• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しのた555のブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

コンタクト!

コンタクト!昨日納車されたぱんでみ君NEOこと、デミオXD-touring 6MT、本日プチドラしてきました。

昨日はほぼDから家までのチョイ乗りだったので、実質初コンタクトです。

XDの6MTや、マツダコネクトについては色んな評判が聞こえてきていたので、不安と期待が混ぜ合わさった初ドライブです。

まずはマツコネで目的地を設定して出発!

余談ですが、我が家ではナビに愛称をつけて親しみを込めて扱うようにしています。例えばCX-5購入時に装着したエアナビは”なび江”、代替えしたKENWOODナビは”なっちゃん”って感じでしたが、マツコネナビに採用した愛称は”綾波”です(^_^;)分かる人にはわかってもらえるかも知れない微妙な愛称ですね(^_^;)

自宅から、ちょっとABとDに寄って出掛けたんですが、市街地からバイパスを走るような感じ、6MT悪くないです。確かに市街地は4速まであれば足りちゃう感じはします。せっかく6MTなのに1~4速までしか使えないなんてもったいないって思うかもしれませんが、これって結構楽チンです。市街地でのMTって頻繁な変速操作が煩わしい....って思う時があるんですが、これは3速中心で結構変速なしで走れちゃったりするんで、楽チンです。

今日の目的地に向かうために、市街地を抜けてバイパスから郊外路へ車を進めます。郊外路だと、ワイドなギア比と相まって、息の長い加速が楽しめます。馬鹿速いってよりは、底力が湧いてくる感核ですね。余裕たっぷりです。

クラッチは思いのほか軽いし、シフトフィーリングは結構すっきりしてるし、前評判で感じてた不安は杞憂に終わりました。

”綾波”ことマツコネも目的地まできちんと案内できましたよ。個人的には意外なことに地図がすごく見易く思いました。HUDに方向が表示されるのと相まって、なっちゃんよりわかり易いかも....って思っちゃいました。これから使い込んでみないとわかりませんが、第一印象はかなり良かったです(#^.^#)

そして、着いたのが久し振りに行ってみた金砂郷そば工房です!



石臼でそば粉挽いてます。でも、今日は団体さんがいたみたいで1時間くらい待たされてしまいました(^_^;)

そしてようやくありついた嫁様の山菜そば!



もりそば大盛り!



うんっ!新そば美味しい♪待ったかいがありましたね(#^.^#)

その後は周辺をふらふらと走り回りました。













いやぁ、新型デミオ、やっぱいいです(#^.^#)先代DEデミオを超えてるのはもちろん、山道なんかの走りっぷりは普段乗ってるCX-5も超えちゃってんのかなぁとか思ったり....とにかくコンパクトの常識を超えてることは間違いないなぁと思いました。





燃費も良さげですよね。114.1km走って平均燃費22.5km/ℓの表示でした。結構な山道や長時間アイドリングも含んでの表示なので、今後どれだけ伸びるのか、期待持てる数字ですね!



そばスナックと金砂郷で、ぱんでみ君NEOのこれからに乾杯!ひっく♪





Posted at 2014/11/30 21:46:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ
2014年11月29日 イイね!

キミと未来と完全同期!

キミと未来と完全同期!自爆的な予約から約2ヶ月半.....

本日遂にDJデミオ、XD-touring納車になりました\(//∇//)\

結果的に短命に終わってしまったぱんでみ君(DEデミオ)には申し訳なかったんですが、DJデミオのインパクトにすっかりやられてしまいました(^_^;)



全く違うデザインですが、どちらもデミオ!!!!!!って感じですね。



DEも気に入ってたんですが、DJは更に魅力的でした(^_^;)



納車されたのは世間的には喧々諤々な評価の6MT仕様なんですけど.....



まだちょこっとしか乗ってないんですが、今のところは燃費スペシャル的な印象は受けませんでした(#^.^#)何度か試乗した6ATモデルと比べてもネガな印象はない感じです。まぁ、まだチョイ乗りですけどね(^_^;)



明日はちょっと距離乗ってみようかな!



弄る資金も乏しいのでアレなんですが、しばらくは素のXD 6MTと完全同期目指してコンタクトしようと思いますヽ(*´∀`)ノ

今日の納車を実現するために午後半休取っちまったのはやりすぎ(^_^;)......まっ、いいかぁ(^_^;)



Posted at 2014/11/29 23:06:55 | コメント(13) | トラックバック(0) | MAZDA | クルマ
2014年11月28日 イイね!

はまった!

いよいよデミオXD-Tの納車まで後一日です。

そんな若干浮かれ気味な我々お気楽アホ夫婦ですが、あるものにハマりました。

きっかけは何となくネットで見た、いばキラTVです。

何気なく見てたら和楽器バンドと言う、何となく気になるワードが出てきたので、又々何気なくYouTubeで検索してみたら......

カッコイイです(゚д゚)!和楽器とロックの融合です!ルックスも演奏もかっけぇです!

ネットでは凄い再生回数を誇ってるらしいですが、一見の価値アリです(^-^)/

しかもvocalのおねいさん(鈴華ゆう子さん)は地元水戸市出身です!

もうハマるしかない!!

ライブDVDまで買っちゃいました(^_^;)



ちなみに、いばキラTVって言うのは茨城県が運営するインターネットTVです。茨城県にはNHK以外のTV局が無いので貴重なTV放送です(^_^;)観光案内や県内情報の他に、今話題のねばぁーる君が登場したりする時もあるので、結構楽しいですよヾ(´▽`;)ゝよかったら見てね♪
Posted at 2014/11/28 23:18:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 地元 | 日記
2014年11月24日 イイね!

どらカラ@茨城県西~栃木

どらカラ@茨城県西~栃木昨日は3連休の中日!

なんとなく茨城県西部方面へ出かけてみました。

あんまり行かない方向なので何か新鮮な感じはしますね。











国道50号をのんびり走ってるとものすごい車両に遭遇しました(^_^;)

突如現れたKトラ、動きが超怪しかったです。

制限速度位で走ってはいるんですが、物凄く右に寄って走ってます、って言うかたまにセンターライン超えてますΣ(゚д゚;)

交差点に差し掛かると奴は右折車線へ入るんで、姿を消してくれるのかと思ってると、なんとそのまま直進しやがるんですよ(;´Д`)しかも対向車線へ向かって....

交差点へ差し掛かるたびにその光景が再現されます。見てて怖いです。

そして不意に左にウィンカーを出したので、やっと消えるかと思いきやそのまま直進しやがります。

うぅ~ん、なんだか殺意が芽生えてきます(^_^;)

そして、再び左にウィンカーを出して、右側にあったホームセンターへ入っていきました。

いっつもあんな運転してんですかねぇ、奴は。どんなやつが運転してたのかは知りませんけど、大変なことが起きる前に運転免許返上して欲しいです(゚Д゚)ノ



やっと消えてくれた変な奴はほっといて、久し振りに寄ってみました。

結城市の国道50号沿いにある、酒のたまごやさんです。



ここ近所の酒屋さんとは比較にならない位種類豊富なんですよね!

店構えもオサレです。



焼酎の種類も半端ないです。



やばそうな種類も売ってます(^_^;)



せっかくの3連休なんですが、給料前なので資金不足...ボジョレーヌーヴォーでも買おうと思ってたんですが、安めなのは売り切れ....結局何も買わずにそぉーっと立ち去りました(^_^;)

次に行ったのが、一応本日の目的地、茨城県最大規模らしい道の駅まくらがの里こがです。



おぉ、EV充電スペースもあるんですねぇ!しかも4台も!!インフラばっちりですね(^-^)/でも止まってるのは4台中3台が内燃機関車ですね(^_^;)



中も広いし新しくてきれいですね!



不思議なおつまみ?も売ってました。たこ足わさびって、たこそのままじゃぁないですか(;゚Д゚)!




まぁ、それは置いといてランチタイムにします。

嫁様はねぎ蕎麦です!出汁も蕎麦も美味しいですね(#^.^#)



自分のは焦がし黒カレーです。何やら真っ黒ですが美味かったです!後から感じる程よい辛さがちょうどいい感じでした(#^.^#)

なんで焦がし黒カレーかと思ってたんですが、古河市と何か関係あるのかなぁ(^_^;)



この道の駅で入手したパンフを見て次に向かったのが栃木市です。

意外と近いです。

蔵の街として有名なんですね!



