• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しのた555のブログ一覧

2014年12月19日 イイね!

日曜の麺活@手打ち蕎麦たいら

日曜の麺活@手打ち蕎麦たいら今更ですが、先週日曜の麺活です。

麺活っていうか、蕎麦なんですが(^_^;)

最近蕎麦好きなんですよね♪








本当は大子方面へ行こうと思ったんですが、デミオの点検が終わったのが13時位だったので、比較的近くにしようと思いなんとなく笠間方面へ向かってみました。

でも美味しい蕎麦屋なんてほぼ知らないので(^_^;)

笠間市に入って、噂のマツダコネクトで蕎麦屋を検索してみて、なんとなく選んでみたのがここ、『手打ち蕎麦たいら』さんでした。

山の方のお店を期待してたんですが、何やら住宅街の方へ向かって走り、なんか街中の食堂的な蕎麦屋さんかなと思いながら到着したのがここです。



期待外れ....じゃなくて想定外の外観です(゚д゚)!

入口を入ると、おぉなんか洒落てます♪



そして、中へ入ると広い(;゚Д゚)!そして、写真撮ってませんがすっげぇ立派なオーディオが置いて有って、ジャズが店内に流れてました!しかもかかってるのはCDじゃなくてレコードでした。

広い板の間に高い天井、ゆったりと置いてあるテーブルが8卓位ある、とっても素敵な空間ですね!




ゆったりした席についてメニューを拝見、うっ、やっぱりちょっとお高めですね(^_^;)




そんなメニューん中から嫁様オーダーはこれ!

おろしかき揚げ蕎麦です。



思いっ切りサクサクなかき揚げ、ちょっぴり辛い大根おろし、いいですね♪


自分のはそばのベーシック、ざる蕎麦(大盛り)ですヽ(*´∀`)ノ





やっぱり蕎麦って美味しいですね!温かい蕎麦も美味しいですけど、ざるサイコーです。

歯応えもしっかりと残ってる常陸秋そば、結構絶品でした。

食後は近所の北山公園にちょこっと寄ってみました。



笠間、イイところですよ(#^.^#)


ps.わかりづらいですけど、今日の帰りにキリ番迎えちゃいました。



66666です(;´д`)
Posted at 2014/12/19 23:01:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | めんカラ亭 | グルメ/料理
2014年12月14日 イイね!

PROJECT-D番外編-〇〇の気持ち-

PROJECT-D番外編-〇〇の気持ち-ぼくは、〇関東マツダ水戸〇〇店の試乗車です。

はい、ぼくはデミオ13Sです。スモーキーローズマイカの衣装を着ています。薔薇でみくんとでも呼んでください。LEDパッケージが付いてるので、自分で言うのも何ですが、目つきの鋭い結構イケメンだと思ってます。

実際、ここに来た頃にはひっぱりだこの人気者でした。

でも約1ヶ月後にここにやってきた紺色の彼、XD-touringのこんでみくんがやってきてから、一気に日陰の存在になってしまいました(;>_<;)

こんでみくんが来てからは、何やら誰も僕に近づいて来なくなっちゃいました(;´д`)

こんでみくんは毎日ステージへ上がり、絶賛されてますが、僕はと言えば誰にも相手にされません。

たまに近づいて来てくれる人はいるんですが、じぃーっと見つめるだけ見つめて、ほとんどの人はこんでみくんと出掛けて行ってしまいます。

なんだか、淋しい日々です(´;ω;`)

でも、そんなぼくにもいつも手を差し伸べてくれる人がいます。

僕たちは一応試乗車なので、基本的に同じ道を走るように教育を受けてますが、その人達はちょっと違う所へ連れて行ってくれるんです(#^.^#)




今日は景色が綺麗な公園へ連れて行ってくれました!



ちょっとだけですが、ささやかな紅葉狩りも出来ました!



普段楽屋(ショールーム)から見てる青空よりもきれいにみえます。



公園ってたのしいんだね♪



竹林てやつを初めてみました。



湖にも初めて連れて行ってもらいました(#^.^#)

楽しい時間はあっと言う間に終わっちゃいました。でも、久し振りにお出かけ出来てちょっと楽しかったです。

又どこかに連れて行ってもらえるように、精一杯頑張ろうと思いましたヽ(*´∀`)ノ




今日はデミオの点検でDらーさんへ行ってきたんですが、デミオ13Sの試乗車がいつも寂しそうにポツンと置いてあるんですよね。XDの試乗車は結構頻繁に動いてるんですけど(^_^;)

Dの担当者に聞いてみても、あの子寂しそうなんだよ....って言うので、又々乗ってきてみました。

その際に、13Sと嫁様が通じ合ってしまったようです(^_^;)


XDが納車されて2週間経ちましたが、13Sもかなりイイですよ!特別速いわけではないですけど、加速、減速、コーナーリング、全てが自然ですヽ(*´∀`)ノ実際うちも13SにするかXDにするか、相当悩みましたから(^_^;)

現在はまだXDに注目が集まっていますが、新車効果が落ち着いた頃には13Sの良さが見直されてきて、13SとXDの割合は結局半々位に落ち着くんじゃないかと思います。

という訳で、今後もDに行った時には時間の許す限り乗ってあげたいと思います♪

さて、1ヶ月点検のご報告です。

走行上特に問題はないのですが、HUDがたまに格納されないことがあるんですって報告したんですが、点検時に症状は出ず、メーカー照会してくれたみたいなんですが、同症例は報告されてなかったらしく、経過観察になりました(^_^;)

後、CX-5のシャークフィンを移植する予定だったんですが....ベース部分の形状は同一なんですが
コネクタの形状が違うため装着できませんでした(^_^;)

DJデミオにシャークフィン装着したい方はデミオ用OPをご利用くださいってことですね。まぁ厳密に言えば配線加工すれば装着可能なんですが....まぁ取り敢えずロッドアンテナで当分過ごします!

とは言え、純正のネジネジアンテナは微妙だったので、GGアテンザへ装着してたブルーのアンテナ流用してます。

Posted at 2014/12/14 21:44:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ
2014年12月13日 イイね!

ドラから@目的は慣らし運転(^_^;)

ドラから@目的は慣らし運転(^_^;)今日のドラからは......

単にデミオの慣らし運転です(^_^;)

明日1ヶ月点検の予約を入れておいたのに、まだ500kmしか走ってなかったので、せめて1000km近くまでは距離伸ばしたいと思い、高速巡航の旅に出てみました。

まずは水戸ICから常磐道に乗り、最初のストップポイント、中郷SAへ向かいました。

寒いけど天気いいですね(#^.^#)



敷地内には野口雨情詩碑公園とか有って、赤い靴演奏できます(^_^;)



醤油シュークリームってのに興味惹かれて買ってみましたが、甘さ控えめでうまかったです!

中郷SAを後にして、次に向かったのは磐越道の阿武隈高原SAです。



磐梯熱海からチェーン規制の案内が出てて気がかりではあったんですが、阿武隈高原SAについた頃にはさっきまでの晴天とは裏腹にどんよりです。

まぁ、ちょうどお昼頃だったので、ここで昼食です。



嫁様のカレー(≧∇≦)b OK



エゴマ豚カレーそば(´▽`*)アハハ

SAのカレー美味しくなりましたね(#^.^#)

さて、お昼も食べて外へ出たら....やべぇ、何か降ってる(;´д`)

雪が舞ってました。雪に慣れてない関東地方太平洋側在住の自分はちょっとビビります(^_^;)



走ってると結構な勢いで吹き付けてきます。が次第に空も明るくなってきて次のは東北道の那須高原SAです。

到着した頃には晴れてました!



ここのSAの売店はかなり充実してますね!SAや道の駅大好きな嫁様も楽しそうでした(#^.^#)



我々の戻りを待つデミオ、カッコイイですねぇ(´▽`*)アハハバカオーナーですねぇ(;´д`)



ふと見ると空がきれいに青かったので!



SKYACTIVな画像が撮れました(#^.^#)

次に上河内SAで休憩!



ここも売店充実してます!最近のSAは楽しいですね♪

最後に北関東道の笠間PAで休憩!



一部区間を除いて、天気良くて良かったです!

無事に慣らし運転ほぼ終了ですね。1000kmまでは届かなかったけど、900kmは超えました。

まぁ、1000km迄は我慢と思い、今日は主にクルコン使用・90から100km/h設定で走ってきましたが、流石ディーゼルターボ、余裕を感じさせる走りっぷりですね。100km/h前後でだいたい6速1600回転位ですかねぇ。そこから6速のままゆったりと加速するフィーリングは中々気持ちいいです。もちろん5速、4速にシフトダウンすればもっと豪快に加速できるはずですが、我慢我慢(^_^;)

直進性ももちろん問題なし、車線変更もキビキビとできますね。

mazdaさんの言う通り、こりゃぁ遠出したくなりますね(^_^;)

さぁ、明日は点検、実は点検時にシャークフィン装着予定です。本当は納車の時に装着してもらうはずだったんですが、サービス担当さんが『内張りカットするのは僕のプライドが許さないので点検の時まで待ってください』と言って伸びちゃったので....ちょっと楽しみです♪



近所のコンビニで3本800円で売ってたスパークリングワイン飲んで寝ようっと!ひっく!

内緒なんですけど、今日一日高速こんだけ走って高速料金〇〇〇円でした\(//∇//)\


Posted at 2014/12/14 00:04:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ
2014年12月12日 イイね!

驚愕(゚д゚)!

先日のブログにかつて体験したことのない数のイイねが!ちょっとびっくりしてしまいました!

最近みんカラ結構サボり気味なんですが....皆様、ありがとうございます(#^.^#)



さて、普段はCX-5で片道90kmの通勤をしてるんですが、何か楽しみがないと結構な苦痛ですよね。

ここの所、通勤のお供にTV使ってみたり、FM聞いてみたり、DVD流したり、音楽流したりしてたんですが、最強の通勤のお供に巡り会いました(^_^;)

この間もチラッと書きましたが、和楽器バンドのCD『ボカロ三昧』です。

音楽素人の言うことなんでアレなんですが、とてつもなくクオリティ高いCDアルバムです。

初めて動画を見たときもびっくりしましたが、大音量で聞いてみると驚愕です(゚д゚)!

ボーカルの鈴華さんの声量もすごいし、歌も物凄く上手くて、それだけでも素晴らしいんですが、音量を上げて聴くと、バックの楽器の音もくっきり聴こえて、その楽器の音を聴くとバンドのメンバー全員がとてつもなくハイクオリティなんじゃないかと思うんですよ。ギター、ベース、ドラム、和太鼓、尺八、三味線、筝、そしてボーカル.....物凄くハマってしまいました(^_^;)

会社を出るときはへベロげな自分も、『ボカロ三昧』を一通り聴いて、家に帰り着く頃にはちょっと復活してたりします。

和楽器バンド、一度聴いてみてください。気に入るか、気にいらないかはともかく、インパクトは強烈だと思いますよ♪

ぜひお試しを↓(#^.^#)

https://www.youtube.com/watch?v=K_xTet06SUo

Posted at 2014/12/13 00:09:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2014年12月10日 イイね!

声かけられて♪

声かけられて♪今日は家に帰ったら嫁様が何やら嬉しそうです♪

何かあったのか、聞いてみると....

毎日行ってるスーパーの駐車場で、知らない人から声をかけられたらしく

知らないおばさん『これって、新しいデミオでしょう?これ、素敵よねぇ♪私もデミオ乗ってるんですけど!』

どうやらDEデミオに乗ってるらしいです。

嫁様『はい....』

知らないおばさん『いやぁ、この顔立ちといい、ホイルといい、かっこいいわよねぇ♪』

嫁様『そうですね♥』

その後も一方的に褒めちぎった末に

『デミオ、私も買っちゃおうかしら。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。』

と言い残して立ち去っていったらしいです。

せっかく新型に乗り換えて、毎日仕事に乗ってっているのに職場の人が誰も気付いてくれなく、ちょっと淋しい思いだったようです(まっ、それを狙ってぱんでみ君と同じ白ボディに黒ミラー、黒羽、黒AWにした効果が想像以上だったんですが...)

知らない人に声かけられて嬉しかったようです(#^.^#)

まっ、新型に気付いて声かけてくれた人が全く知らない人ってのもアレなんですけどね(^_^;)


Posted at 2014/12/10 22:34:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ

プロフィール

CX-5とDJデミオの2台体制に愛犬はずみが加わりました! CX-5好き!デミオ好き!マツダ好き!車好き!わんこ好きな方!その他何かが好きな方(謎)よろし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
789 1011 12 13
1415161718 1920
212223242526 27
2829 30 31   

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
前車、KFCX5の査定が良くて、差額がほとんどなかったので乗り換えました。嫁様と愛犬だけ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
マシングレープレミアムメタリックのXD-Lパッケージです。デミオの時に嫁様の反対で断念し ...
マツダ デミオ ぱんでみ君NEO (マツダ デミオ)
2014.11.30の納車から既に40,000km超えちゃいました(^_^;) ガソ ...
マツダ デミオ ぱんでみ君 (マツダ デミオ)
(仮称)でみ吉@三代目改め、ぱんでみ君です。 9/5(木)納車しました。 メーカーO ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation