
新型アテンザ試乗に試乗しました。スノーフレークホワイトの20Sセダンです。20分位好きに乗ってきていいよ(^_^)と、ありがたい言葉をいただいたので早速ちょい乗り試乗開始。
CX-5 20Sとの比較になりますが、走り出しての第一印象はとにかく車が軽く感じました。車高が低いせいもあるのでしょうが、体感速度ではアテンザの方が速く感じます。前の方が試乗から戻ってきてすぐに乗ったので、エンジンも十分温まっていたからか、加速時のエンジン音もエンジン回ってよって主張してきます。CX-5より音量自体は静かなんでしょうが、いい感じにエンジン音が聞こえてきます。一般道中心の方なら20Sでも動力性能に不足ないと思います。ブレーキのフィーリングもイイです。制動力が急に立ち上がる感じではなく、踏んだ分だけきっちり効く感じがしました。i-ELOOPのおかげか、i-stop時間も長い感じがしました。ちょっと裏道にも入ってみましたが、取り回しも楽です。CX-5同様、運転してみると大きさ、特に車幅は実際よりコンパクトに感じます。(まぁ、けして小さくはないですが)非常に乗りやすい、乗って楽しい車に仕上がってると思います。他のグレードにもぜひ乗ってみたいと思いました。
CX-5とは、いろんな意味で濃い血縁を感じる車です。CX-5共々たくさん売れるといいですね、MAZDAさん(^_^)
話変わりますが、担当さんによると1月よりCX-5アクセサリー追加になるようです。エアロやインテリアパネル類があるそうです。詳しい情報はまだの様ですが。そちらも楽しみです(^O^)
試乗の写真撮り忘れたので、お土産のアテンザペーパークラフト(嫁作)です。
Posted at 2012/11/24 22:36:11 | |
トラックバック(0) |
MAZDA | クルマ