽ ̄;)はい、今日は嫁様のお誕生日でした。

ちなみに、みん友ほなっしーさんも誕生日ですよね(^-^)/おめでとうございます!

ってな訳で、ささやかにお祝いしてあげようと思い、お昼は久し振りにお寿司屋さんでランチです♪もちろん回ってるところですけどね(^_^;)


誕生日には毎年なんとなくスパークリングワインを買ってたんですが、今年は本人が地元の美味しい地酒がいいなぁ!って言うので、久々に大洗の月の井さんへ行ってみました。





でもねぇ、やけに大洗の街が賑わっていたんです(゚д゚)!

ほんと知らなかったんですが、月の井さんがある大洗町の商店街でガルパン痛車コンテストってのが開催されてました≧(´▽`)≦アハハハ

月の井の社長さんと思わしき方に恐る恐る.....「お店の駐車場に車とめちゃったんですけど、ちょっと歩いてきてもいいですか?」と聞いてみると、「どうぞ、ゆっくり見ていってください!」って言ってもらえたので、お言葉に甘えて散策させてもらいました!


それでは計47台展示されてた、痛車さんたちの一部をご覧下さいませ(^_^;)






 























まだまだ飾ってあったんですが、載せきれませんねぇ(^_^;)


この木箱、ちょっと欲しい....




子自転車もちょっと欲しい....





コスプレさん?も結構歩いてました....





痛車にもBe a Driver!





このコスプレさんは....よかっぺだったなぁ!怪しいけどちょびっと可愛かったです( ̄▽ ̄;)







今日のナンバー1おねいさんです(≧∇≦)/





いやぁ、大洗町盛り上がってましたね♪痛車も中々見るの楽しいです≧(´▽`)≦アハハハ

そんな訳で、嫁様のお誕生祝いの「本醸造月の井」です!




そして、嫁様本人がスイーツよりもこれがイイ!っと希望した....

スパークリング淡薫泡-アクア-です♪



まぁ、なんだかんだと良い誕生日になったのかなぁとは思ってます(≧∇≦)/
Posted at 2015/11/15 21:40:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | どらカラ | 旅行/地域
2015年01月25日 イイね!

どらカラ@再びの笠間方面!

どらカラ@再びの笠間方面!笠間方面のご紹介は何度目になるんでしょうか(^_^;)

地元の水戸市の隣で、行きやすいんで大洗と同じ位良く出掛けちゃうんですよね♪

取り敢えず昼食を!ってことで、笠間市のさらに先、桜川市の蕎麦屋さん『麺工房秋田』さんへ行ってみました。





結構新しいお店らしく、店内も綺麗です!

休日もランチメニューをやってる様で、お得感もありますね(#^.^#)

そして何よりお茶と一緒に揚げそばを出してくれるのがとっても嬉しいですね☆



ランチメニューの中から、嫁様がミニ麦とろご飯付き、自分はミニ海老天丼付きの田舎蕎麦を注文してみました。





いやぁ、ここの蕎麦美味かったです(゚д゚)!

太めで、歯応えたっぷりの蕎麦、しかもそこそこボリュームありますが、最後まで美味しくいただけます!こんな美味い蕎麦に、海老天2本搭載のミニ天丼も付いてこの価格でイイの?って思っちゃいました(#^.^#)


お昼を美味しくいただいた後は、JR稲田駅に隣接する、石の百年館って施設へ寄ってみます。



笠間名産の稲田石って石のPR施設的な感じですね。



入館無料で入れます!

稲田石ってまぁ花崗岩の一種類らしいですが....



石ってびっくりする位種類あるんですねぇ(^_^;)



たかが石....されど石って感じではあるんですが、石に興味の有る方はかなり楽しめるかも....

中はこんな感じでかなり落ち着いた空間です。



ちなみに駅に隣接してるので、鉄道好きな方も楽しめるかも(^_^;)



お次は!

この石の百年間から車で30秒、磯蔵酒造さんへ行きました!前に酒活で紹介しましたが、久々の再訪です!



敷地内へ入ると....趣ありますね♪



建物内へ入ると、おぉ~!魅力的な物が並んでおります(#^.^#)



今日は取り敢えず一本だけ購入して♪



記念撮影(^_^;)次回は予約して蔵見学したいなぁって思いますね(#^.^#)



今日のお土産です!稲里初搾り(微炭酸のにごり酒)でぇーすヾ(@⌒ー⌒@)ノ

週末まで我慢しようっと(^_^;)


Posted at 2015/01/25 21:17:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | どらカラ | 旅行/地域

プロフィール

CX-5とDJデミオの2台体制に愛犬はずみが加わりました! CX-5好き!デミオ好き!マツダ好き!車好き!わんこ好きな方!その他何かが好きな方(謎)よろし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
前車、KFCX5の査定が良くて、差額がほとんどなかったので乗り換えました。嫁様と愛犬だけ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
マシングレープレミアムメタリックのXD-Lパッケージです。デミオの時に嫁様の反対で断念し ...
マツダ デミオ ぱんでみ君NEO (マツダ デミオ)
2014.11.30の納車から既に40,000km超えちゃいました(^_^;) ガソ ...
マツダ デミオ ぱんでみ君 (マツダ デミオ)
(仮称)でみ吉@三代目改め、ぱんでみ君です。 9/5(木)納車しました。 メーカーO ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation