前回の続きです。
初MAZDA車だった、カペラカーゴを自爆で失ってしまい、悲しみの中って大げさですが(^_^;)
次に購入したのは、何と人生初の外車であるこの子でした。
全損の保険金で充分お釣りがきたこの初外車BMW318iですが、この頃の激安外車の常で地味ぃにオイル漏れしてましたので、月に2回位エンジンオイルを足しながら乗ってた割には絶好調な子でした。
そしてここから再び迷走路線が始まり.....
委託販売だったS13やら
とにかく車体価格一桁な車たちをなぜか乗り継ぎ...........
遂にたどり着いた2代目MAZDA車がこの子でした♪まぁ、この子も一桁万円なんですけどね(^_^;)
わかりますか!?
希少車ですよ、これっ!
BG型ファミリアセダン∞です。
これを買う時には、中古車店の店員さんから何度もしつこく言われた記憶があります。
「ホントにこれ買うんですか.....(^_^;)」って(笑)
でもね、この車っていい車でしたよ。店員さんにあんなこと言われるとビビりますけど、乗ってて本当に楽しかったです(≧∇≦)/
でも一桁万円中古車の悲しさで....車検前には色々と不具合が出て来てしまうんですよ(´・ω・`)
当時は貧乏の極致だったので、又々迷走生活に入ります。
その間、嫁様のまともな車だったミラターボを、嫁様を騙してこんなのに買い換えてみたりしてました。
このBe-1って子も中々に乗って楽しい車だったんですが、エアコンは効かなくて夏暑いし、山道はかなりはぁはぁしながらじゃないと登れないし.......(^_^;)
このBe-1を乗り換えるにあたって、我が家の本当の転換期を迎えたんです。
まぁ、カペラカーゴは別にして、ファミリア∞をやべぇ車だと思い込み、MAZDA車に全く興味のなかった嫁様をMAZDA好きに洗脳してくれた(^_^;)
この子です!
初代デミオDW3W♪しかもMT!
当時嫁様は中古車販売店に勤めてたんですが、そのお店でもほぼ仕入れなかったこのデミオ。
乗り始めてすぐに、何故か嫁様のツボにはまったらしく、この子のおかげで嫁様のMAZDAに対する嫌悪感はすぅーっと消え去ったのでした(≧∇≦)/
まぁ、この後も我が家の極貧生活はしばらく続くのですが、何とか経済状況も少しづつ持ち直してきて、MAZDA車を脈々と乗り継いできました。
以下我が家のMAZDA車に限った歴史です。
初代 カペラカーゴ
2代目 ファミリア∞
3代目 デミオ(DW)※嫁車
4代目 スピアーノ※嫁車(一時期メイン兼用)
5代目 アテンザスポーツ(GG)
6代目 デミオ(DY)※嫁車
7代目 CX-5(KE)
8代目 デミオ(DE)※嫁車
9代目 デミオ(DJ)※嫁車
そして、この春晴れて10代目のCX-5(KF)を迎える予定です(o ̄∇ ̄o)♪
Posted at 2017/02/18 22:10:18 | |
トラックバック(0) |
MAZDA | クルマ