• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アメリカの巫女+のブログ一覧

2013年05月31日 イイね!

結局・・・

じゃーん( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)



見事にディーラーから連絡なしです(´Д`)



納車しましたどろか、いつぐらいに届きますの連絡さえ無し♪



担当の方からは、



「早ければ5月末には納車します」



今日・・・



5月31日(^o^;)



( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)



あれ?


(・д・ = ・д・)



は!



これは、ひめたま代車参加決定か!Σ( ̄□ ̄;)



どうもおはこんばんにちは。



只今、群馬に帰還中の「アメリカの巫女+」です。



とうとう連絡のないまま6月に突入しようとしています。



このままいくと、来週末の痛Gふぇすた めいほうにまで本当に代車で向かう事となります(^_^;)



片道300㎞の距離を代車で行くのは私自信気が引けます。



ディーラーの方もあまりいいとは思えないでしょう。



今、乗っている代車はインプレッサの1.5NAです。



音質、乗り心地ともに納車予定のプレオよりは格段に上です。



不満は全くありません。



でも、やっぱり大事なイベントに行くんだったら自分の愛車でいく方がいいですよね( ☆∀☆)



他人の車で不安をかかえながら向かうのと、自分の愛車で不安なく万を持して向かうのなら、



俄然、後者ですよねd=(^o^)=b



大事な事なので二回言いました♪



ですが、納車に関しては私がどうこうできる問題ではないので、痛Gまでに納車することを、今はただ祈るばかりです(@ ̄□ ̄@;)



みなさんも心の片隅でもいいので、なんとか納車できるよう祈ってて頂ければありがたいですm(__)m



とりあえず今日、ディーラーに連絡して確認を取ってみます。



あと、ひめたまに参加されるみん友の皆様(^_^)



6月2日、挨拶回りに行くのでお会いした際はよろしくお願いいたしますm(__)m



あ、この文面から勘違いが無いようにつけたしておきますが、ひめたまにはエントリーはしていません。一般参加で向かいます。



それではヘ(≧▽≦ノシ
Posted at 2013/05/31 16:59:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2013年05月30日 イイね!

いってきました(遅い)「痛車ルD 赤城クローネンベルクドイツ村」3回戦w

どうもおはこんばんにちは!



以下省略↓


中二病でも恋がしたい 六花仕様 AE86トレノ

この車は前にとある群馬のゲーセンにて見たことがありました。広に広がったオーバーフェンダーが目を引きますね!そして大きくかかげられた打倒ターボ、打倒VTECに力強さを感じますw



うおw引っ張りまくりですw

「けーちん」さんの水樹奈々仕様 GDBインプレッサ







これが焦げたとされるブレーキパッドとキャリパー。こんなにホイールにダストが付いた車は見たこと無かった・・・どれだけ限界ギリギリの走りをしているんだろう・・・


「のりエース」さんのとある魔術の禁書目録仕様?のハイエース

この車ドリフト仕様にカスタムされているそうですw



車高、タイヤ、ホイール、サス、GTウィング、砲弾マフラーect・・・どれをとってもガチでした。とてもお遊び仕様とは思えません!

「いたすて店長」さんの女神さま仕様S15

この車は有名ですね!色々なイベントでお目にかかります。新たに赤いラインが入りスパルタ差が増しています。

ワンポイントアクセントイイネw

「ベンベ」さんのAngel Beats 奏仕様 BMW (詳しい車種まではわかりません・・・)

この方はこの前のとある埼玉で行われたオールジャンルミーティングにも参加されていました。いつ見てもシンプルながらカッコイイ一台です。

綺麗にカッティングされています。スキルの高さが伺えますw

同じBMW同士の2ショットw絵になります。

「アフネスP」さんのアイマス仕様シビック(アイマスは詳しくないのであしからず・・・)

F1チーム風にカッティングしたとかかれていました。

リア周りの今後の発展に期待です!

「ゆき」さんのリリカルなのは仕様のアルファード

相変わらずいつも目を引くフルラッピングです。ここまでくるともう一つの芸術ですよw
ここまで大きいボディーにフルラッピングなのにキャラの解像度がものすごく高かったので驚きました!公式からデータでも頂いたのかな?気になりますw

アピールポイントの車内でしたが残念ながら見えませんでしたw

「R.H.」さんのリリカルなのは仕様ステージア

この方は一度、カッティングの匠として痛車グラフィックに取り上げられていました!白いボディーに銀色のカッティングでさりげなくでもどこか大胆な感じでいてセンスある一台です!



「ささら」さんの八重の桜仕様レガシーB4





山本八重ちゃんていうのですか。凛々しいですね!

「どんぐりすと」さんのみなみけ仕様スイフト

八九時まよいのリュックがある・・・おもわず欲しくなりましたw

「すいふと」このパロディーステッカーはいい参考になりますw

「カッピー」さんのニャル子仕様スイフト

この車はいつも通勤途中ですれ違うのでいつも、これを見るために通勤ルートを若干変えましたw

ニャル子かわいいw

「0号車」さんの綾波レイ仕様サンバー

いつも大量に嫁が乗っていて賑やかな一台ですねwウィングのアクリルワークが気になります。

月一で鷲宮にいく私ですが、行く度にこの車を見ますw

「狩友愛留」さんのモンハン アイルー仕様セルボ

この車も鷲宮に行く度によく見かけますw

ダッシュボードにたっくさんのプーギーがwそしてたくさんの嫁もw

皆さんを笑顔で?迎えてくださっています!

と今日はここまで上げますwざっと1時間半かかりました(疲)

それではTAT)ノシ
Posted at 2013/05/30 22:22:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 痛車イベント | 日記
2013年05月29日 イイね!

いってきました(遅い)「痛車ルD 赤城クローネンベルクドイツ村」2回戦 後半

どうもおはこんばんにちは!



いい加減たまっているネタを上げなければいけない「アメリカの巫女+」です。



いまさらながら5月19日に開催された「痛車ルD 赤城クローネンベルクドイツ村」について参加された方々の車を上げていきたいと思います。



時間もないので手短に挙げたいと思いますw



では早速>v<)0


「はな」さんの七々原薫子仕様スイフト(元ネタが何のゲームかわかりません・・・)

またせられましたw



「MACHIKO」さんの秋山 澪仕様のマーチ

「澪」一筋!でいいですねw

「miombo」新たなブレーキメーカー誕生しましたw

これどうやったんだろう・・・気になる・・・

「たもつ」さんのキルミーベイベー仕様S14

1月の館林でも拝見しました

次は間に合わせてくださいねwそしてステッカーボム・・・これは絶対真似したいw

「すずきんぐ」さんの辻堂さんの純愛ロード仕様34スカイライン
 






「アスカZ」さんの式波アスカラングレー仕様33Z



アスカの気迫が伝わってきますねwサイドの表現方法がいいですね!

このホイール私好みw

「秋山 拓海」さんの秋山 澪仕様AE86トレノ

この車よく見るとあらゆるところに「MIO」と入っていますw

ん!?某藤原豆腐店風・・・ですよね?・・・w



「ろろ」さんの化物語り羽川翼仕様DC5インテグラTypeR

この人の手切りは毎回参考にさせていただいていますwだって上手すぎるのですからw







「ななさき」さんのアマガミ仕様チェイサー




もっと挙げる予定でしたがここでフォトアップロードエラーにより表示されなくなってしまったので今回はここで切り上げます。



まだまだ先は遠いので困ったものですw

では>o<)ノシ
Posted at 2013/05/29 23:32:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 痛車イベント | 日記
2013年05月27日 イイね!

「例大祭」行けなかった理由・・・

どうもおはこんばんにちは。



山梨県の山中湖付近に存在する企業からお送りします「アメリカの巫女+」です。



山の空気はどこか気持ちがいいですねw



近くには道の駅「富士吉田」がありました。



そうです、「沙織の痛車フェス」が開催された場所です。



場所はわかったので来年あれば参加しようと思います!



話は本題へ。



昨日は日本最大の東方イベント「例大祭」が開催されていました。



が、しかし私は群馬で行われた「スバル大泉工場感謝祭」にスタッフとして狩りだされましたorz




できれば前者の「祭」に参加したかった・・・



炎天下の中せっせと仕事をしていました。



ですが、結果的に炎天下で肌を焼き、ヒリヒリでお風呂に入りづらい状況になっただけではありません。



なぜなら、この日のために各地のスバリストたちが感謝祭に来てくれる為、普段見れないような車が来てくれるからですw



それが私の感謝祭の大きな楽しみでした。



どんな時でもデジカメを忘れない私は。今回も写真に収める事に成功しました!



それがこちらです↓


「タカヤス@戦車道初級」さんのサンバー
バン
サンバー、ディアスがずらっと並んでいる中にいました(多分チームか何か)まさかここで見られるとは思っていませんでした!!


次からはサンバー、ディアスの中でも気になったものをうP

いたってシンプル、初心者マーク付のサンバートラックです・・・が・・・

運転席にフルバケがはいっていて思わず吹きましたwある意味
本気さを感じました

こちらのサンバートラックはフルエアロ仕様ですね。サンバーのフルエアロはじめてみました!ちなみにダッシュボードにはサンバーのミニカーを改造したものが飾ってありましたw



他にもサンバーバンクラシックで日本一週している車もありました(写真撮り忘れましたorz)



仕事をしていると昼休みから帰ってきた後輩が・・・「そういえばベタベタの車高の痛車と車に色々張ってある痛車来てましたよ」



もちろんすぐに仕事を抜け出して探しにいきましたw



するとまさかの2台が来ていました↓


ボカロレイヤーこと「愛音メリ」仕様NBox

わざわざ大宮から来ていました。ここで見られるとは予想もしていませんでしたw


そしてさきほどから横にチラチラ見える車と言えば・・・


「ステラン」さんのシャナ仕様アルテッツァこと「シャナテッツァ」



去年はもう一台の「シャナステラ」で参加していましたが、今年はこちらのほうで来ていました。やはりフルラッピングは目立ちますねw


とまあ、こういっているうちに感謝祭も終わり、スバル360EVもこのように↓



スバルの方々に押して連れて行かれましたw



私が担当していた出店も無事に商品が完売したので去年よりは充実した感謝祭となりました。また余り商品おーもちかえりーにならずに済んだw



最後に感謝祭にさんされた皆さん、暑い中大変お疲れ様でした




かなりぐだぐだ日記になってしまいましたがそこはスルーしてくださいw



それではOvO)ノシ

Posted at 2013/05/27 21:39:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他イベント | 日記
2013年05月27日 イイね!

只今

只今山梨県に向かっております。



理由は、出張・・・



場所は富士山をふもとから一望できるほど富士山から近い山中に出張先の企業があります・・・



周りにはもちろん何もありません。



始まりした。車のない一週間が!



息が詰まりそうな状態です(;>_<;)



車=人生の私に車を抜いたら何が残るか、



メガネしか残りませんw



残ってるじゃないかって?



そこは気にしないでください!



ただ、問題が2つあります。



その1、もしかしたら今週中にプレオが納車するかもしれない。



もちろん取りには行けません。納車したのに取りに行けないとか車好きにとっては最大の拷問です(`Δ´)



その2、足利ひめたま痛車フェスタまでに入手したパーツを取り付けきらないいまま向かうこととなる。



最大のアピールポイントのソニックボイスの取り付けをしてコーティング等の作業をしたら、まず他の取り付けには手が回りません。



作業効率が良いとは言えない私なので・・・orz



ひめたまには、「みためは普通(ノーマル)、素顔は痛車、その名は、変態マn(ry・・・」



これ以上続けたらいつかBanされそうなので止めますw



他にも色々問題はありますが、今は出張を速やかに終わらせる事に専念したいと思います。


ということつで、出張が終わったら、溜まった分の愛情を一気に車へ吐き出したいと思います。



もう少しで新宿なのでそれではヾ(´・ω・`)




最後に、




















行ってきます(@ ̄□ ̄@;)
Posted at 2013/05/27 13:24:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記

プロフィール

「おはようございます。今日は秩父のミューズパークに向かいます。EPCM second でーす٩( 'ω' )و 」
何シテル?   06/14 05:37
どうも、おはこんばんにちは。 初めての人は初めまして。 そうでない方は、また会いましたね。 「アメリカの巫女」と申します。 注意 ここ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   12 34
567891011
12131415161718
19 2021 2223 24 25
26 2728 29 30 31 

リンク・クリップ

ヘッドライトのインナーブラックアウト加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/12 01:14:14
N BOXエンブレム同色化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/07 13:37:37

愛車一覧

スバル プレオバン 巫女プレオ (スバル プレオバン)
どうもおはこんばんにちは。 そして、閲覧ありがとうございます。 人生で二台目の車 ...
スバル プレオ アメ乃巫女 (スバル プレオ)
どうも 閲覧ありがとうございます アメリカの巫女の愛車のプレオ、愛称は「アメ乃巫女」 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation