• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しのた555のブログ一覧

2017年02月26日 イイね!

朝練(≧∇≦)/

朝練(≧∇≦)/まぁ、朝練って程大げさな物でもないんですが(^_^;)





i-DMs関東新人歓迎プチオフに参加してから、以前より一層i-DMの存在を意識するようになりました。



平日の仕事中も、結構ボンゴで意識して練習したりしてるんですが(^_^;)


休みの日はデミオでも練習です。


日頃の練習の成果か、アクセルに関してはタイプ1もタイプ2の青は大分点灯するようになりました。


ただ、シフトアップした時や、バイパス的な幹線道路でふとアクセルを抜いたりした瞬間に白点灯しちゃうんですよね(^_^;)まぁ、油断した時には白が点灯ってことですね(;´д`)


ブレーキに関しては、タイプ1の青を意識して踏むと、まだまだ白が点灯してしまう事が多いです。引き続き意識して普段から走らないとですね。


個人的に一番の課題と思ってたハンドルですが、中々青点灯難しいです(^_^;)会社のボンゴで走ってる時は結構いい感じに走れてるような気はするんですが、デミオに乗ってみるとまだまだです(´・ω・`)

で今朝のスコアはこんな感じでした。





一見よさげなんですが、個人的にはまだまだですね。

永年の運転で染み付いた悪癖?は急には治りませんからね。これからもi-DMの存在は意識して運転しようと思います。







でもね、今日嫁様に「最近運転上手くなったんじゃねぇ!?助手席乗ってて前より気持ちいいよ」って言われたんですよ。



少しは成果出てるんですかね(≧∇≦)/








Posted at 2017/02/26 20:51:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | MAZDA | クルマ
2017年02月25日 イイね!

お久し振りのドッグラン!

お久し振りのドッグラン!土曜日休みで、天気のいい日は嬉しいですね♪



今日は比較的暖かかったので、久し振りにドッグランへ行ってみました。



県内の無料ドッグランを探して行ってるんですが、今回は鉾田市の鹿島灘海浜公園内のドッグランです♪



ここのドッグランは車目の前に止められてイイですね(o ̄∇ ̄o)♪


のどかな雰囲気もバッチリOKです!



はずみさんも新しいお友達が出来てとっても楽しそうでした(≧∇≦)/







しかも大竹海岸のすぐそばなので、景色も良かったりしますよ!


海水浴シーズンじゃなければ、オフ会にもよさげな場所です(#^.^#)






帰りにJapaniese VODKA 和を買ってきました♪好きなんですよね、コレっ(≧∇≦)/


Posted at 2017/02/25 19:57:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | わんこ | ペット
2017年02月19日 イイね!

今日の麺活・麺屋いいづか@水戸市

今日の麺活・麺屋いいづか@水戸市この時期はらあめんが美味しいですよね♪




って言っても一年中食べてるんですが(^_^;)






今日は、近所に出来た新店舗へと行ってみました。





麺屋いいづかさんです。


先週オープンで初めて行くお店なんですが、このお店は個人的に市内で一番好きな”ひでまる”さんで長く店長をしていた方が独立したお店らしいので、期待で一杯です。


中に入ってみると、おぉーっ!やっぱりあの人だぁっ!って感じで取り敢えず挨拶。

店長も覚えててくれたみたいでちょっと嬉しいですね(#^.^#)






”ひでまる”さんの名物”火山らあめん”もメニューにあります♪



オーダーして待つ間に店内を眺めてましたが、店長の立ち振る舞いや、野菜を炒める鍋の振り方などなど、”ひでまる”さんのマスターを彷彿とさせますね!



そして到着したのが、こちらです♪






嫁様の豚骨醤油らあめんです。





ちょっと味見しましたが、これ癖になる味かもしれません(o ̄∇ ̄o)♪


そしてお馴染みの火山らあめん!





ひでまるさんの火山らあめんを彷彿とさせるこのルックス!堪りませんな( ̄ー ̄)

味も具材もひでまるさんと同じ構成ですが、麺が違います!この濃厚辛口スープにはひでまるさんのちょっとボソボソした感じでスープを良く吸い込む麺が合うのかなぁって思ってましたが、いいづかさんのちょっともっちり系な麺もとっても合います!


すっげぇー好みな新店でした。


今はまだ開店したてでひでまるさんに準じたメニュー構成ですが、今後の新メニュー展開に期待大ですね!


Posted at 2017/02/19 20:45:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | めんカラ亭 | グルメ/料理
2017年02月18日 イイね!

きっかけ。続・番外編(^_^;)

前回の続きです。




初MAZDA車だった、カペラカーゴを自爆で失ってしまい、悲しみの中って大げさですが(^_^;)


次に購入したのは、何と人生初の外車であるこの子でした。





全損の保険金で充分お釣りがきたこの初外車BMW318iですが、この頃の激安外車の常で地味ぃにオイル漏れしてましたので、月に2回位エンジンオイルを足しながら乗ってた割には絶好調な子でした。

そしてここから再び迷走路線が始まり.....


委託販売だったS13やら





とにかく車体価格一桁な車たちをなぜか乗り継ぎ...........


遂にたどり着いた2代目MAZDA車がこの子でした♪まぁ、この子も一桁万円なんですけどね(^_^;)





わかりますか!?

希少車ですよ、これっ!





BG型ファミリアセダン∞です。

これを買う時には、中古車店の店員さんから何度もしつこく言われた記憶があります。

「ホントにこれ買うんですか.....(^_^;)」って(笑)


でもね、この車っていい車でしたよ。店員さんにあんなこと言われるとビビりますけど、乗ってて本当に楽しかったです(≧∇≦)/


でも一桁万円中古車の悲しさで....車検前には色々と不具合が出て来てしまうんですよ(´・ω・`)


当時は貧乏の極致だったので、又々迷走生活に入ります。


その間、嫁様のまともな車だったミラターボを、嫁様を騙してこんなのに買い換えてみたりしてました。






このBe-1って子も中々に乗って楽しい車だったんですが、エアコンは効かなくて夏暑いし、山道はかなりはぁはぁしながらじゃないと登れないし.......(^_^;)


このBe-1を乗り換えるにあたって、我が家の本当の転換期を迎えたんです。


まぁ、カペラカーゴは別にして、ファミリア∞をやべぇ車だと思い込み、MAZDA車に全く興味のなかった嫁様をMAZDA好きに洗脳してくれた(^_^;)


この子です!


初代デミオDW3W♪しかもMT!





当時嫁様は中古車販売店に勤めてたんですが、そのお店でもほぼ仕入れなかったこのデミオ。

乗り始めてすぐに、何故か嫁様のツボにはまったらしく、この子のおかげで嫁様のMAZDAに対する嫌悪感はすぅーっと消え去ったのでした(≧∇≦)/



まぁ、この後も我が家の極貧生活はしばらく続くのですが、何とか経済状況も少しづつ持ち直してきて、MAZDA車を脈々と乗り継いできました。


以下我が家のMAZDA車に限った歴史です。


初代 カペラカーゴ

2代目 ファミリア∞

3代目 デミオ(DW)※嫁車

4代目 スピアーノ※嫁車(一時期メイン兼用)

5代目 アテンザスポーツ(GG)

6代目 デミオ(DY)※嫁車

7代目 CX-5(KE)

8代目 デミオ(DE)※嫁車

9代目 デミオ(DJ)※嫁車


そして、この春晴れて10代目のCX-5(KF)を迎える予定です(o ̄∇ ̄o)♪








Posted at 2017/02/18 22:10:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | MAZDA | クルマ
2017年02月17日 イイね!

きっかけ。番外編(^_^;)

昨日は今回のCX-5の乗り換えのきっかけの話でしたが.....


今日は、そもそもMAZDAってメーカーさんに魅了されてしまったきっかけ的なお話です。


今でこそ熱狂的MAZDA好きとして有名?な自分ですが、今思い返してみるとそもそも免許取ってからずぅーっとTOYOTA車(中古)ばっかり乗ってました。

セリカLB、KP61、カリーナクーペ、TE71....ずぅーっと激安中古車を探して乗り継ぎ、初めて買った新車がAE82 カローラFX GTでした。


どれも軽快に走る思い出深い車達!でしたが、何故かゆったりとした車に乗ってみたい....って急に思い始めたんだと思うんですが....(^_^;)


ずぅーっとTOYOTA車を乗り継いでいた車歴に突如として登場したのがこの車でした。













初めてのMAZDA車!カペラカーゴGL-X(FF)です♪
(写真が残ってないのでネットで拾った画像です)



やはり激安中古を選んだ記憶はあるんですが、落ち着いた車に乗りたい(それまでの車が落ち着いてなかったので....)と言う当時の欲求を充分以上に満たしてくれた車の様な気がします。


そして何とこの車はディーゼル車でした!プレッシャーウェーブスーパーチャージャーって名前の仕組みのスーパーチャージャー装備のディーゼルエンジンです。現在のSKY-Dの元祖って感じですよね!(メカニズムは相当に違いますが....)



街中では過不足なく、高速でも結構スピード出た気がするし、結構燃費も良かった記憶はあります。

中も広いし(何と7人乗り)、それまで乗り継いできた車さん達とは異質なキャラの車でした。


かなり気に入って乗ってた記憶はありますが、この時は将来こんなにもMAZDAってメーカーにハマるなんて事は思いもしなかったんですよね。



長ぁーく乗ろうと思ってたんですが、不注意から事故で廃車にしちゃって、この車の後も相変わらず激安中古車や軽自動車を乗り継ぐ日々が始まりましたが.....(^_^;)




この車のおかげで、MAZDAって結構イイんじゃないっ♪って心に刷り込まれたんだと思いますが.....再びMAZDAに出会うのは又しばらく後でした。



次に出会ったMAZDA車は.....




なんか長くなりそうなので(^_^;)



つづくってことでヽ(*´∀`)ノ
Posted at 2017/02/17 22:56:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | MAZDA | クルマ

プロフィール

CX-5とDJデミオの2台体制に愛犬はずみが加わりました! CX-5好き!デミオ好き!マツダ好き!車好き!わんこ好きな方!その他何かが好きな方(謎)よろし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
前車、KFCX5の査定が良くて、差額がほとんどなかったので乗り換えました。嫁様と愛犬だけ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
マシングレープレミアムメタリックのXD-Lパッケージです。デミオの時に嫁様の反対で断念し ...
マツダ デミオ ぱんでみ君NEO (マツダ デミオ)
2014.11.30の納車から既に40,000km超えちゃいました(^_^;) ガソ ...
マツダ デミオ ぱんでみ君 (マツダ デミオ)
(仮称)でみ吉@三代目改め、ぱんでみ君です。 9/5(木)納車しました。 メーカーO ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation