• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アメリカの巫女+のブログ一覧

2013年10月29日 イイね!

いってきました。「第7回 足利ひめたま痛車祭」 東方系痛車 その3

どうもおはこんばんにちは!!


先ほど「館林痛車ミーティング」の予約を終えて戻ってきました。「アメリカの巫女+」です。


何気に、仕様とアピールポイントで迷いましたw


いかにこの「アメリカの巫女」とういう知る人ぞ知るコアなキャラを分かりやすく説明するか・・・


何気にエントリーは、初めてだったので既に緊張していましたw


さて今回も、10月27日に行われた「第7回 足利ひめたま痛車祭」に参加された方々の車をあげて行こうと思います。


もちろん、東方メインですけどね☆


では、さっそく行きましょう!!


♪「Crap Your Hands」











 cubeさんのフランドール仕様 キューブ


この方も、よくイベントで見かけます。今回は、同じフランドール仕様のシボレークルーズの方とは一緒に並べていませんでした。


にしても、ホイールナットなげぇ~w






 


 
征一郎@PCKエースさんのレミリアスカーレット仕様のハイエース


マットベージュ・・・いいね!リアつるつる・・・いいね!!


新たに両サイドフロントドア付近にバイナルが追加されています!






紅魔館仕様?のヴィッツ


 これはもう、職人芸といっても過言ではないほどのカッティング技術



逆サイドは撮っていませんが、そちらも右側同様、デカデカカッティングが貼られていました!!


カッコイイ!!









 魔理沙×アリス仕様のエボ6 (ハンネ忘れました・・・すみません)


この方のエボはみんカラで初めて目にした時から、かなりきになっていました。


ボンネットが幸せでいっぱいだぁ~w








 レミリア×フラン、サイドは小悪魔?の仕様のS14シルビア


こちらの方は、初めてお目にかかりました。こちらもProject C.K.さんの書き下ろしですね。


小悪魔が物凄くかっこいいののだが・・・いいね!
 


お二人とも様になっていますよw



にっしー@巫女萌さんのメガネ霊夢仕様のスターレット


この方の霊夢はいつ見てもドストライクですわw


メガネ最強説w







 うどんげ仕様のヒュンダイ(車名忘れました・・・)


絶対領域にも目が引かれますが、それ以上に車に使用している蛇柄ラッピングはインパクト大です。



高いんだろうなぁ~・・・





布都仕様のスターレット


今回唯一の神霊廟キャラの痛車(多分)

 
スペカが事細かく貼られていますね。編集している時に気づきましたw


あ、布都ちゃんのふともm(ry



 イオさんのフランドール仕様のAE111レビン

 
魂魄半霊反魂蝶さんのお知りあいで、ほかのいべんとではよく二人して並べていました。


実は私もハイドラで3回ほどハイタッチしていたりしますw


この間も、ガラクタ鑑定団で見かけましたw


挨拶くらいしておけばよかったかな・・・



犬走 椛使用のパッソ


この方少し前まではフラン仕様でした。


そしていつのまにか、和道 桜 五部咲きを履いていらっしゃる・・・


羨ましいw


と、いった所で足利ひめたま痛車祭に参加していた東方系痛車は全部・・・


と、言いたいところでしたが、完全に撮り忘れていた車がいたことに後で気づきました。


虎丸 星仕様のフィットの方、本当に申し訳ありませんm(_ _)m


次回のイベントでもし参加されていたら次は必ずカメラに収めることを誓います。


とりあえず、東方系痛車は以上です。次は12月15日の館林痛車ミーティングでお会いしましょう!!


あ、ちなみに、館林の方は既にエントリー申し込みをしましたw


エントリーしたからには後戻りはできませんw


「やってやるです!」


それだけですw


では、それではノシ

 
Posted at 2013/10/29 22:56:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 痛車イベント | 日記
2013年10月28日 イイね!

いってきました。「第7回 足利ひめたま痛車祭」 東方系痛車 その2

どうもおはこんばにちは。

今回も引き続き、足利ひめたま痛車祭参加車両についてあげていきたいと思います。


前回の訂正

誤答・第7回 足利痛車祭


正答・第7回 足利ひめたま痛車祭



それだけですw


 
では早速紹介していきまショウッ!!










 


ハク@PCKエースさんの ハイエース

説明しなくてもじゅうぶんですよねw 左右のカラステもさることながら痛G会場でProject C.K.さんに描いてもらった直筆のフードデザインはいつ見ても凄い!
 



 

 


ピッツ@氷結至上主義さんのチルノ仕様のキューブ

地面とのこのクリアランスのなさは、神がかっていますよ!!

確かエアサス搭載車両だったはず・・・
  


 
やよいひめ@さんのチルノ仕様S15

説明不要w そして別アングルの写真撮り忘れたorz


  
霊夢仕様のローレル(型式分かりません・・・)

イベントではよく見かけますが名前分からず

賽銭箱がありましたが、本当に入れた人いるのかな?



スカーレット姉妹仕様のミラ(型式分からない)

この方赤城山のイベントの祭はBMW M3に乗っていましたが、今回と前の痛Gはこのミラで参加していました。BMWはいずこへ・・・?




八雲 紫仕様のL700型ミラ(多分合っているはず)

フードラインに沿って紫色のカッティングが貼られています。いいね!




  
 

十六夜さんもといウイルスさんのデュエット

何があったー!!!!! 
 

 
射命丸 文使用のフィットRS(型式分からない)

走り向けに製作されているのかな?その割にはリップの為か、かなり低く見えます。 
 



 
魂魄半霊反魂蝶さんのノア(型式わからず)

みん友さんです。このイベントの少し前にアクシデントがあった為、参加されるか心配でしたが、その心配を吹き飛ばすがの如くリアのオーディオー類が鳴りに鳴っていましたよ。

ちなみに、この方から聞いた情報で、今回のひめたまのエントリー枠が満員になったのは、受け付け開始してからわずか5時間だったそうです。

痛Gよりも早いってどゆことだよ・・・

 
 
紅魔館使用?かな(車名すら忘れてしまった・・・すみません)

 
この方も、イベントでよく見かけます。


フロントバンパー下に藍さまとけーねとキm(ryけーねがならんでましたw





 

  
スカーレット姉妹仕様のカプチーノ

 
この方も、イベントやオフ会でよく見かけます。 

 
マフラー延長パイプ長げぇー!!走り向けながら、オーディオ機器にも力が入ってました!  


と、紹介その2はここまで!!つぎはその3で紹介します!!次で東方系痛車は全部かなw

それではw

 
 
Posted at 2013/10/28 14:27:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 痛車イベント | 日記
2013年10月28日 イイね!

いってきました。「第7回 足利ひめたま痛車祭」 東方系痛車 その1

どうもおはこんばんにちは!!


久々に活動を再開した「アメリカの巫女」です。


さて、昨日は今年2回目の足利ひめたま痛車祭がありました!!


私もエントリーを予定してましたが・・・


エントリー枠満員で、エントリーできませんでした。


エントリー枠満員になるつ一週間前までは、受付すらしていなかったというのに・・・

 
と、いうわけで今回もギャラリー側からの参加となりました。


さて、今回も参加車両を上げていきたいとおもいます。


もちろん・・・東方系痛車メインでねw


あ、写真のピンボケ、ブレは許してください。


では早速・・・


「三倍アイスクリーム」







 

 
レミリア仕様のソアラ(型式忘れた)

痛Gの時はもっと深リムをはいていたような・・・今回は抑え目でした。


 
 
 
ルナ@東方初心者さんの霊夢仕様 S15

相変わらず綺麗なカラステです。







白銀さんの霊夢仕様 プリウス(型式忘れた)

こちらも綺麗なカラステです。各所の桜のスワロフスキーいいね!

 
 


 
 


敏やんさんの霊夢×魔理沙仕様 デミオスポルト

そういえば、フロントグリルも半分半分で赤と黄色に塗りわけられていました。

 
 


remisterさんの NB8C

相変わらずの迷幻?(名言)だー!





  


 
スカーレット姉妹仕様の、SW20

赤を基調に白黒で構成されたカッティングは渋くもかっこいいと思いました。

  

 
 
羅輝@千葉の門番さんの紅 美鈴使用のプリメーラ(型式忘れた)

このカラーリングって何仕様っていうんだっけ?トリコロールカラーだっけ?



スカーレット姉妹仕様のワゴンアール(型式忘れた)

リアの多色貼り上手いです!!私には絶対まね出来ない・・・

あとフロントから撮ろうとしたら近くでバッドアップル踊っていた為、撮れませんでした・・・



SHIGEさんのスカーレット姉妹×十六夜 咲夜仕様のルークス(日産だから多分合っているはず)




 



 

  
 
 
 
 
 
 

つっち~@千葉の姫さんのスカーレット姉妹×十六夜 咲夜仕様のアルファード

痛Gでは、カラステが貼られていませんでしたが、今回はフルラップでの参加になりましたね。

にしても、ダイコックにブラックシリーズにホーントゥイーター、ウーファーは3連から4連にアップグレードしてますよ・・・ハアハア
 
とりあえず足利痛車祭参加車両 東方系痛車紹介その1はここまでです。

その2に続く・・・
 
Posted at 2013/10/28 13:12:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 痛車イベント | 日記
2013年05月30日 イイね!

いってきました(遅い)「痛車ルD 赤城クローネンベルクドイツ村」3回戦w

どうもおはこんばんにちは!



以下省略↓


中二病でも恋がしたい 六花仕様 AE86トレノ

この車は前にとある群馬のゲーセンにて見たことがありました。広に広がったオーバーフェンダーが目を引きますね!そして大きくかかげられた打倒ターボ、打倒VTECに力強さを感じますw



うおw引っ張りまくりですw

「けーちん」さんの水樹奈々仕様 GDBインプレッサ







これが焦げたとされるブレーキパッドとキャリパー。こんなにホイールにダストが付いた車は見たこと無かった・・・どれだけ限界ギリギリの走りをしているんだろう・・・


「のりエース」さんのとある魔術の禁書目録仕様?のハイエース

この車ドリフト仕様にカスタムされているそうですw



車高、タイヤ、ホイール、サス、GTウィング、砲弾マフラーect・・・どれをとってもガチでした。とてもお遊び仕様とは思えません!

「いたすて店長」さんの女神さま仕様S15

この車は有名ですね!色々なイベントでお目にかかります。新たに赤いラインが入りスパルタ差が増しています。

ワンポイントアクセントイイネw

「ベンベ」さんのAngel Beats 奏仕様 BMW (詳しい車種まではわかりません・・・)

この方はこの前のとある埼玉で行われたオールジャンルミーティングにも参加されていました。いつ見てもシンプルながらカッコイイ一台です。

綺麗にカッティングされています。スキルの高さが伺えますw

同じBMW同士の2ショットw絵になります。

「アフネスP」さんのアイマス仕様シビック(アイマスは詳しくないのであしからず・・・)

F1チーム風にカッティングしたとかかれていました。

リア周りの今後の発展に期待です!

「ゆき」さんのリリカルなのは仕様のアルファード

相変わらずいつも目を引くフルラッピングです。ここまでくるともう一つの芸術ですよw
ここまで大きいボディーにフルラッピングなのにキャラの解像度がものすごく高かったので驚きました!公式からデータでも頂いたのかな?気になりますw

アピールポイントの車内でしたが残念ながら見えませんでしたw

「R.H.」さんのリリカルなのは仕様ステージア

この方は一度、カッティングの匠として痛車グラフィックに取り上げられていました!白いボディーに銀色のカッティングでさりげなくでもどこか大胆な感じでいてセンスある一台です!



「ささら」さんの八重の桜仕様レガシーB4





山本八重ちゃんていうのですか。凛々しいですね!

「どんぐりすと」さんのみなみけ仕様スイフト

八九時まよいのリュックがある・・・おもわず欲しくなりましたw

「すいふと」このパロディーステッカーはいい参考になりますw

「カッピー」さんのニャル子仕様スイフト

この車はいつも通勤途中ですれ違うのでいつも、これを見るために通勤ルートを若干変えましたw

ニャル子かわいいw

「0号車」さんの綾波レイ仕様サンバー

いつも大量に嫁が乗っていて賑やかな一台ですねwウィングのアクリルワークが気になります。

月一で鷲宮にいく私ですが、行く度にこの車を見ますw

「狩友愛留」さんのモンハン アイルー仕様セルボ

この車も鷲宮に行く度によく見かけますw

ダッシュボードにたっくさんのプーギーがwそしてたくさんの嫁もw

皆さんを笑顔で?迎えてくださっています!

と今日はここまで上げますwざっと1時間半かかりました(疲)

それではTAT)ノシ
Posted at 2013/05/30 22:22:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 痛車イベント | 日記
2013年05月29日 イイね!

いってきました(遅い)「痛車ルD 赤城クローネンベルクドイツ村」2回戦 後半

どうもおはこんばんにちは!



いい加減たまっているネタを上げなければいけない「アメリカの巫女+」です。



いまさらながら5月19日に開催された「痛車ルD 赤城クローネンベルクドイツ村」について参加された方々の車を上げていきたいと思います。



時間もないので手短に挙げたいと思いますw



では早速>v<)0


「はな」さんの七々原薫子仕様スイフト(元ネタが何のゲームかわかりません・・・)

またせられましたw



「MACHIKO」さんの秋山 澪仕様のマーチ

「澪」一筋!でいいですねw

「miombo」新たなブレーキメーカー誕生しましたw

これどうやったんだろう・・・気になる・・・

「たもつ」さんのキルミーベイベー仕様S14

1月の館林でも拝見しました

次は間に合わせてくださいねwそしてステッカーボム・・・これは絶対真似したいw

「すずきんぐ」さんの辻堂さんの純愛ロード仕様34スカイライン
 






「アスカZ」さんの式波アスカラングレー仕様33Z



アスカの気迫が伝わってきますねwサイドの表現方法がいいですね!

このホイール私好みw

「秋山 拓海」さんの秋山 澪仕様AE86トレノ

この車よく見るとあらゆるところに「MIO」と入っていますw

ん!?某藤原豆腐店風・・・ですよね?・・・w



「ろろ」さんの化物語り羽川翼仕様DC5インテグラTypeR

この人の手切りは毎回参考にさせていただいていますwだって上手すぎるのですからw







「ななさき」さんのアマガミ仕様チェイサー




もっと挙げる予定でしたがここでフォトアップロードエラーにより表示されなくなってしまったので今回はここで切り上げます。



まだまだ先は遠いので困ったものですw

では>o<)ノシ
Posted at 2013/05/29 23:32:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 痛車イベント | 日記

プロフィール

「おはようございます。今日は秩父のミューズパークに向かいます。EPCM second でーす٩( 'ω' )و 」
何シテル?   06/14 05:37
どうも、おはこんばんにちは。 初めての人は初めまして。 そうでない方は、また会いましたね。 「アメリカの巫女」と申します。 注意 ここ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトのインナーブラックアウト加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/12 01:14:14
N BOXエンブレム同色化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/07 13:37:37

愛車一覧

スバル プレオバン 巫女プレオ (スバル プレオバン)
どうもおはこんばんにちは。 そして、閲覧ありがとうございます。 人生で二台目の車 ...
スバル プレオ アメ乃巫女 (スバル プレオ)
どうも 閲覧ありがとうございます アメリカの巫女の愛車のプレオ、愛称は「アメ乃巫女」 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation