
CX-5乗りの皆様も注目?する新型デミオ。
そんな新型デミオの展示車を見たり、短時間ですが試乗したりしてみての自分なりの感想を少しづつ小出しにしてみます。
まず1回目はこだわりのドラポジ!
家はCX-5の他にぱんでみくんことDEデミオがいるんですが、やっぱりCX-5と比べるとドラポジが若干窮屈な感じは否めません。
乗り慣れてれば、そんなに気にはならないのかも知れませんが、普段長距離通勤でCX-5に馴染んだ体には、たまに乗るデミオで気になるんですよね。特に足元の窮屈さが(^_^;)まぁ、すぐに慣れるんですけど....
写真に撮ってみると、こんな感じです。結構足元のスペース狭い上に、アクセルとブレーキの距離が近いですよね。
ところが、CX-5以降ペダル配置にはこだわりが有る、フルSKYACTIV車の新型デミオは....
こんな感じになってます。写真ではわかりづらいかもしれませんが、DEデミオではシートを一番後ろまで下げても何か窮屈感を感じていたんですが、新型デミオを試乗した時にはシートを一番後ろまで下げなくても余裕を感じました。
MAZDAさんの言う、ロングドライブ性能....ちょっと乗るだけで、いや展示車にちょっと座ってみるだけで実感出来るかも知れませんよ(^-^)/
ボディサイズ拡大の余裕をトランクや後席じゃなくて、こんなスペースに使っちゃうMAZDAさん、個人的に大好きです♪
Posted at 2014/10/09 22:28:48 | |
トラックバック(0) |
MAZDA | クルマ