
13Sに数度となく試乗し、見積もりまでいただき、XDにも遂に試乗した超気になってる新型デミオです。
思えば今年より転勤になり、CX-5の飛躍的な走行距離の増加対策の為に、ぱんでみ君ことDEデミオを投入しようと思い始めた矢先に発表されてしまったのが....
この車です。HAZUMI跳こと新型デミオのコンセプトモデル!
MINAGI⇒CX-5、
TAKERI⇒ATENZA
と展開してきた最近のMAZDAさんからすると、
HAZUMI⇒デミオ!期待せずにはいられません。
Dの担当者と雑談をしていて、冗談で下○○しちゃいますぅ(^_^;)みたいな話をしてから、嫁様の頭の中も、自分の頭の中も、ぱんでみ君の走行距離は取り敢えず抑えよう....新型デミオの実車を見るまでって考えが浮かび、CX-5の距離が伸びるまま、ぱんでみ君を温存するって暗黙の了解が出来てしまいました。
そして、いよいよ新型デミオが発表され、実際にDでご対面したらもう夫婦揃って一目惚れ、クラクラです。ホント馬鹿夫婦ですよねぇヾ(´▽`;)ゝ
いやぁ、もう初対面で買っちゃおう!って勢いでしたね(;´∀`)
Dの担当さんも、店長さんも....ホントに買うんですかΣ(゚д゚lll)冗談でしょって感じでしたね。
いやぁ、ばか夫婦は本気だったんですけど....(^_^;)
しかし、問題は資金繰りです。我が夫婦にはほぼ蓄えはないし、3年連続で銀行に行くのもちょっと....って思ってましたが、スカイプランってのがあるのに気付いちゃいました(^_^;)
それで13S-LパケとXD-Touringで見積もりを作ってみて価格差は思ったより小さかったんですが、やっぱり安く乗れる13S-Lパケを選ぼうかと思ってたんですが、意外な盲点があるのに気付きました。
スカイプランは残価設定ローンなんですが、やっぱりディーゼルの方がリセールが期待できるのか、ガソリン車よりディーゼル車の方が、残価設定率が全然イイんです(゚д゚)!
ローン計算してもらうと、13S-LパッケージよりもXD Touringの方が支払いが若干安く済むという逆転現象が発覚しました。もうXD-Touringに決定です。毎度のことながら内容を言えない位の必殺技を繰り出してくれる担当さん、店長さんには感謝です。
そう、散々うだうだと引っ張ってきましたが(中には薄々感づいてる方もいらっしゃるでしょうけど....)、デミオXD-Touring(スノーフレークホワイト 6MT)実は予約済です(;´∀`)
今のところ11月生産予定。早ければ来月中、遅くても年内にはぱんでみ君に替りぱんでみ君NEOが登場予定です。
※意外と短命に終わちゃうぱんでみ君へのリスペクトを込めて、今回白ボディに黒のドアミラー&リヤスポイラーを装着しました。
今度こそ通勤に投入してやるぜ(^_^;)
Posted at 2014/10/26 21:37:45 | |
トラックバック(0) |
MAZDA | クルマ