レトロな雰囲気がいっぱいでした♪



今回は車で走り回ってみましたが、次回はゆっくり散策してみたいですね\(//∇//)\



蔵の街栃木市でレトロな雰囲気を味わった後は、更にレトロな(^_^;)

うつのみや遺跡の広場とやらへ行ってみました。嫁様、結構遺跡が好きなんです(^_^;)



竪穴式住居、レトロですねぇ(^_^;)



いい感じの紅葉をバックにHipLove!でも反対側はぼ撮だったりします(^_^;)




最後はどっかでイルミネーション見て帰ろうかなぁと思ってたんですが、どこも空振りでした( ̄◇ ̄;)

でも、なんだかのんびり走っていいドラからになりました♪














Posted at 2014/11/24 21:48:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | CX-5 | 旅行/地域
2014年11月23日 イイね!

どらカラ@点検後のひたちなか~大洗

どらカラ@点検後のひたちなか~大洗点検も無事に終わりました!

CX-5乗りの皆様、自信を持ってください!ことしだけで既に40,000km以上走行してる家のCX-5、何の問題もございませんでした!SKYACTIV、耐久性に何の問題も無いと思われます!皆さん、ガンガン走っちゃいましょうね(^-^)/










Dを出る直前にふと気づいてカシャッ!

先々代DY・先代DE・新世代DJのデミオ3世代ショットです♪形やサイズ感は違いますが、どことなく3台ともデミオて感じのイメージですね(#^.^#)



点検終了後は安心して走れますね!

安心感たっぷりで向かったのは海の方向です。






那珂湊の魚市場は相変わらず混んでますね(^_^;)そんな混雑した魚市場の更に奥へ進んでみると、まったりとした空間が出現しました。



そんなまったりとした空間にふさわしい野良猫出現、なんか嫁様と戯れてました(^_^;)



まったりと流れる空間、ふと周りを見ると結構な絶景です。

茨城の海の景色も結構いいもんですね!



那珂湊から大洗方面へ向かいます。

大洗海岸のとある駐車場、海へ突っ込めそうですね♪




大きい鳥居を見ながら海岸沿いに進みます。


白い灯台をバックにして。海はオフシーズンなのでこの辺は車少なめですね。



更にちょっとだけ移動して大洗漁港の片隅です。



たっぷると写活楽しんで帰路について、途中に寄ったのが酷道号沿いのイエローポートです。



まぁ、ドライブイン的な所なんですが、結構突っ込みどころが満載だったりします(^_^;)

海産物メインの所なので、冬の風物詩あんこうが吊るしてあったり.....




徳川家の家紋入りの大砲がさりげなく置いてあったり(^_^;)



がおぉー!何故かシロクマさんがいたり....



駐車場も広く、食事もできるし、ICからもすぐなのでここでオフ会やったら楽しいかも(´▽`*)アハハ

まぁ、それは置いおいて......





イエローポートで買った鯨刺と生蛸、美味しく頂いて3連休初日、終了しました!

Posted at 2014/11/23 23:34:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | 旅行/地域

プロフィール

CX-5とDJデミオの2台体制に愛犬はずみが加わりました! CX-5好き!デミオ好き!マツダ好き!車好き!わんこ好きな方!その他何かが好きな方(謎)よろし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 345678
910 11121314 15
16171819202122
23 24252627 28 29
30      

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
前車、KFCX5の査定が良くて、差額がほとんどなかったので乗り換えました。嫁様と愛犬だけ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
マシングレープレミアムメタリックのXD-Lパッケージです。デミオの時に嫁様の反対で断念し ...
マツダ デミオ ぱんでみ君NEO (マツダ デミオ)
2014.11.30の納車から既に40,000km超えちゃいました(^_^;) ガソ ...
マツダ デミオ ぱんでみ君 (マツダ デミオ)
(仮称)でみ吉@三代目改め、ぱんでみ君です。 9/5(木)納車しました。 メーカーO ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation